家の事– category –
-
防水Bluetoothスピーカー SRS-XB13が凄かったのでレビュー
はよ買えば良かった 最近お風呂にスマホを持ち込んで音楽を聴きながら缶ビールを3本から4本くらい飲んでいるのですけどね、アレじゃないですか、スマホのスピーカーで音楽聴いてもヘドバンが捗らないじゃあないですか。 ジップロックにスマホ入れているの... -
結婚16年目です、ありがとうございます
私が後で見返すだけの、ただの日記です 毎年恒例、皆様ご存知の通り4月9日は弊方の結婚記念日です。 今年で16年目?これから17年目?多分そんな感じ。 16年て。 もうアレですね、物心つく前を除けばなんなら親よりも長く一緒に住んでいるのですよね。 実際... -
【クソ雑記】私とお酒と子育てと
ヤマもオチもイミも無い、ただの日記です 「他人が喋っているのを遮って喋ろうとするクソみたいな大人を映すテレビ番組、教育に良くないので無くなってほしいのです」という下書きが見つかりまして。 はぇー、たまゆらさん良い事言うなぁ。 この下書きの背... -
野球を全く知らないおじさんが感じた少年野球の問題
野球のキャッチボールも会話のキャッチボールも苦手おじさん 小学4年生の息子が近所の少年野球部に参加して3ヶ月ほどが経ちました。 自発的に野球がやりたいと申し出て来たので快諾。 ハハハこやつめ立派になりおって。 で、本人は楽しそうに活動に参加し... -
嘘をついて宿題をやらない子供への対応について
君が見えなくて何度も呼びかけるよ 息子が嘘をつくので困っています。 私自身のために、原因と対策と今後の方針について整理したいと思います。 やはり整理するためにはアウトプットが大事。 【子供のステータス】 まずは現状の子供のステータスと基本教育... -
“結婚式の加害性” と海外挙式のススメ
ビアンカ派 Twitterで「結婚式の加害性」なるパワーワードがトレンド入りした。 私もいつの間にか結婚して10年以上が経過した。 ツイート元の人となりは分からないのでどういう意味で発信したかは不明だが、このワードに対しての感想を書いてみたいと思う... -
結婚15年目です、ありがとうございます
ただの日記です 2022年4月9日で結婚してから15年になりました。 15年。 長いですよね。 物心付いて親と一緒にいると認識している時間より、妻と一緒にいる時間の方が余裕で長いわけです。 えらいこっちゃ。 4月9日は以前は毎年泊まりがけで旅行に行ったり... -
部屋干し洗濯物の生乾き臭ゼロへ 臭いの原因と対策
何事も "理解する事" が大切 梅雨ですね。 雨ですね。 皆様、今日も元気にお洗濯していますか。 一人暮らしであれば洗濯物なんて2,3日くらい放置してもいいのですが、家族がいるとさすがに難しいものです。 我が家は古い家なので、基本的に「洗濯物を干す... -
おうちで髪を切ろう HC-FW28ヘアカッターと100均のヘアーキャッチャーが凄い
バリバリバルカンパンチ 我が家には小学3年生の息子がいます。 この子がですね、まー髪を切らせてくれないのです。 ちょっと髪を触っただけでくすぐったいと大暴れ。 一旦スイッチが入ってしまうと、触ってすらいないのにくすぐったいとか言い出す始末。 ... -
帰省しない分のお金で贅沢しよう!45の提案
新型コロナウイルスの流行に伴い、2021年のお正月は帰省や旅行を控える方が多くなる見込みです。 出費が減ります。 新幹線で移動する人なら10万円とか20万円くらい? 海外旅行をする人なら50万円とか100万円とか? いつも車で帰るという人も、ガソリン代や... -
妻の誕生日にしゃぶ葉で豪遊しながら “結婚” について考える
本日12月13日は妻の誕生日でした。 自分の誕生日は忘れるわ親の誕生日はそもそも知らんわとかなり適当な私ですが、妻の誕生日は把握しております。 これは決して「家庭内における生存戦略」的な話ではなく、純粋に妻の事が好きであり、喜ばせてあげたいと... -
パーティションを分割するメリットと、無料の管理ツールMiniTool Partition Wizardレビュー
一応、現在はシステムエンジニアの端くれみたいな事をやっており、国家資格も持っています。 「基本情報技術者」という、業界の人に言ったら鼻で笑われるやつですが。 それでも合格率は16%くらいらしいですよ。今知りました。 結構難しいんじゃないんです...