雑記– category –
-
雑記人生が潤うiPadの選び方 (2021年版)
7年越しの最新iPadさん2013年に購入した初代iPad Airくん。2021年の1月まで頑張ってくれていたのですが、さすがにもう引退させてあげようかと。何をするにもガックガクですし、16GBしか無いのでアプリも追加出来ないし、OSももう更新されていないし。頑張... -
雑記私とホストと人生と
自慢ではないが、齢30も過ぎてSEとしてサラリーマンをやりながら歌舞伎町でホストをやっていた事がある。(本当に自慢にならない)おおよそホストには向きそうもない、低身長、不細工、短小、包茎、ついこの間スーパーでお酒を買おうとしたら年齢確認されて... -
雑記猫でも分かる、ITというおしごと
私、現在はIT業界でお仕事をしています。いわゆる「パソコンの先生」ってやつですね。元々PCが好きで、高校生の時にはバイトして貯めたお金を握りしめて秋葉原でパーツをかき集めてPCの自作なんて事もしていました。Pen4がどうとかメモリが1GBでどうとか、... -
雑記RTA in Japan 2020 FF15を通して人生について考えた一日
今さらですがようやく視聴。RTA、Real Time Attack、リアルタイムアタック、要はゲーム内のプレイタイムカウンターではなく「ゲームスタートからクリアまでの実際にプレイした時間」を競うRTA in Japanという大会が、2020年12月27日~31日にかけて開催され... -
雑記アラフォー男性 薄毛の原因と対策
36歳男性、デスクワーク、趣味はお酒とゲームとヘドバン、そんな私ですが、ここに来て急に抜け毛がハゲしくなってきました。元々超絶猫っ毛でひょろっひょろの毛だったのですが、それも更に酷くなってきています。あの偉い人も「髪の毛が後退したのではな... -
ブログの事新春特別企画 「PV200万越えブログ集客のノウハウ」と「ライターの裏側」
2021年一発目に何を書こうか、かなり迷いました。クラクラの記事?FFRKの記事?ロマサガRSの記事?新年一発目に偏るのもなぁ…しかしクソ雑記は12月31日に書きましたし…で、ネタに困ったので、掲題の件になりました。これもたいがいクソ雑記ですが。私がこ... -
ブログの事【超雑記】 お疲れ様でした2020年。
(CAUTION!!! この記事では有用な情報は何も得られません)さてさて今年もやってまいりました、毎年恒例(?)の1年を締めくくる最後の日記です。去年は「こんなん誰も読まないだろうから好き勝手書くわ」というスタンスでしたが、今年は「多分5人くらいは読ん... -
ブログの事2020ねん12がつ28にちのにっき
年末だから?年末なのに?忙しくてブログ触れませんでした。全国100,000,000,000,000,000万億千人のたまマガファンの皆様、申し訳ございません。明日29日も仕事です。つら。まぁ世の中には30日仕事、31日仕事、なんなら元旦も仕事の方もいますし贅沢は言え... -
ブログの事男なら強くあれ
なんかこう、アガらない時ってありますよね。何もする気が起きないというか。今日まさにそんな感じです。なので(?)普通の(??)日記(???)でも書き殴ります。本当はこういう「何らかの価値を提供する人」は、弱味を見せるというかネガティブな発言はしない方... -
家の事帰省しない分のお金で贅沢しよう!45の提案
新型コロナウイルスの流行に伴い、2021年のお正月は帰省や旅行を控える方が多くなる見込みです。出費が減ります。新幹線で移動する人なら10万円とか20万円くらい?海外旅行をする人なら50万円とか100万円とか?いつも車で帰るという人も、ガソリン代や外食... -
家の事妻の誕生日にしゃぶ葉で豪遊しながら “結婚” について考える
本日12月13日は妻の誕生日でした。自分の誕生日は忘れるわ親の誕生日はそもそも知らんわとかなり適当な私ですが、妻の誕生日は把握しております。これは決して「家庭内における生存戦略」的な話ではなく、純粋に妻の事が好きであり、喜ばせてあげたいと思... -
家の事パーティションを分割するメリットと、無料の管理ツールMiniTool Partition Wizardレビュー
一応、現在はシステムエンジニアの端くれみたいな事をやっており、国家資格も持っています。「基本情報技術者」という、業界の人に言ったら鼻で笑われるやつですが。それでも合格率は16%くらいらしいですよ。今知りました。結構難しいんじゃないんですか?...