
君はもうクラウドになったかい?
2021年9月24日よりシーズン3のグループ4が開催されています。
前回9月3日だったのでかなり早かったですね。
実装された英雄神器については、地 → 風 → 氷 → FF4 → 炎 → 水 → 雷 → 聖 → 闇 → FF12 → 雷と来て、今回は風です。
属性2周目の実装順は前の弱点とかも関係無く、サイコロを振って何が出るかな何がでるかなで決めたのでしょうか。
今回もボスは弱めだそうです。
難易度580の方は全部終わっていますけど650の方はなかなか腰が重くて…
本記事ではシーズン3グループ4の追加装備と、あとは現在の神器実装状況をまとめておきます。
ラビリンスダンジョンとはなんぞ?というまとめ記事は下記です。

そもそもシーズンとかグループとか何?
現在シーズン3の4グループが開催中です。
シーズン3全体は10月31日まで。
約2週間~1ヶ月ほどでグループが変わり、グループが変わるとダンジョンで得られる英雄神器も変わります。
あれ?このペースだとシーズン3-5もあるのですかね?それとも10月31日までシーズン3-4のまま?
シーズン1のABCDグループ、シーズン2のDFGHグループで手に入った英雄神器は、過去ダンジョン(左の方)に行くと手に入ります。
過去シーズンで得られる装備の内容は日曜日の0時と水曜日の12時に切り替わります。
取り逃した装備がある場合は、日曜日と水曜日にラビダンの左の方を確認しましょう。
シーズン3-4の英雄神器と継承効果
対象キャラは、シーフ、ルーネス、バルバリシア、ストラゴス、クラウド、ザックス、風神、アリゼー、ナインの9人。
各英雄神器がDROPするダンジョンは下記の通り。
- 大津波の回廊 … ザックス、アリゼー、ナイン
- 竜王の回廊 … シーフ、ストラゴス、風神
- 新社長の回廊 … ルーネス、バルバリシア、クラウド
最大効果の装備は上記3つの高難易度ダンジョンほど出現確率が上がります。
欲しい装備に合わせて記憶のしおりをぶっぱしましょう。
あとは手動で戦いまくる & 探索の扉を開けまくる。
下記に今シーズンで得られる英雄神器の継承効果をまとめておきます。
記載は最大効果のみ。
おすすめにはマーカー引いておきます。
シーフ
- ラストダガー
-
- 風or毒属性のダメージアップ(5%)
- バトル開始時、自身の攻撃力を短時間アップ(効果:中)
- 自身の待機時間を5%短縮する
- 黒頭巾
-
- 風or毒属性のアビリティのダメージアップ(5%)
- バトル開始時、自身の防御力を短時間アップ(効果:中)
- バトル中1回のみ、たたかう時やアビリティ使用時に自身にダメージ軽減バリアを1回付与(40%)
- シャドウマスク
-
- 自身の待機時間を8%短縮する
- 1回のみ必殺技ゲージが多く溜まる
- 1ターン目のみ自身の待機時間無し
ルーネス
- ドラゴンランス
-
- 風属性のダメージアップ(5%)
- バトル開始時、自身の攻撃力を短時間アップ(効果:中)
- 自身の待機時間を5%短縮する
- 竜騎士のかぶと
-
- 風属性のアビリティのダメージアップ(5%)
- バトル開始時、自身の防御力を短時間アップ(効果:中)
- バトル中1回のみ、たたかう時やアビリティ使用時に自身にダメージ軽減バリアを1回付与(40%)
- ルーネスのポーチ
-
- 自身の待機時間を8%短縮する
- 1回のみ必殺技ゲージが多く溜まる
- 1ターン目のみ自身のATB短縮
バルバリシア
- バルバリシアの短剣
-
- 風属性のダメージアップ(5%)
- バトル開始時、自身の魔力を短時間アップ(効果:中)
- 自身の待機時間を5%短縮する
- バルバリシアモデル
-
- 風属性のアビリティのダメージアップ(5%)
- バトル開始時、自身の魔法防御力を短時間アップ(効果:中)
- バトル中1回のみ、たたかう時やアビリティ使用時に自身にダメージ軽減バリアを1回付与(40%)
- バルバリシアのネックレス
-
- 自身の待機時間を8%短縮する
- 1回のみ必殺技ゲージが多く溜まる
- 1ターン目のみ自身の待機時間無し
ストラゴス
- 星屑のロッド
-
- 風or水属性のダメージアップ(5%)
- バトル開始時、自身の魔力を短時間アップ(効果:中)
- 自身の待機時間を5%短縮する
- ストラゴスのマント
-
- 風or水属性のアビリティのダメージアップ(5%)
- バトル開始時、自身の魔法防御力を短時間アップ(効果:中)
- バトル中1回のみ、たたかう時やアビリティ使用時に自身にダメージ軽減バリアを1回付与(40%)
- ソウルオブサマサ
-
- 自身の待機時間を8%短縮する
- 1回のみ必殺技ゲージが多く溜まる
- 1ターン目のみ自身の待機時間無し
クラウド
- バスターソード
-
- 風or闇属性のダメージアップ(5%)
- バトル開始時、自身の攻撃力を短時間アップ(効果:中)
- 自身の待機時間を5%短縮する
- クラウドモデル
-
- 風or闇属性のアビリティのダメージアップ(5%)
- バトル開始時、自身の防御力を短時間アップ(効果:中)
- バトル中1回のみ、たたかう時やアビリティ使用時に自身にダメージ軽減バリアを1回付与(40%)
- クラウドのゴーグル
-
- 自身の待機時間を8%短縮する
- 1回のみ必殺技ゲージが多く溜まる
- 1ターン目のみ自身の待機時間無し
ザックス
- バスターソード(CC VII)
-
- 風属性のダメージアップ(5%)
- バトル開始時、自身の攻撃力を短時間アップ(効果:小)
- 自身の待機時間を5%短縮する
- ザックスモデル
-
- 風属性のアビリティのダメージアップ(5%)
- バトル開始時、自身の防御力を短時間アップ(効果:中)
- バトル中1回のみ、たたかう時やアビリティ使用時に自身にダメージ軽減バリアを1回付与(40%)
- ザックスのピアス
-
- 自身の待機時間を8%短縮する
- 1回のみ必殺技ゲージが多く溜まる
- 1ターン目のみ自身のATB短縮
風神
- 真・風神のチャクラム
-
- 風属性のダメージアップ(5%)
- バトル開始時、自身の魔力を短時間アップ(効果:小)
- 自身の待機時間を5%短縮する
- 風神のジャケット
-
- 風属性のアビリティのダメージアップ(5%)
- バトル開始時、自身の魔法防御力を短時間アップ(効果:中)
- バトル中1回のみ、たたかう時やアビリティ使用時に自身にダメージ軽減バリアを1回付与(40%)
- 風神の眼帯
-
- 自身の待機時間を8%短縮する
- 1回のみ必殺技ゲージが多く溜まる
- 1ターン目のみ自身の待機時間無し
アリゼー
- クラリオン
-
- 雷or風属性のダメージアップ(5%)
- バトル開始時、自身の魔力を短時間アップ(効果:中)
- 自身の待機時間を5%短縮する
- サイオンズFジャケット
-
- 雷or風属性のアビリティのダメージアップ(5%)
- バトル開始時、自身の魔法防御力を短時間アップ(効果:中)
- バトル中1回のみ、たたかう時やアビリティ使用時に自身にダメージ軽減バリアを1回付与(40%)
- イヴンスターネックレス
-
- 自身の待機時間を8%短縮する
- 1回のみ必殺技ゲージが多く溜まる
- 1ターン目のみ自身の待機時間無し
ナイン
- ヘヴィランス
-
- 風属性のダメージアップ(5%)
- バトル開始時、自身の攻撃力を短時間アップ(効果:中)
- 自身の待機時間を5%短縮する
- 魔導院制服・ナインモデル
-
- 風属性のアビリティのダメージアップ(5%)
- バトル開始時、自身の防御力を短時間アップ(効果:中)
- バトル中1回のみ、たたかう時やアビリティ使用時に自身にダメージ軽減バリアを1回付与(40%)
- ナインのベルト
-
- 自身の待機時間を8%短縮する
- 1回のみ必殺技ゲージが多く溜まる
- 1ターン目のみ自身の待機時間無し
まとめと雑記
とりあえず武器と防具はダメージ5%アップ、アクセサリーは8%短縮が出たらガッツポーズで良いかと。
武器と防具は短縮も使える場合があるので、5%短縮も拾えたら確保。
その他の要らない装備は強化素材として使ってしまいましょう。
ちなみに魔石強化と同様、LV1をそのまま強化素材や限界突破素材にするより、七色の結晶でLV20に上げてから餌にした方が経験値がお得です。
めんどくさいですけどね。
それではここでシリーズ毎の英雄神器の実装数を振り返っておきましょう。
- FF1 … 5人
- FF2 … 6人
- FF3 … 4人
- FF4 … 15人
- FF5 … 3人
- FF6 … 9人
- FF7 … 12人
- FF8 … 6人
- FF9 … 6人
- FF10 … 6人
- FF11 … 3人
- FF12 … 9人
- FF13 … 5人
- FF14 … 2人
- FF15 … 4人
- FF零式 … 8人
- FFT … 0人
- Job & 外伝 … 2人
FFシリーズ一番人気キャラ(ですよね?)のクラウドさんも実装されて俄然盛り上がりを見せるFFRK。
オリキャラの実装がウェッジだけというのが違和感あるのですけど、なんでウェッジだけなのでしょうね。
せっかくならビッグスも一緒に実装してあげてほしいですし、もちろん主人公であるデシくんやヒロインであるウララちゃんもいい加減欲しいですよねぇ。
Job&外伝は普通の神器も無いですし、もっと優先的に英雄神器実装してあげて欲しいと思います。
あと酷いのはFF14ですよ。
FF14超人気じゃないですか。
キャラももっと増やしてあげてくださいよ。
FF15レイヴスもいいですけどレイヴスなんて正直かなり微妙なキャラだと思いますよ。
いやレイヴス好きな人には申し訳ないですけど、私もFF15大好きでかなりやり込んだ上で客観的に見てレイヴス実装は疑問です。
本編では空気(設定は凝っているけどゲーム内で演出はされず)ですし、エピソードイグニスでチラッと味方NPCになっただけじゃないですか。
まだ原作で仲間になるキャラが実装されていないシリーズもあるのですよ?
FF14未プレイなので知らないですけど、重要キャラもっとたくさんいるのですよね?
そちらが先じゃないですかね。
ただなぁ、FF14の現役プレイヤーでFFRKを熱心にプレイしている人は少ないでしょうからねぇ、そういう意味で扱いが弱いのかもしれませんね。
で、FFTはどうした。
そろそろ暴れますよ。
スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)
PLAY ARTS改 FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN クラウド・ストライフ&フェンリル PVC製 塗装済み可動フィギュア 【再販分】
4988601359320