個人的にはうーーーーんという感じです。
というのも私はFFT大好きっこだから。
ディリータの覚醒があれば引きたかったのですが。
ナイトメア30秒切りも残すところFF12のみとなりましたので、持っていない新チェインを狙うか、ヴァンの覚醒を狙うか、まぁでもミスリルも無いし無理して引かなくてもいいかなぁ、そんなとこです。
日程
第1弾 03/24~03/26
第2弾 03/26~03/28
第3弾 03/28~03/30
第4弾 03/30~04/01
第5弾 04/01~04/03
第1弾 03/24~03/26
※ ☆6閃技はゲージ不使用です。
※ ☆5閃技は1ゲージ使用です。
※ 閃技は全て即時発動です。
☆6装備
デシ 覚醒
ウララ 覚醒
ヴァン 覚醒
ガーランド 覚醒
ヴァン 3連奥義
ガーランド 3連奥義
Drモグ バフ追撃超絶
ウララ プロテガ+シェルガ+ヘイスガ閃技
☆5装備
Drモグ 即時鉄壁閃技
デシ 本装備で攻↑魔↑精↑防↑魔防↑マテ
ヴァン シーフアビ時確率1ターン短縮マテ
ガーランド 開幕闇纏いマテ
ウララ 吟遊詩人アビ時確率味方全体回復マテ
Drモグ 白魔法アビ時確率2連マテ
第1弾 所感
デシの覚醒は、即時ヘイスガ+攻↑+防↑+クリ率50%+物補アビ使用毎にクリ率10%ずつアップ、そして物補アビ3回使用毎にクリダメアップを1ターン付与、というものです。
裁定者に毛が生えた感じ。
3ターンに1回のクリダメアップを活かす事が出来れば強力な技になりそうです。
私には使いこなせる気がしません。
でも裁定者を持っていないので、手に入ったら嬉しいなぁ。
(25日追記)
と思ったのですが蓋を開けてみたら、この「3ターンに1回クリダメアップ」が、元々掛かっている「一定時間クリダメアップ」を上書きしてし消してしまう事が発覚。
まぁたしかに今までの仕様で言えばそういう挙動を取ってもおかしくないですが、あまりにも非人道的すぎやしませんかね…。
裁定者の劣化版とは言いませんが、少なくとも裁定者に毛が生えたは過大評価でした。
ウララの覚醒は、即時回復+アレイズ+踏みとど+ヘイスガ、そして白か吟遊詩人アビ使用時に全体回復。
これでもかと有用な効果がてんこ盛りですが、アルブムのリジェネガ+待機短縮もまだまだ負けず劣らず便利だと思います。
踏みとどが欲しくてバーストを使う事がある場合も考慮すると、覚醒と超絶の併用がベストでしょう。
あとウララの☆6閃技も便利そうですね。
ガーランドの覚醒が闇反射です。
チェイン持ちの属性反射は腐りません。
いつかどこかで役に立つ日が来ます。多分。
個人的には前述の通りナイトメアのためにヴァンの装備が欲しいなぁと。
デシとウララの覚醒も腐る事は無いでしょうから、引くならここか。
Drモグ邪魔…。
第2弾 03/26~03/28
☆6装備
ライトニング 覚醒
バッツ 覚醒
聖セシル 覚醒
皇帝 地魔法チェイン
アーロン 炎物理チェイン
セリス 氷物理チェイン
聖セシル 軽減バリア超絶
リノア 地ブレイブ
☆5装備
聖セシル 聖纏い閃技
聖セシル 白魔法アビ時精神アップマテ
聖セシル 白魔法アビ時確率2連マテ
バッツ 剣装備で魔法剣アビダメアップマテ
セリス 開幕氷纏いマテ
リノア 開幕地纏いマテ
第2弾 所感
怒涛の聖セシル攻勢、しかも白運用バージョン。
そしてリノアの地回帰。
リノアの地は近いうち☆6魔石で活きるかもしれませんが。
人気があるであろうバッツ覚醒とのバランスをこれでもかと取っています。
ラインナップに納得して引くなら止めませんが、バッツ覚醒だけが欲しくて突っ込むのはおすすめできません。
ああでもバッツの魔法剣ダメアップマテは欲しい。
第3弾 03/28~03/30
☆6装備
ルーネス 覚醒
パンネロ 覚醒
ケフカ 覚醒
ケフカ 3連奥義
暗闇の雲 闇魔法チェイン
パンネロ 踊り回復超絶
ルーネス 竜騎士アビ短縮+ダメージアップ閃技
パンネロ プロテガ+シェルガ+ヘイスガ閃技
☆5装備
暗闇の雲 ヘイスガ+魔法バリア閃技
ルーネス 風アビ時確率2連マテ
ケフカ 開幕闇纏いマテ
ケフカ 闇アビ時確率2連マテ
パンネロ 白魔法アビ時確率2連マテ
暗闇の雲 開幕ヘイスト+1ターン即時マテ
第3弾 所感
闇強化ラインナップは5弾のイメージが強かったですが、今回は3弾に移動。
パンネロの覚醒は、即時回復+アレイズ+踏みとど+リジェネガ、そして踊り子アビ時に軽減バリアを付与するというもの。
ウララよりもより耐久方面に伸びています。
パンネロは超絶2も即時付与に踊り子アビ時に全体回復と、優秀な必殺技が揃っています。
個人的に原作プレイ時にパンネロは槍や忍刀を振り回していたので、ヒーラーは違和感あるのですが。
ルーネスは竜騎士方面の強化ですが、実はスカイハイって強いです。
強いのですが、クラウドやバッツやジタンがいるとなかなか。
ナイトメア4での期待に期待でしょうか。
第4弾 03/30~04/01
☆6装備
ユウナ 覚醒
オニオンナイト 覚醒
ビビ 覚醒
クラウド 覚醒
ユウナ 21連奥義
ホープ 聖魔法チェイン
ユウナ 聖纏い+自動回復2,000閃技
クラウド 6連風攻撃+風纏い閃技
☆5装備
オニオンナイト 弱点ダメアップ+2ターン短縮閃技
ホープ 開幕3ターン短縮マテ
ユウナ 開幕聖纏いマテ
ユウナ 召喚アビ時確率2連マテ
オニオンナイト ロッド装備時黒魔法ダメアップ
クラウド 剣装備時ダメアップ
第4弾 所感
ユウナが面白い性能をしています。
即時回復にリジェネガに召喚攻撃、そして覚醒モードは召喚2連に召喚時全体回復。
ただ、この回復性能だとエンドコンテンツではメインヒーラーは務まらなくなってくると考えられます。
あくまでサブヒーラー兼サブアタッカーという、ある意味FFRKユウナの到達点のような性能です。
オニオンナイトは大方の予想通り黒魔法覚醒。
どこでも活躍できる汎用性は相変わらず。
賢たま超絶で自魔法ダメアップが乗るので狂式解除も狙えそうです。
反してビビは残念ながら炎属性覚醒。
ダブル超絶で猛威を奮った反動でしょうか。
4月から風弱点☆6魔石が来るらしいのでクラウドをそろそろ手に入れておきたいですし、魔法覚醒はシャントットしか持っていないので狙っていってもよいのですが。
うーん、そんなにミスリルが無い。
第5弾 04/01~04/03
☆6装備
メイア 覚醒
フリオニール 覚醒
オルランドゥ 覚醒
フリオニール 3連奥義
メイア 3連奥義
ゴゴ(5) 水魔法チェイン
ゴゴ(5) ヘイスガ踏みとどものまね超絶
フリオニール 待機無しドレイン超絶
☆5装備
メイア 6連水攻撃+水纏い閃技
フリオニール 弱点時ダメアップ+2ターン短縮マテ
メイア 水アビ時確率2連マテ
フリオニール 剣装備時ダメアップ
オルランドゥ 剣装備時ダメアップ
ゴゴ(5) ロッド装備時水ダメアップ
第5弾 所感
メイアの覚醒が水反射です。
フリオニールはノクティス覚醒が無ければもちろん焼くに立つかと思います。
うん、まぁそれくらい…。
キャラへの思い入れというファクターを度外視した場合、オルランドゥ覚醒がどうしても欲しい人以外はなかなか引けないラインナップかと思います。
2弾のバッツといい、バランスの取り方が露骨です。
(オルランドゥ覚醒も飛び抜けて強いかと言ったらそんな事ないと思いますが)
総評
キャラ愛派はそのキャラを、特定のステージがクリア出来ないよ派は対応するキャラを、とりあえずフェスだから引いておくか派は第1弾を、☆6魔石を見据えて強化しておきたい派は第1弾か第4弾を。
こんな感じでしょうか。
というか2弾、3弾、5弾はやっぱりよっぽどの理由が無い限り引く人少ないと思うのですが。
現状ナイトメア3でも☆5魔石でも席が無い、いてもいなくてもどっちでも…、というキャラがラインナップに多いですね。
どこまで進んでいるかにもよりますが、スルーで☆6魔石が実装された後のフェスに全力が一番いいような気もします。
24日追記
あああああああ
ああああああああああ
ああああああ
ああああああああああああああ
あ!!!