Tears of Avia ハードコアモード攻略

たまゆら

ゲームオーバーとは(哲学)

PS4/Switch/Xbox one/Steamで好評配信中()のSRPG、Tears of Aviaを2周クリアしてトロコンしましたのでハードコアモードについての攻略をまとめておきます。

初心者向けFAQは下記記事にまとめています。

目次

ハードコアモードとは

一般的なゲームで言うところのハードとかヘルとかナイトメアとかレジェンドとか呼ばれる高難易度モードの事です。

ゲーム開始時に選択し、途中で変更は出来ません。

このハードコアモードでないと取れないトロフィーもあります。

ハードコアモードの特徴

  • 敵のHPが2倍くらいになっている
  • 各ステージにトラップが発生
  • メインキャラが死ぬとセーブデータロストして最初から
  • サブキャラが死ぬとキャラロスト
  • 戦闘が始まると退却不可
  • 毎ターンオートセーブ

元々敵が柔らかいゲームなので2倍になってもどうって事はありません。

トラップの方が厄介で、毎ターンランダムで火傷を食らって最大HPの半分くらいのダメージを食らったり、遠距離攻撃するたびに氷結して歩けなくなったりとかなり厳しいものも。

しかもトラップの説明文が見切れていて読めないため、やってみないと分からないという事も多々あり。

そしてハードコアモードでは主人公、主人公候補、デュランティーンあたりが死ぬと即ゲームオーバーでセーブデータがロストします。主要キャラが死んだらストーリーが変わってしまうからね、セーブデータロストも仕方ないね。

ノーマルモードでは戦闘中にいつでも退却出来ますが、ハードコアモードはキャラを配置してしまうと退却不可&毎ターンオートセーブなのでヤバいと思っても取り返しがつきません。(配置前なら退却可能)

戦闘が始まったが最後、敵を全滅させるかセーブデータ削除のどちらかしかない。書いていて笑えてくる。

範囲攻撃を多用するためワンボタンミスで味方巻き込みデータ削除という危険が常に付きまとうのも怖い。

しっかり装備を揃えてスキルをアップグレードして準備を整えていけば難しい事はないのですが緊張感が半端ないです。

攻略する上での基本方針

  • サブキャラを使う
  • ガチガチに硬くしたタゲ取り役を一人用意する
  • 敵を一撃で倒せるATK/INTを確保してから先に進む
  • 全キャラRESを上げる

レベルよりも装備の方が重要なゲームですので、最悪サブキャラがロストしても代わりはすぐに用意出来ます。

戦士の軍曹、弓使いのライラ、神父のエリム、魔法使いのメリックはスタメン安定でしょう。

基本的には守りの構えを使った軍曹で敵を呼び込んで他キャラで仕留めるというのが確実です。

またトラップの火傷ダメージはRESで軽減可能なので軍曹以外のキャラもRESは確保したいところ。

ATK/HP/DEF/RESまたはINT/HP/DEF/RESそれぞれ5,000ほど上がる蛇の指輪がティリグやアルルシュで売っている事があるので見かけたら購入していきましょう。最終装備となりますので各キャラ2つずつ確保出来ると万全。残り1枠はMPの上がる装備ですね。

各ステージピックアップ攻略

ブラックウォーター湾II

序盤の最難関ステージ、というか相対的に全編通して一番厳しいかも。

高火力の弓使い、オベリスク効果により思わぬ距離から突っ込んでくる戦士、うっかり範囲に巻き込もうものならダメージ反射してくる地のエレメンタルと、開幕から厄介な敵に取り囲まれている状況からスタートします。

しかもトラップ効果の火傷で毎ターン大ダメージまで負う始末。

タゲ取り役が仕事をしにくいため満遍なく味方を強化しておきたいところです。装備が足りないのであれば少数精鋭で戦闘開始するのも一考の余地あり。

撃破順は弓使い→戦士→地のエレメンタルで。

地のエレメンタルの周りを岩がグルグルしていたら反射してくるサインなので範囲攻撃を使う際には細心の注意を。この状態だと与ダメージが半分になり、更にその半分が反射ダメージになります。(通常与ダメージの1/4が反射)

武器スキルの聖なるサークル(範囲HP回復)使いを数人用意しておくと安心感があります。武器自体にINTボーナスがあれば戦士や弓使いに持たせても十分な回復量が見込めます。

ゼカル砂漠III

オベリスク効果の10%反射と地のエレメンタルの50%反射、そして遠距離スキルを使うと氷結で移動不可になるという非常にイヤらしいステージ。

開幕から近くにいる弓使いも怖い。

そろそろATKやINTが激増する装備が手に入っている可能性が高いので反射にはマジで注意してください。

ここまで来て計算ミスで反射ダメージ死亡とか絶望しかありません。

ノサラムの墓IV

初のボス戦。

遠くにいる間は全体攻撃をしてくるのでHP回復は早め早めに。

近づいてしまえばそんなに痛い攻撃はしてきません。

周りのオベリスクを全て確保してから戦おうとするとHPのケアがかなり面倒なので、手前2本を制圧したら倒しに行って良いかと。

ボスにある程度ダメージを与えると1ターン限定のバリアを張った後に分裂します。

で、分裂したものを全て倒すとまた元の姿に。

これを繰り返していくと撃破出来ます。

クリア後にエリムが仲間になり、ライラ、軍曹、ヘイラ―、エリムと主人公以外が死んでもゲームオーバーは避けられるメンバーが揃います。

荒野I

ただでさえとんでもない広さを誇るマップなのに更に毎ターン火傷で大ダメージを受けるという屈指のだるステージ。

散らばって各個撃破しようとすると思わぬ火傷ダメージで死にかねないので、手間ですが団体行動で順番に撃破して周りましょう。

神父の「清めの儀式」が自身と対象の状態異常を解除してHPも回復するという優秀なスキルなのでこれでうまく火傷に対処していきましょう。アップグレードすればリキャストタイムも短くなります。

悲しみの源

ラスボス戦です。

ここまでしっかり鍛えてあればラスボス集中狙いで瞬殺可能です。

結局このゲームで一番怖いのは地のエレメンタル。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次