【FFRK】 最初からプレイしてみたので初心者向け講座

たまゆら

大人の事情に野暮な突っ込みは入れない訓練されたFFRK民

2023年6月9日より、FFRKがカムバックキャンペーンを開始しました。

10,000人復帰したら全員にミスリルを10個もくれるそうです。

WOW!

………まぁあれですよ、一流企業の一流チームの一流プロデューサーが設定した目標ですから、素人がとやかく言うまでもなく運営もユーザもみんながハッピーになる目標設定なのでしょう。

もしくは家族が人質に取られていて「カムバックキャンペーンを失敗させろ」と脅されているかのどちらか。

と思ったら開始数日で既に6,000人超ですって。

余裕で10,000人達成しそうですね。

サスガ敏腕プロデューサー。いよっ!アシンメトリーが今日も決まってますね!

茶番はさておき。

以前にプレイしていた人はもちろん、これをキッカケに新しく始めた人も多分カウントに入るのですよね?

多分5,000人くらいは新規プレイヤーがいると推察されます。

今FFRKを新規で始めたらどんな感じなのかなーと気になったので私も最初から始めてみました。

目次

初心者の進め方

まずリセマラは不要です。なんてプレイヤーに優しいゲームなんだぁ…

リセマラでどうこうなるゲームじゃないですからこれ。

で、ホーム画面左上のお知らせアイコンに山ほど新着お知らせが来ていますが、ほぼ初心者には関係無い話なので全部無視で構いません。

初心者がお知らせを全部読んだら専門用語が多すぎてFFRKが嫌いになる事うけあいですし、最悪頭が爆発して死に至ります。

とりあえずよく分からないなんやかんやは置いておいて、ノーマルダンジョンを気の済むところまで進めましょう

ほらほら懐かしいでしょう。

あの名作がドット絵で蘇る。素晴らしい。

BGMも原曲ですよ。素晴らしい。

なんか他のFF系ソシャゲだとアレンジ曲を使う事が多いとか昔々に聞いたような気がします。版権的な話?知らんですけど。

FFRKは原作準拠BGMがメインかつアレンジverもクオリティが激高いです。BGMは真面目に素晴らしい。

ノーマルダンジョンに飽きた人は

ノーマルダンジョンだけでも大変懐か楽しいゲームですが、他にもやれる事は鬼のようにあります。

各ユーザが好きなように進めれば良いとは思いますけど、オススメの進め方も紹介してみます。

  1. ホーム画面右上の「ミッション」→「導きの書庫」→「試練の書」をクリアするためノーマルダンジョンを進める
  2. ミスリルが15個貯まったらシリーズラッキーガチャ or 属性ラッキーガチャを引く(1回目だけ15ミスリルで引ける)
  3. なんとなくFFRKが分かってきたら「パワーアップダンジョン」→「クラウド先生のバトルレッスン」を消化する
  4. 毎週開催される「イベントダンジョン」も報酬が美味しいのでいけるところまで
  5. 慣れてきたら「深淵の間」をクリアする
  6. 「魔石ダンジョン」or「カルディアダンジョン」に挑戦
  7. 終わりなき戦いの始まり
  8. FFRKオリジナルストーリーが読みたければ「レコードダンジョン」へ

「ミッション」の「導きの書庫」の「試練の書」に従って進めていくと、なんとなくイイ感じになります。

「試練の書」の各達成目標をタップすると、何をすればその項目をクリア出来るのかヒントが表示され、FFRKのなんたるかが自然に身につくようになっています。

ちなみに初心者が「ミッション」の「挑戦の書庫」を覗くと専門用語が多すぎてFFRKが嫌いになること山の如しですし、最悪頭がおかしくなって死ぬ危険性があるのでやめておきましょう。

都度都度「パワーアップダンジョン」の「クラウド先生のバトルレッスン」をクリアしていくのはオススメです。

育成に必要なアイテムがたくさん貰えます。

あ、そういえば今更ですがFFRKではキャラを手に入れるのにガチャは不要です。

キャラ自体はノーマルダンジョンを進める or 「交換所」→「儀式の間」で入手可能で、ガチャはキャラの必殺技を習得するためのものです。

ガチャは初回15ミスリルで引けるラッキーガチャをオススメしていますが、今だと期間限定5ミスリルで引けるシリーズハッピーラッキーガチャというのもありますのでそちらも引きましょう。

深淵の間 攻略

ある程度ノーマルダンジョンを進めたうえで、最初に挑む事になる高難易度ダンジョン。

正攻法で挑戦する場合は、フレンド必殺技に「神壁のグリモア(防御力アップ+プロテガ+シェルガ+ヘイスガ効果)」を選んで開幕に使用し、あとは敵の弱点が突けるアビリティで攻撃しましょう。

弱点を突ける必殺技を持っているキャラがいれば、☆4アビリティの「エンドアスピル」もしくは「いかり」でゲージを貯めて、ゲージが貯まり次第その必殺技を使うのも良いです。

面倒な方はフレンド必殺技に「LBG召喚(リミットブレイクガーディアン召喚)」を選ぶと自軍パーティの戦力に依らずクリア出来ます。フレンド呼んで攻撃するだけ。

LBG召喚に頼る場合、遠距離攻撃しか届かないグライフやアーリマン戦ではシルドラやヴァルファーレを選びましょう。(チョコボ&モーグリのチョコメテオは届きません。なんでや)

これがLBG召喚
LBG召喚を使うにはリミットゲージが溜まるまで若干待つ必要があります

フレンドのLGB召喚は一部のイベントダンジョンでも有効です。

イベントダンジョンは報酬が豪華なのでイケそうであれば狙ってみましょう。

晴れて深淵の間をクリアすると神器の石板やレコードダイブといった成長要素が解放されます。

神器の石板は強力な武器が手に入るシステム、レコードダイブはフラグメントと呼ばれるアイテムを消費してキャラを強化出来るシステムです。

魔石ダンジョン 攻略

深淵の間全クリア後に中央のクリスタルをタップすると挑戦出来る、弱点属性が決まったボスに挑むダンジョン。

フレンド必殺技は限定的なものしか使用出来ないので自力で頑張る必要があります。

「交換所」→「記憶の研究所」でデシの必殺技である「神壁のグリモア」と「歴史省の帽子」を交換しておき、戦闘開始直後に待機無し神壁のグリモアを使うと大変捗ります。戦闘開始直後から必殺技ゲージが貯まっているレコードマテリアがあり、デシ or クラウドLV80の限界突破後に戦闘を重ねると入手出来ますのでこれをデシに装備させましょう。

アタッカー3人 + デシ + ヒーラーというパーティにして、フレンド必殺技にはファブラソーサラーを選ぶのが鉄板。

ファブラソーサラーを使用するとチェインと呼ばれる効果が発動し、その属性で攻撃すればするほど与ダメージが増加します。

また魔石というパーティ自体にセットするお助けアイテム的なものも登場します。

魔石はミッションでいくつか手に入るはずなので属性に合わせて装備させておきましょう。

例えば風弱点のゴーレム戦ではこんな感じ。ウェッジのブリザガは謎。

書いていて思ったのですが、これやっぱり一から説明しようとすると複雑すぎますよね…

初心者の人でも試練の書に沿って進めていれば理解出来るのかな…?

カルディアダンジョン 攻略

シリーズ毎のボスに挑むダンジョンで、難易度は魔石ダンジョンと同じくらいですから深淵の間が終わったら魔石ダンジョンと並行して挑戦すると良いと思います。

幻夢、ナイトメア、絶夢とありますが、絶夢は当分無理なので幻夢とナイトメアを進めてみましょう。

幻夢凶級ではそのシリーズキャラを最低1人、ナイトメアではそのシリーズキャラを最低2人以上パーティに入れていると、ボスが全属性弱点になるので戦いやすくなります。(例えば幻夢凶級ドラゴンゾンビであればFF1の光の戦士をパーティに入れる等)

難易度によって推奨共鳴人数が変わるのでBOSSタブでチェック

パーティ構成は魔石ダンジョンと似たような感じで、まずはアタッカー3人 + デシ + ヒーラーで良いかと。(細かい事言うと自動鉄壁があるためヒーラーのプロシェルヘイスガ☆6閃技を交換して神壁デシ外す方がいいですけどレンズもそんなに余裕ないですし)

アタッカーは3人ともそのシリーズのキャラが望ましいですが、始めたばかりではグロウエッグが足りないでしょう。

幻夢凶級であれば、アタッカー3人の内2人はそのシリーズのキャラでなくても大丈夫です。

魔石やカルディアで勝てなくなってきたら

魔石☆3~☆5や幻夢ナイトメアあたりで勝てなくなってきたら…という序盤向けの内容です。

ここがクリア出来れば脱初心者、以降は高難易度ボスとの果てしなき戦いが続きます。

  • 使用キャラを吟味する
  • レベルを99にする
  • レコードダイブをする
  • 結晶水を使う
  • 装備を見直す
  • マテリアを見直す
  • アビリティを作る
  • アビリティを精錬する
  • 攻略情報をよく確認する
  • チェインを上手く利用する

勝てなくなってきたら…使用キャラを吟味する

もちろん好きなキャラを使えば良いのですが、攻略的にはガチャで必殺技が引けたキャラを育てるのが基本になります。

魔石ダンジョンをやる場合でもカルディアダンジョンをやる場合でも、とりあえずヒーラーは1人いれば良いです。

必殺技が引けたヒーラーを使い倒しましょう。

ちなみにアタッカーの必殺技の有用度は大まかに、デュアル覚醒 → 覚醒 → 究極 → シンクロ → 超絶 → バースト → 超必殺技ってな感じです。

序盤はアビリティの使用回数が少ないので、アビリティ使用回数が減らなくなる覚醒がありがたい。

これらの有用な必殺技が引けたアタッカーをどんどん育てていきましょう。

勝てなくなってきたら…キャラを強化する

レベルを99にする & レコードダイブをする & 結晶水を使うのは、最も基本的なキャラ強化方法です。

レベルを上げるためにはグロウエッグ、レコードダイブをするためには各種フラグメント、結晶水による強化には各種結晶水が必要になります。

素材はプレイを続けていると大量に入手出来ますので、使いたいキャラにはケチらずどんどん投与して構いません。

結晶水はこの時点では若干レアですが、そのうち掃いて捨てるほど貯まってきます。

ちなみにオニオンナイトだけはレコードダイブにオニオンナイトのフラグメントという専用の素材が必要です。

「パワーアップダンジョン」→「フラグメントダンジョン」→「秘の探求」をクリアしてトランスフラグメントを入手し、「交換所」→「カイトの交換所」でオニオンナイトのフラグメントと交換可能です。

なんでオニオンナイトだけこんな事になっているのかって、オニオンナイト実装当初は話題になったのですよ。遂にあのオニオンナイトが来たか!と。

で、なんか特別感を出すために実装時のイベントで専用フラグメントを配ったのですがイベントは期間限定だったため、その名残ですね。

勝てなくなってきたら…装備を見直す

FFRKは属性付きアビリティで攻撃するゲームです。

武器や防具には属性強化効果が付いているものがありますので、これらがガチャで引けたら使用する属性に合わせて装備させましょう。もちろん強化も忘れずに。

【小】とありますが【中】はほぼ無いので【小】が最強

属性強化武器が全然無いんだが?という場合は、「交換所」→「神器の古城」で強力な属性武器を入手する事も可能です。

「神器の古城」では中央をタップすると「古記の間」と「万象の間」に切り替わります。

「万象の間」では無条件で特定の属性が強化される武器が手に入りますので魔石ダンジョンで使えます。

「古記の間」では共鳴時のみ全属性が強化される武器が手に入りますのでカルディアダンジョンで有用です。

勝てなくなってきたら…マテリアを見直す

誰でも共通で装備出来るレコードマテリアと、そのキャラ専用のレジェンドマテリアの2種類があります。

まずはレコードマテリアから。

レコードマテリアはヒーラーやサポーターには前述のデシとクラウドを育てると貰える開幕必殺ゲージマテリアを装備させます。

ゲーム中2個しか手に入らない

アタッカーにはダメージアップのマテリアを装備させるのが基本です。

剣装備時に物理攻撃のダメージアップ大、炎属性のダメージアップ大、召喚魔法のダメージアップ大、弱点を突くとダメージアップ大などがありますので、各アタッカーの攻撃方法に合わせて選びましょう。

これらの有用なレコードマテリアは、キャラをLV99にしたり何度か戦闘を行ったりすると入手出来ますのでグロウエッグに余裕が出てきたら様々なキャラを育ててみる事をオススメします。

次にレジェンドマテリアのお話。

キャラ専用のレジェンドマテリアはレコードダイブを進めていくと入手出来ます。

☆4魔石やナイトメアに挑戦するレベルであればこれくらいは解放しておきたいところです。

レジェンドマテリアはレコードダイブで2つ貰えますが、更に強力なレジェンドマテリアもあり、そちらは必殺技と同様ガチャで引く必要があります。

勝てなくなってきたら…アビリティを作る & 錬成する

FFRKは属性付きアビリティで攻撃するゲームです。(大事なことなので2回)

当然レアリティの高いアビリティの方がダメージが高いので、勝てなくなってきたらアビリティを更新していきましょう。

☆5アビリティまでは制限なく作れますが、☆6アビリティは「交換所」→「歴史省の錬成所」で記憶のルビーを消費して素材交換する必要があります。

記憶のルビーは各種イベントやカルディアダンジョンで入手出来ます。

ちなみに「歴史省の錬成所」で交換する際にそのアビリティがどんな効果なのかは確認出来ません。これ酷い。

名前で察しろというのか

一応長押しするとそのアビリティがどのカテゴリーのアビリティなのか(魔法剣とか黒魔法とか)は確認出来ますので、カテゴリーと名前と雰囲気で察してみてください…いや無理だろ。

アビリティの詳細を知りたい方は検索するなり聞くなりしてください。

勝てなくなってきたら…攻略情報をよく確認する

「攻略情報」タブをよく読むとクリアのためのヒントが書かれています。

例えば魔石ダンジョンのゴーレムはプロテスを使う事が分かります。

このままでは物理攻撃のダメージが半減してしまいます。

だからデスペルを持っていく必要があったんですね。

勝てなくなってきたら…チェインを上手く利用する

魔石ダンジョンやカルディアダンジョンのフレンド必殺技で使用出来るチェインですが、属性チェインとシリーズチェインの2種類があります。

チェインを発動すると画面上部に15秒間ゲージが表示され、属性チェインであればその属性での攻撃、シリーズチェインであればそのシリーズのキャラの攻撃がどんどん強化されます。

15秒以内に再度チェインを使ってもチェインのカウントは引き継がれず1からです。

使い方としては、最初はエンドアスピルやいかりで必殺技ゲージ溜め → 必殺技ゲージが溜まったらチェインと必殺技を皆で一気に発動 → 属性アビリティで攻撃しまくるという感じが定番です。

チェインはフレンド必殺技で使えますが各キャラの必殺技としてガチャで引けることもあり、ガチャで引けるチェインは更に強力な効果になっている場合もあります。

ただし、魔石やナイトメアレベルであればフレンド必殺技のチェインで充分ですし、自キャラは他の必殺技を使った方が良いかもしれません。いや、好きに遊んでいただければいいのですけどね。

最初からプレイしてみて所感

ここからは既プレイヤー向けの個人的な雑談です。

とりあえずお知らせもガチャも多すぎですわ。

初見でこんなの突きつけられたらそっ閉じされそうなのですがそれは。まぁソシャゲあるあるですかね。

お知らせは仕方ないとしてもガチャの多さは本当に呆れられそう。どれを引けばいいのか分かるわけがない。

でも試練の書やクラウド先生のバトルレッスンはよく出来ていると感じました。

一応次に何をすればいいのか誘導する作りにはなっています。既プレイヤーの私だからそう思うだけで本当の初心者がやったらチンプンカンプンかもしれませんけど。

ミスリルはもうちょっと配ってもいいかなぁと感じました。

今回3日間プレイしてみましたが大きい配布は100個だけ。

ガッツリプレイして15ミスリルガチャはシリーズも属性もほぼほぼ引きましたが、OFだのLBOFだの真奥義だの閃技だのマテリアだのがかなり多くてこれだけ貰ってもなぁ感が凄いです。特に真奥義出すぎ。序盤だとバーストの方がまだマシや。

あと氷ガチャで引いたイゼル覚醒がFF14ガチャで被りました。どんな確率やねん。

もちろん「そんな序盤から必殺技連発でクリアしても面白くないだろう」という意図も分かるのですが、もう10年近く続いているゲームですし初心者は手厚く優遇してあげてもいいのでは、とも。

最後に、スタミナが全然足りません。

序盤こそノマダンのスタミナの欠片で回復しますが、すぐに追いつかなくなります。

最大スタミナが70とかでノマダン一つクリアするのが40とか50とか。

「スタミナで縛ってあわよくば課金狙い」は昔ならいざ知らず、この大コンテンツ消費時代にはさすがに古臭いです。

カムバックキャンペーンをやるならノマダンスタミナ消費半減も一緒にやって欲しかったですねぇ。

と、なんだかんだボヤキましたが、改めて最初からプレイしてみてやはり良いゲームだと思いました。

ノマダンはFFRKの華。

色違いの高難易度も良いですが、そろそろまたFFの記憶を取り戻すというコンセプトの体験が出来る事を願っております。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次