相模原– category –
-
子連れ外食【子連れ相模原外食】 最強の回転寿司 がってん寿司が大好きです
我が家の息子も例に漏れず回転寿司が大好きです。くら寿司、スシロー、はま寿司辺りはちょいちょいと利用させていただいております。と言っても私はお酒を飲みますし妻と息子は結構食べるので、上記のいわゆる激安店でも5,000円とかになってしまいます。5,... -
ラーメン【子連れ相模原外食】 日高屋のモツ野菜ラーメンの季節になりました (橋本、ラーメン)
毎年のこの時期の楽しみ、日高屋さんのモツ野菜ラーメン。寒くなって来ると期間限定で颯爽と登場します。神々しい。これが美味しいのですよ。モツどっさり、野菜どっさり、麺も大盛無料で640円というコストパフォーマンスの良さ。ビールを付けても930円。... -
子連れ外食【子連れ相模原外食】 “霞苑” で絶品中華に舌鼓 (上溝 中華)
中華料理って美味しいですよね。いわゆる「こういうのでいいんだよラーメン」や、チャーハンに餃子に春巻、麻婆豆腐、八宝菜、エビチリ、チンジャオロース、ホイコーロー、バンバンジー…挙げればキリがありません。ただ中華料理屋さんというのは、個人的に... -
相模原相模原の協栄スイミングクラブが凄かった
小学2年生の息子がいます。これがもうブクブクと太ってきたので、何か運動をしてもらいたいなと。そんなんじゃ女の子にモテないぞと。もちろん強制させるつもりはないのですが、8年くらいしか生きていない子供からしたらこの世にどんなものがあるのか分か... -
子連れ外食【子連れ相模原外食】 ビール割引中の牛角でGo To Eatしてきました (橋本、焼肉)
新型コロナウィルス感染症で冷え込んだ経済への対策として、Go To Eatキャンペーンが始まりました。 Go To Eatの概要としては、 ホットペッパー等の予約サイトで対象店舗の来店予約をする 15時までなら500円以上、15時以降なら1,000円以上の... -
子連れ外食【子連れ相模原外食】 焼肉 本山で焼き肉カーニバル (相模原駅)
相模原駅近くの "焼肉きんぐ" に行こうと思ったのですが、まさかの2時間待ち。私、食にこだわりがない分、外食で並ぶのが苦手なのです。というわけで長浜ラーメンにしようか、おやじにしようか、村田屋もいいけどどうせ混んでるよなぁ…六郷は大好き... -
子連れ外食【子連れ相模原外食】 子供の誕生日にダイニングバル626 (番田 イタリアン)
子供の誕生日に近所のダイニングバルに行ってきました。(店のチョイスよ)いや、子供が行ってみたいって言ったのです。決して私のリクエストではありませんよ。本当ですってば。 一昨年の妻の誕生日にも利用させていただいた番田駅目の前の "ARV... -
子連れ外食【子連れ相模原外食】 緊急事態宣言明け直後で申し訳ないですが焼肉に行ってきました (安安)
新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が解除されました。もちろん薬もなければワクチンもないわけで、まだまだ予断は許さない状況です。とりあえず新規感染者が減ってきたので病床を確保できるという意味での緊急事態宣言解除でしょう。 緊急... -
相模原【相模原テイクアウト】 やきとり香で極上の一時を
新型コロナウイルスによる外出自粛の影響を受けて、テイクアウトのお店、いわゆる中食産業が盛り上がりをみせています。というわけで、かどうかは分かりませんが我が家にチラシが入っていました。やきとり香さん。陽光台のサイゼリヤとかグルメシテ... -
相模原ドムドムハンバーガーのテイクアウト限定「おうちでドムドムセット」がエグい豪華な件
皆さん、ドムドムハンバーガーってご存知ですか。日本初のハンバーガーチェーン店です。その歴史は日本マクドナルドより古いのです。1970年、東京都町田市のダイエーにオープンしました。ちなみにマクドナルドは、1971年に銀座三越にオープンです。&... -
子連れ外食【子連れ相模原外食】 はま寿司で5,000円も食べた件につきまして (陽光台)
血で血を洗う抗争(?)を繰り広げる回転寿司業界。くら寿司、はま寿司、スシロー、かっぱ寿司。「寿司?何それw知wらwなwいwよww」と言わんばかりにサイドメニューを強化してファミリー層の取り込みに必死なように見えます。たまゆら家も例にも... -
相模原2月22日、相模原/原当麻/上溝駅勤務のJR職員が新型コロナ感染判明
2月22日に相模原駅勤務のJR職員の方が新型コロナウイルスに感染しているという事が分かりました。公表があったのは2月24日です。乗客と接触する勤務内容ではなかったそうです。 2月16日に体調不良を訴えつつも相模原駅に出勤。その後、相模線の...