プレステ4– category –
-
FF5ピクセルリマスター トロフィーコンプリートガイド
トロフィーがよんでる 2023年4月20日に発売されたPS4版FF5ピクセルリマスターのトロコンガイドです。 FF1〜FF4までと比べるとかなりめんどくさい感じのトロフィーになっています。それでもFF12よりはだいぶマシですけど。(ブラックホール絶許) FF5は時限要... -
FF4ピクセルリマスター トロフィーコンプリートガイド
トロフィ |をにる 2023年4月20日に発売されたPS4版FF4ピクセルリマスターのトロコンガイドです。 トロコン難易度は高くありませんが、時限要素(一度しか入れないダンジョン)があるので宝箱回収やモンスター図鑑埋めにご注意をば。 プレイ開始から普通クリ... -
FF3ピクセルリマスター トロフィーコンプリートガイド
なんだかトロフィーくさいぞ… 2023年4月20日に発売されたPS4版FF3ピクセルリマスターのトロコンガイドです。 トロコン難易度は高くありませんが、時限要素(一度しか入れないダンジョンや期間限定のスポット)があるので宝箱回収やモンスター図鑑埋めに注意... -
FF2ピクセルリマスター トロフィーコンプリートガイド
トロフィーを あつめなければ ならかった 2023年4月20日に発売されたPS4版FF2ピクセルリマスターのトロコンガイドです。 トロコン難易度は高くありませんが、時限要素(一度しか入れないダンジョン)があるので宝箱回収やモンスター図鑑埋めに注意。 プレイ... -
FF1ピクセルリマスター トロフィーコンプリートガイド
せんしたちよ トロフィーにしゅくふくを… 2023年4月20日に発売されたPS4版FF1ピクセルリマスターのトロコンガイドです。 トロコン難易度は低く、時限要素もありません。 プレイ開始から普通クリアまでに9時間、そこから+2時間ほどでトロコン出来ました。 ... -
ライブアライブリマスター トロフィーコンプリートガイド
杉田智和氏の顔がチラついて集中出来ないゲーム 2023年4月、PS4で遂に発売されたライブアライブリマスターのトロフィーをコンプリートしたので取得方法をまとめた記事です。 トロコン難易度はかなり低いです。普通にやっても30時間もあればイケるかと。 キ... -
レトロゲーマーがPS4版ライブアライブリマスターをトロコンしてレビュー
レベル10台で全クリ出来るRPG FF1-6ピクセルリマスターの一週間後という発売日スケジュールで慌しかったですが、ライブアライブリマスターもようやくトロコンしたので紹介記事を投稿したいと思います。 FFが2023年4月20日でライブアライブが4月27日とかど... -
レトロゲーマーが「テイルズオブアイアン」をクリアしてレビュー
君と響きあう死にゲー 2023年4月のPS4フリープレイで「テイルズオブアイアン(Tails of Iron)」というゲームがありましたのでクリアしてみました。 8時間くらいで終わりました。 そういうゲームがあってもいいよね。 面白かったですよ、ノンストップで一気... -
FF1-FF6ピクセルリマスターをクリアしてまとめてレビュー
光の力とは、例え無様でも生き延び、過酷な現実と向き合う力。安易な死の中に光はない。 2023年4月20日にPS4/Switchで発売されたFF1-FF6ピクセルリマスターを全シリーズクリアしたのでレビュー記事です。 やり込みはおいおいという事で、初回は霞ゆく当時... -
レトロゲーマーがFF1ピクセルリマスターをクリアしてレビュー
2000年の時を超え戦っていたのは君なのだから(誰?) 2023年4月20日、ようやくPS4/SwitchでもFF1〜FF6ピクセルリマスターが発売されました。 元々スマホとSteamでしかプレイ出来なかったのですよね。 価格はFF1〜2が各1,480円、FF3〜6が各2,200円。 単品で... -
PS4 CODE VEIN トロフィーコンプリートガイド
ムラサメちゃんと一緒に戦いたかったゲーム PS4の吸血鬼アクションRPG、CODE VEINをトロコンしたのでトロコンガイドです。 プレイ開始から8日で達成しました。 厄介なのは全エンディング見るやつ(未来の選択を)と敬愛の印を400個集めるやつ(轟く名声)の2つ... -
レトロゲーマーがPS4のCODE VEINをトロコンしてレビュー
終わってみれば良作だと思う PS4(PS5も?)には毎月数百円払うと無料でゲームが遊べるフリープレイというシステムがありまして。 なんてサービス名だったかな、PS Plusだかなんだか。よく分からないですけど。 その何ちゃらのフリープレイとやらで「CODE VE...