食べ物の事とか– category –
-
子連れ外食【子連れ相模原外食】 最強の回転寿司 がってん寿司が大好きです
我が家の息子も例に漏れず回転寿司が大好きです。くら寿司、スシロー、はま寿司辺りはちょいちょいと利用させていただいております。と言っても私はお酒を飲みますし妻と息子は結構食べるので、上記のいわゆる激安店でも5,000円とかになってしまいます。5,... -
男の料理超絶ウルトラ美味しい茹で落花生。その歴史と魅力。
茹で落花生が好きです。私の地元(神奈川県秦野市)は、茹で落花生が名産品でして、私も幼少の頃から茹で落花生ばかり食べていました。落花生と言えば茹でです、ゆで。基本的に自己主張は控えめで争いを好まない、他人を尊重する性格の私ですが、落花生は茹... -
ラーメン【子連れ相模原外食】 日高屋のモツ野菜ラーメンの季節になりました (橋本、ラーメン)
毎年のこの時期の楽しみ、日高屋さんのモツ野菜ラーメン。寒くなって来ると期間限定で颯爽と登場します。神々しい。これが美味しいのですよ。モツどっさり、野菜どっさり、麺も大盛無料で640円というコストパフォーマンスの良さ。ビールを付けても930円。... -
男の料理【男料理】 混ぜて焼くだけ ブリとエノキのバター醤油焼き
冬が旬の鰤。美味しいですよねぇ、ブリ。子供の時はその有難味が分かりませんでしたが、おっさんになると沁みる沁みる沁み渡る。たんぱく質にDHAにEPAと、栄養価も非常に高いお魚です。身体や血や脳に良いのですね。脳が発達途中のお子様にもピッタリ。と... -
子連れ外食【子連れ相模原外食】 “霞苑” で絶品中華に舌鼓 (上溝 中華)
中華料理って美味しいですよね。いわゆる「こういうのでいいんだよラーメン」や、チャーハンに餃子に春巻、麻婆豆腐、八宝菜、エビチリ、チンジャオロース、ホイコーロー、バンバンジー…挙げればキリがありません。ただ中華料理屋さんというのは、個人的に... -
子連れ外食【子連れ相模原外食】 ビール割引中の牛角でGo To Eatしてきました (橋本、焼肉)
新型コロナウィルス感染症で冷え込んだ経済への対策として、Go To Eatキャンペーンが始まりました。 Go To Eatの概要としては、 ホットペッパー等の予約サイトで対象店舗の来店予約をする 15時までなら500円以上、15時以降なら1,000円以上の... -
買い食い200円台の最強冷食 ニッスイのちゃんぽんが美味しすぎる
在宅勤務も3ヵ月が経ち、随分と冷凍食品やカップラーメンに詳しくなりました。100円付近、150円付近、200円以上、300円以上でクオリティが明確に変わるのが面白いです。 企業努力の賜物なのでしょうね。いかにその販売価格で満足度の高い商品を... -
子連れ外食【子連れ相模原外食】 焼肉 本山で焼き肉カーニバル (相模原駅)
相模原駅近くの "焼肉きんぐ" に行こうと思ったのですが、まさかの2時間待ち。私、食にこだわりがない分、外食で並ぶのが苦手なのです。というわけで長浜ラーメンにしようか、おやじにしようか、村田屋もいいけどどうせ混んでるよなぁ…六郷は大好き... -
雑記おかゆさんとゼリーさん
[ballon-left]オカユちゃん[/ballon-left] 妻が高熱を出してしまいました。というわけでコンビニにおかゆとゼリーを買いに行ったのです。(仕事が無ければ作っても良かったのですが) 会計時、レジのお姉さんが一言、「おかゆさんにスプーン... -
男の料理【男料理】 火すら使わない簡単ドチャクソウマ鶏胸ユッケ丼
久し振りの男料理の記事です。半年振りとかウッソだろお前。 いや、料理を作っていない訳ではないのですよ。ちょいちょい作っているのですけど、レパートリーが似たり寄ったりなので記事にするまでもないかなぁと。男料理ですから似たり寄った... -
子連れ外食【子連れ相模原外食】 緊急事態宣言明け直後で申し訳ないですが焼肉に行ってきました (安安)
新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が解除されました。もちろん薬もなければワクチンもないわけで、まだまだ予断は許さない状況です。とりあえず新規感染者が減ってきたので病床を確保できるという意味での緊急事態宣言解除でしょう。 緊急... -
買い食いサッポロ一番 塩カルビ味焼そばが全カップ麺で一番美味しいと思う
[ballon-left]カップ麺大好きたまゆらさんです、お世話になっております[/ballon-left] 今日ご紹介したい商品はこれ!サンヨー食品様のサッポロ一番 塩カルビ味焼そば!見てくださいこのボディー!香ばしい炭火焼肉の風味!どうです皆さん!す...