【FFRK】 属性兵器 極彩オメガ 氷弱点 ☆6魔石無しフランチェイン覚醒1攻略

 

オメガ戦概要、簡易攻略まとめ記事はこちら。

あわせて読みたい
【FFRK】 属性兵器 極彩オメガ 8属性簡易攻略   2020年1月追記、早速復刻されましたね。   11月19日から12月3日までという短期間開催にも関わらず、取り返しがつかないほどエグイ報酬が設定されている極彩...

 

皆様オメガ攻略は進んでいますでしょうか。

報酬が激烈クッソいいので、残り日数もあまりないですがいけるところまで頑張りましょう。

今回は闇弱点と並んで最難関?の氷弱点攻略記事です。

フランチェイン、覚醒アタッカー1、あとはレンズで手に入る装備と☆6魔石無しで討伐してみました。

 

 

攻略のポイントは、とにかく弱体化、です。

[ballon-left]カッチカチやぞ[/ballon-left]

 

目次

編成例

フラン … チェイン、弱体絶(開幕纏いマテ装備してますが不要)

ウララ … リジェネガ絶(詩人アビ時全体回復マテ装備してますが不要)

スコール … OF、絶2、覚醒

ラグナ … 弱体絶

デシ … 神壁、裁定者、開幕即時マテ

フレはプリーストです。

 

スコールのところは手持ちの覚醒アタッカーであれば何でも良いかと思います。

序盤はエンアスでゲージを貯めますので、開幕纏いマテは不要。

詰めれば覚醒0でもいけるかもしれませんが、ひとまずこれで。

 

装備 & アビリティ

神器とダークオーディン討伐アクセサリー使用しています。

アクセサリーも無くてもいけるかもしれません。

 

アビリティはデスペル必須、フルブレイク(パッションサルサ)推奨です。

フロストオファが2つあればフランもフロストオファにしたいところですが、残念ながら無いので怒って絶で弱体させます。

 

ステータス

ウララ精神999ってキリがよくていいですね。

☆6ダイブはデシとウララです。

防御無視でない攻撃、魔防無視でない攻撃があるので、可能な限り防御力は高めておきたいところです。

このステータスだとフランの被ダメージが明らかに大きくなります。

 

魔石

メイン魔石は、バエアロとフィジカルアップを継承したマティウス。

サブ魔石は、エンブリザドを2つ継承したキマイラブレイン、残りはマディーンです。

基本のアンチアタック&アンチアタック、攻バフが無いのでパワーアップ多め、裁定者でクリティカル率が上がるのでフェイタルダメージを積んでいます。

 

攻略ポイント

序盤はゲージ貯め、20秒くらいからチェインとアタッカーは絶、35秒くらいにチェインを更新してアタッカーは覚醒して50秒くらいで締めです。

事故要素である2回目のディスチャージャーが35秒くらいに来ますので、1回目のチェインが切れたら待機、ディスチャージャーが終わるのを見てからチェイン更新&覚醒使用でいいでしょう。

ディスチャージャーはオメガが次の行動を取ると解除されます。

 

耐性と弱体化

氷耐性6アップを2回使ってきます。

弱体レベルは6までしか表示されませんが、内部的には7以上も貯まり続けています。

例えばレベル8まで弱体している時(表示は6)に耐性6アップされた場合、弱体レベル2になります。

弱体レベル6だからと言って弱体の手を緩めず、ガンガン弱体していきましょう。

 

パイルピッチと波動砲

現在HP割合ダメージのパイルピッチと波動砲。

パイルピッチを3回、オメガのHPが50%を切ると波動砲を1回使ってきます。

現在HP割合なので、瀕死で食らっても死にません。

このタイミングは把握しておき、食らった後に回復するようにしましょう。

 

具体的な行動

フランの行動

20秒くらいにチェイン。

2回目のチェインのゲージを意識しつつ絶で弱体していきます。

 

ウララの行動

序盤はパッションサルサ連打、1回目のディスチャージャー→パイルピッチ(割合ダメージ)を食らってから初めての絶。

とにかくパイルピッチの前に絶を使わないようにしましょう。

20%ダメージを与えるとマイティガードが来るのでデスペルで解除。

標的識別を使われるとオメガの攻,魔,防,魔防が上がるので、パッションサルサで解除。

また、標的識別ではこちらの攻,魔もダウンします。

与ダメージが減りますので注意。

 

ガイデッドミサイルとサイクロンでスリップ付与されます。

リジェネガが消えるのでこれも要注意。

デシからゲージが供給されるので、無理せずどんどん絶で回復していきましょう。

 

スコール(アタッカー)の行動

序盤はエンアスでゲージを貯めて狂式レベルはOFで下げます。

20秒くらいのチェインに合わせて絶。

ここからは☆6氷アビで攻め続け、35秒手前でいったんストップ。

ディスチャージャーが切れたらチェインに合わせて覚醒してタコ殴りに。

 

ラグナの行動

フリージングスナイプで属性を決めてからフロストオファを連打。

ゲージが貯まり次第に弱体絶もどんどん使っていきます。

2回目のディスチャージャー中には攻撃しないように注意しておきましょう。

 

デシの行動

神壁は1回、裁定者は2回使用しています。

開幕は当然神壁。

いかってゲージが貯まり次第に裁定者。

チェインに合わせて魔石召喚。

隙を見て裁定者を更新。

ゲージはウララにたくしていきます。

 

オメガの行動パターン

エレメンタルドライブ

風攻撃LV6

ソニックブーム

ソニックブーム

ディスチャージャー

パイルピッチ (現在HP割合ダメージ)

テンペスト

【極彩】テンペスト

ソニックブーム

ソニックブーム

サイクロン (1,3,5番 スリップ)

標的識別 (敵攻,魔,防,魔防アップ、味方攻,魔ダウン)

テンペスト

ストーム (1,5番 行動キャンセル)

ソニックブーム

ソニックブーム

パイルピッチ (現在HP割合ダメージ)

ディスチャージャー

サイクロン (1,3,5番 スリップ)

エレメンタルドライブ

ガイデッドミサイル (1,2,4,5番 スリップ)

ストーム (1,5番 行動キャンセル)

【極彩】テンペスト

パイルピッチ (現在HP割合ダメージ)

標的識別 (攻,魔,防,魔防アップ)

※※ この辺から少し曖昧です ※※

※※ これより下のどこかでマイティガードも使ってきます ※※

ストーム (1,5番 行動キャンセル)

ソニックブーム

ソニックブーム

サイクロン

【極彩】テンペスト

エレメンタルドライブ

テンペスト

 

HP低下による割込み攻撃は以下。

10%低下 → 氷耐性6アップ

20%低下 → マイティガード

50%低下 → 波動砲 (現在HP割合ダメージ)

70%低下 → 氷耐性6アップ

 

プロシェル壁が有効なのは、サイクロン(物理)、ガイデッドミサイル(物理)、テンペスト(魔法)です。

 

パイルピッチ前に無駄に回復しない事、ディスチャージャーと波動砲を適切に処理する事、この2つを意識しておけば勝機はあります。

ぜひ頑張ってみてください。


この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメントする

初回コメントは承認制となります。内容確認→反映までしばらくお待ちください。

目次