2019年10月28日開催の筆致、鉄巨人戦のオリキャラ縛りです。
ついでに覚醒と☆6魔石も無しです。
なんか2人PTでクリアしている人とかもいるみたいですね。
ところで幻夢イベントって無くなったんですかね?
幻夢の代わりがこれなのですか?
違いがよく分かりませんが…。
まぁこれくらいの難易度がのんびりまったり好きなキャラを使って攻略出来るので個人的には好きです。
攻略については、開幕(と死にかけ)にマイティガードを使ってくるのでデスペル、攻バフの激昂を使ってくるので上書き可能なパワブレや力を盗むといった攻デバフ、あとグランドソードのスリップ付与、この3つを気を付ければあとは殴るだけです。
激昂は最初とHPが1/3くらいになった時の2回。
FFRKって大体そうなのですが、HPが1/3切ったくらいで厄介な攻撃やバフをしてくる事が非常に多いです。
慌てず騒がずデバフ役は待機しておきましょう。
また全ての攻撃が防御無視の物理攻撃だけらしいので、壁もプロシェルも不要です。
編成
ウララ … 絶1
ウェッジ … 絶
Drモグ … チェイン
デシ … 裁定者、開幕即時マテ
ビッグス … 絶
フレはヒールです。
裁定者無くてもいけそうですが。
武闘派デシくんです。
装備はティファオマージュで。
デシくんねぇ、もうちょっと高難易度でもアタッカー寄りに使うという選択肢があっても良さそうなのですが。
主人公がサポート役っていうのはそれはそれでいいですけど、たまにはバリバリのアタッカーとしてもたまには活躍させてあげたいものです。
本装備時に攻・魔・防・魔防・精神アップのマテリアなんか持ってきてる場合じゃないですよ、マジで。
ダメージアビリティ低確率で2回発動マテリアとかどうです?
魔石
メインはグランドソードのスリップ対策のラクシュミ。
サブはエンストーンのアダマンタイマイ、エンエアロのテュポーン、あとは適当なマディーンです。
汎用魔石の考え方については下記の記事に。

動画
スリップ付与のグランドソード、1回目はラクシュミで防いで2回目はウララ絶で上書きしてます。
それくらい。
鉄巨人ってFFシリーズでは由緒あるモンスターですよね。
ゴブリンやボム並みに登場機会多そう。