ゲームレビュー– category –
-
レトロゲーマーがPS4版ライブアライブリマスターをトロコンしてレビュー
レベル10台で全クリ出来るRPG FF1-6ピクセルリマスターの一週間後という発売日スケジュールで慌しかったですが、ライブアライブリマスターもようやくトロコンしたので紹介記事を投稿したいと思います。 FFが2023年4月20日でライブアライブが4月27日とかど... -
レトロゲーマーが「テイルズオブアイアン」をクリアしてレビュー
君と響きあう死にゲー 2023年4月のPS4フリープレイで「テイルズオブアイアン(Tails of Iron)」というゲームがありましたのでクリアしてみました。 8時間くらいで終わりました。 そういうゲームがあってもいいよね。 面白かったですよ、ノンストップで一気... -
FF1-FF6ピクセルリマスターをクリアしてまとめてレビュー
光の力とは、例え無様でも生き延び、過酷な現実と向き合う力。安易な死の中に光はない。 2023年4月20日にPS4/Switchで発売されたFF1-FF6ピクセルリマスターを全シリーズクリアしたのでレビュー記事です。 やり込みはおいおいという事で、初回は霞ゆく当時... -
レトロゲーマーがFF1ピクセルリマスターをクリアしてレビュー
2000年の時を超え戦っていたのは君なのだから(誰?) 2023年4月20日、ようやくPS4/SwitchでもFF1〜FF6ピクセルリマスターが発売されました。 元々スマホとSteamでしかプレイ出来なかったのですよね。 価格はFF1〜2が各1,480円、FF3〜6が各2,200円。 単品で... -
レトロゲーマーがPS4のCODE VEINをトロコンしてレビュー
終わってみれば良作だと思う PS4(PS5も?)には毎月数百円払うと無料でゲームが遊べるフリープレイというシステムがありまして。 なんてサービス名だったかな、PS Plusだかなんだか。よく分からないですけど。 その何ちゃらのフリープレイとやらで「CODE VE... -
ニーアオートマタをトロコンしてネタバレ有りクソ雑記
最初アインハンダーかと思った 前回投稿したまともな(?)レビュー記事はこちらです。 本記事は他人様にお見せするような内容ではない、ただの独り言です。 ネタバレ自重しませんので未プレイで今後プレイする可能性のある方は避けていただけますと。 という... -
レトロゲーマーがPS4の「ニーアオートマタ」をトロコンしてレビュー(未プレイ者向け)
命もないのに、殺し合う PS4のゲーム、NieR:Automata(ニーアオートマタ)をトロコンしたのでレビュー記事です。 PS Storeのセールで2,000円と安かったのでポチッとな。 ご存知ですか?ニーアオートマタ。 有名ですよね。 最近のゲーム事情に疎い私でも名前... -
ソウルハッカーズ2 DLC追加シナリオレビュー & 追加ボスアルダーVERY HARD攻略
アルダナーリーシュヴァラ ソウルハッカーズ2のDLC追加シナリオ、Lost Numbersを購入してクリアしたのでそんな感じの紹介記事です。 あと追加ボスのアルダーを難易度VERY HARDで倒したので攻略とか動画とかも。 ソウルハッカーズ2本編のレビュー記事はこち... -
レトロゲーマーがPS4の「ソウルハッカーズ2」をトロコンしてレビュー
アクマを殺して平気なの? 吾輩はメガテンが好きである。名前はたまゆら。 FF1と初代女神転生はリアルタイムでプレイしていた事をよく覚えています。 当時はどちらもクリアは出来なかったですけど。 FF1は船取るところまで、女神転生はミノタウロス倒すと... -
レトロゲーマーがPS4の「いけにえと雪のセツナ」をクリアしてレビュー
とりもどせましたか?ボクたちのRPG─ 定期的にRPGをプレイしないと死ぬ病に冒されているたまゆらです。いつもお世話になっております。 前回GTA5をやり込みましたのでそろそろかなぁと思っていましたがやはり発症しました。 これは何とかしないと命に関わ... -
レトロゲーマーが世界で2番目に売れたゲーム GTA5 をクリアしてレビュー
That's All I Waaaaaaant. Yeah, yeah, yeah, yeah, yeah!! GTA(グランド・セフト・オート)シリーズって未プレイだったのですが、たまたまPS Storeで最新作のGTA5を見かけたので勢いとノリで購入しました。 グラセフってやつですよね。えぇ、名前は存じて... -
レトロゲーマーがPS4のデビルメイクライ123HDリマスターを初クリアしてレビュー
悪魔は泣かないもんさ お恥ずかしながら未プレイでしたデビルメイクライ(以下DMC)シリーズ。 PS4でDMC1と2と3のHDリマスターがセットになったやつがセールで4,000円→1,400円と安かったので、せっかくだから購入しました。 さすが超有名シリーズ、当然の如...