「このゲームがいいね」と私が言ったから、6月20日はFFT記念日

たまゆら

リマスターはよ

6月20日はファイナルファンタジータクティクス、FINAL FANTASY TACTICS、FFTが発売された日です。

1997年6月20日発売。

FFTはシミュレーションRPG史上最高の国内135万本という売り上げを記録しました。

サガフロ1の体験版が同梱されていたのを覚えています。

わたくし、全てのゲームの中でFFTがミンサガと並んでトップクラスに好きだったりします。

オフラインゲームで言えばプレイ時間も一番長いです。

そんな大好きなFFTの魅力を少しだけ紹介させてください。

目次

FFTの魅力 その世界観

まず世界観が図抜けています。

王道を征く中世騎士文化がベースとなり、ここに魔法や機械といった文明がミックスされた世界。

剣と魔法と機械。

これぞFINAL FANTASY。

チョコボに騎乗した騎士が剣をかざしながら「地の底に眠る星の火よ、古の眠り覚まし 裁きの手をかざせ! ファイガ!」とかやるのですよ?男の子なら誰だってワクワクするに決まっています。そうに決まっています。

この王道の世界で、様々な者たちの思惑が複雑に絡み合う重厚なストーリーが展開されます。

表の英雄ディリータと、裏の英雄ラムザ。

それぞれが己の正義を貫くために命をかけ、そして衝撃のエンディング。

ドラマチックという表現がこの上なく似合う作品です。

そしてゲームをプレイする上では知らなくても問題無い世界背景、バックボーンが非常に作り込まれており、やればやるほど知れば知るほどFFTの世界にどっぷりのめりこめます。

FFTの魅力 そのキャラクター

青臭く理想論を掲げ、苦悩の中で成長する貴族のラムザ。

現実を受け入れ他人を蹴落としながら、成り上がりを果たす平民のディリータ。

ディリータはね、きっと最後までラムザの事を大切に想っていたと思いますよ。

敵味方問わず魅力的なキャラクターが多いですが、それ以上に名無しのキャラクターたちの存在が大きいです。

彼ら彼女らがいるから戦争感が出るのですよ。

この画像だけで想像が膨らみませんか。

下の方にいるラムザ、ディリータ、アルガス、ムスタディオ、アグリアス、オーランももちろん素敵ですが、名無しのジョブキャラたちもカッコ良すぎます。

フードを抑える白魔ちゃんと明後日の方向見てる風水師ちゃんかわいい。風水師ちゃんはおそらく風を読んでいるのでしょう。

FFTの魅力 その楽曲

もちろんサントラも持っています。

もうね、全曲良い。(説明放棄)

特に主人公と登場人物の主義主張をぶつけ合っている局面で使われている「Antipyretic(ラムザ君の憂うつ)」、ゼイレキレの滝でディリータがオヴェリアを守るシーンで流れる「橋上の戦い(金箔)」は名曲中の名曲です。華麗にして荘厳。

主人公の名前を “BGMききたい” にするとサウンドテストモードに
もうちょっと仲良くやりましょうよ

作曲を担当されている崎元仁氏の他作品には、伝説のオウガバトル、タクティクスオウガ、FF12(FFTと同じイヴァリースが舞台)と、まさに私の好きなゲームばかり。

やっぱりBGMの力って偉大です。

このお方、メインテーマのアレンジが抜群にお上手なのですよね。

あと管楽器の迫力というか聴かせ方が凄いの。

FFTの魅力 そのゲームバランス

正直普通にプレイするだけなら難易度は優しめなゲームです。

苦戦するステージはところどころにありますが、レベル上げをすれば問題無く突破出来ます。(ごく一部を除いて…)

難易度については、「不慣れな人にとってハードルが高く感じてしまいがちなSRPGをFFブランドを通してたくさんの人に遊んでほしい」という願いが込められているのではないでしょうか。

FFシリーズって新ジャンルをやる時はそういう配慮をしていると感じます。FF零式もアクションゲームでありながらレベルを上げれば何とかなる設計だったり。

FFTのプレイングとしての面白さは縛りにあると個人的には思っています。

ラムザ一人旅や寄り道無しの最短日数プレイに始まり、ジョブシステムを活かしたジョブ縛り等々。

私は軽く10回はプレイしています。

弓使い縛り、風水師縛り、ナイト縛り、黒・白・召喚・時・陰陽縛り、モンスター縛り等、色々やりました。

強力すぎるアビリティを使わない事で硬派なSRPGになります。

もちろん逆に育てまくって蹂躙するプレイもそれはそれで大変楽しいものです。

ゲームに対する理解度に応じていくらでも難易度が調節出来て、その都度新しいゲーム体験が出来る。懐の深いゲームだぁ。

ナイトのジョブにナイトのアビリティ+アイテムアビリティ縛りなんてほんと泥くさくて面白かったですよ。

普通に効率プレイしていたらナイトもアイテムアビリティも全く使わずにクリア出来ますからね。

こういう縛りプレイというかコンセプトプレイも妄想が大変捗ります。

FFTをプレイする方法

プレステ1、PSP、iOSアプリ、Andoroidアプリでプレイ可能です。

また、PS VitaやPS3のアーカイブスでも配信されている模様。

PSP以降は獅子戦争のサブタイトルが付きます。

獅子戦争版はプレステ1無印版と基本は変わらないですがFF12のバルフレアやFFTA2のルッソが仲間になり、暗黒騎士やたまねぎ剣士といったジョブが増えています。

オサレなムービーも挿入されます。

この絵柄、この表情、このフォント、全てが世界観とマッチしています。

そしてボイスが付いていないのがまたいいのですよ。(個人の感想です)

多分この記事を読んでいる人でプレイした事が無いという人はあまりいないと思いますが、もし未プレイであれば是非プレイしてみて欲しいと思います。

学生の頃にプレイしてそれっきりの方も、大人になった今プレイするとまた違った見方で楽しめるかと。学生当時はちょっとストーリーが難しすぎました。

あ、でもアプリ版は操作方法が若干微妙ですね…コントローラ使えないのが痛い…

それでも名作には違いありませんが。

私も久し振りにやりたくなりました。

アグリアスと二人旅でもやろうかな。

ファーラム。


この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次