
アフマウさんの親戚?
5月20日実装のFF11ラビダンボスのクムハウさん、初見で(言ってみたかった)サクッと討伐出来ました。
クムハウが弱かったのか、それとも私が超絶ウルトラハイパー強すぎたのかは分かりません。
何か知らんですけどFF11は装備揃っているのですよね。
いや知らんって、あなた覇竜倒せなくてシリガチャ引きまくってたじゃないですか。
クムハウの特徴
フェーズ2とフェーズ3にフルブレしてくるだけです。
対策が必要な行動
【凶】フルブレイク、【迷宮】フルブレイクを使用してくるので上書き出来る必殺技が2回使えるとベスト。
最近は火力も増して来たのでラビダンくらいであればフルブレ上書きしなくてもダメージ出るようになって来ましたね。
特に効果の低いフェーズ2【凶】フルブレイクは、状況によっては無理して上書きする必要もありません。
また、スリップは各フェーズ突入直後のアイスレーザーのみのようです。(長引いたら知らんですけど)
サクッとリジェネやリジェネガで上書きしてしまえばかなり楽になります。
フェーズ2ギミック
一番ヌルい歯車のやつ。
フェーズ2に入ると5つの歯車が出現します。
この歯車はこちらが必殺技を使うと使用したゲージ数に応じて止まります。
覚醒を使うと2個の歯車が止まる的な。
フェーズ2突入後から約4.5秒後にギアチャージを使用し、この時動いている歯車の数のギアLVになります。
その後ギアLVが高いほど威力の上がるギアフレアを発動。
つまり、フェーズ2突入後から4.5秒以内に必殺技を使わないと後のギアフレアが痛くて、歯車を全部止めてあればギアフレアは弱体すると。
覇竜のフェーズ2と似てますね。あっちより断然ヌルいですが。
フェーズ2に入ったら早めに必殺技を3回ほど使っておきましょう。
ラビダンボス共通 ラビリンスゲート
各フェーズで戦闘が長引くとカウント後に「ラビリンスゲート」を使用してきます。
効果はマヒ&スロウ&行動キャンセルで状態異常バリア無視。
ラビリンスゲートを食らう前にフェーズ移行or討伐しましょう。
ラビダンボス共通 ラビリンスガード
フェーズ3に入ってから5秒間ダメージカットが入るお馴染みのギミック。
クムハウさんは未使用です。ヤッター。
編成

フルブレ上書きのシリーズチェインがあるため、フレンドは快癒です。
4,5番目はゲージが溜まりやすいので必殺技をたくさん使いたいキャラを置きましょう。
使用した必殺技を、使用した順に記載します。
赤文字はレンズで交換出来ないものです。
- アヤメ … D覚醒、⭐︎6閃、覚醒、奥義
- ザイド … シンクロ、⭐︎6閃、覚醒、LBOF
- アフマウ … ⭐︎6閃、シンクロ、覚醒、超絶2
- シャントット … シンクロ、⭐︎6閃、覚醒
- クリルラ … フルブレシリーズチェイン、⭐︎6閃
アヤメ6閃、ザイド6閃とLBOF、アフマウ覚醒、シャントット6閃、クリルラ6閃あたりは不要でした。多分。
D覚醒ありますしね、そりゃそうか。
ステータス

ヒストリアクリスタル
LV120です。
具体的な行動
クリルラのゲージが溜まったらチェイン、フェーズ2に入ったらフルブレ消すためにチェイン、フェーズ3に入ってもフルブレ消すためにチェイン。
あとは適当にアタッカーがシンクロ→覚醒と使っていくだけです。
攻略になっていない。
アヤメの具体的な行動
適当にアビ → ゲージが溜まったらD覚醒 → 専用アビ(八之太刀・月光)と焔冷の構えを交互に。
フェーズ2に入ったら6閃 → 覚醒。
フェーズ3で奥義。
アヤメは構えつつOF攻撃が出来る専用アビも素敵ですね。
専用アビ同士で相性グンバツ。
貧乏性なので未解放ですけど。
しかし「構えてたら100%クリティカルだけど構える解いちゃうよ」って覚醒で連撃前提だとちょっと微妙なような気もします。
だったら「構えてたら50%クリティカルだし構える解かないよ」の方が個人的には好き。
ザイドの具体的な行動
適当にアビ → ゲージが溜まったらシンクロ → 左アビ連打。
フェーズ2に入ったら6閃 → 覚醒 → 専用アビ連打。
もし硬くて狂式を割れないようなタイミングであれば、シンクロ右アビのOF攻撃がイイカンジです。
ザイドはようやく神器が来て大暴れでした。ツエー。
アフマウの具体的な行動
6閃 → シンクロ → 右アビ → ヒストリアクリスタル → 右アビ連打。
シンクロが切れたら適当なところで覚醒。覚醒が無ければ超絶でも。
アフマウは踏みとどを使えないので、余裕を持ってフレ快癒を使っていきます。
踏みとどが無い代わりに待機無しバラマキが優秀ですね。
他の人が必殺を使う前に待機無しを撒けるとタイム短縮に繋がると思います。私はそこまで頭が回りませんが。
シャントットの具体的な行動
適当にアビ → ゲージが溜まったらシンクロ → 左アビ連打。
フェーズ2はそのまま頑張って、フェーズ3に入ったら覚醒。
シャントットのチェインは「攻撃を食らったら即ATB溜まる(5回まで)」という使いこなせればかなり強力な必殺技。
使いこなせればね。
「待機時間の長い左アビ」と「次待機時間無しにする右アビ」という構成なので、交互に使った方がいいかもしれませんがその辺はお好みで。私はそこまで頭が回りませんが。
クリルラの具体的な行動
いかり → いかり → チェイン → 専用アビ連打。
フェーズ2突入後、フェーズ3突入後、共に残りチェイン時間に関わらずチェイン更新。
6閃技があれば一定時間短縮なので適当なところで使っておきましょう。無ければ無いで良いと思います。
クムハウの行動パターン
残りHP70%でフェーズ2、残りHP40%でフェーズ3になります。
フェーズ1
- 【凶】アイスレーザー (現在HP割合 / スリップ)
- 噛みつき
- ブリザラ
- 連続ブリザガ (4,5番目)
- 飛びかかり
- 噛みつき
- クロー
- 【凶】パーマフロストレクイエム
フェーズ2
- 【凶】フルブレイク
- アイスレーザー (現在HP割合 / スリップ)
- 【凶】連続ブリザガ (4,5番目)
- ギアチャージ
- 【迷宮】ギアフレア
- 再起動
フェーズ3
- 【迷宮】フルブレイク
- アイスレーザー (現在HP割合 / スリップ)
- ブリザガ
- 噛みつき
- 【凶】アンチヒール
- 【迷宮】オーバーロード
- 連続ブリザガ (4,5番目)
続きますが、動画では確認出来ず。
続きは君の目で確かめよう!
動画
状態異常無い、スリップ少ない、ラビリンスガード無い、ギアギミックと、かなり戦いやすい部類なのだと思いますが、装備が揃っているのでよく分かりません。
Twitterを見ていると硬いと感じている方もいらっしゃるようで、こんな適当クソゴリ押しで倒せてしまってなんか面目ねえという感じです。
さて、そろそろ初期のクソ強4体に手を付けませんとね…