クローディアはかわいいわね
2022年5月31日、メインストーリー第2部リアム編の6話が解放されました。
ここ最近は1ヶ月経たずに更新されています。素晴らしい。
本記事ではストーリーやクエスト毎の弱点や色々まとめておきます。
前回のメインストーリーまとめ記事はこちらです。
1章6話のストーリー
突如上空に現れた謎の星。
正体を探るためにランスの星詠みのお話を伺う事に。
星詠み曰く「頭上にうごめく黒い星 新たな厄災の始まり 魔集う扉に行き 光を探しなさい」。
いきなり知らない人に突拍子も無い事を言われますが他にする事も無いので1つ目の扉、ランス北の大氷河へ向かう一行。
扉世界では凄惨な人生にも強く立ち向かうアルベルトの姿が。
そんなアルベルトを見てアーニャさんが何か言いたげなご様子。
アーニャさん遂にカミングアウトの瞬間。意外と早かったですね。
ドキドキ…
知ってた。
曰く「下級妖魔で自信が無くてもうシンドイから誰もいないリージョンを探してそこでひっそり暮らしたかった」そうです。
しかし、⭐︎ドSスターニップレスの君⭐︎の前では隠し事は出来ません。
語ったのは「仲間のいるリアムくんが羨ましくなった。こんな自分も仲間や居場所が欲しくなった」という前向きな心境の変化。
お、王道だぁ…
もちろん「ふざけんな!俺たち最初から仲間だろ!ドン!」と続くわけです。
これ本当にロマサガRSですか…?
役立たずでゴメンナサイと呟くアーニャに対して、
これは最強アタッカーの風格。
皇帝の責務を全て投げ捨てて酒場のネーチャンと生涯を添い遂げた者も。
まぁアーニャさんの出自に関してはまだ一山も二山もあるでしょう。
本人も気付いていないが世界をひっくり返す鍵が体内に埋め込まれているために愛染に狙われるとかね。
今後の展開に期待です。
「赤の少女」の伏線も回収していませんしね。
赤カブが転生した姿だという予想が当たるか。
無事アーニャさんがスッキリしたところで話は扉世界に戻ります。
アクアマリン捜索のためクリスタルレイクに来たアルベルトくん一行。
ヒエー、イケメングレイ。これは第2弾ガチャに期待大です。
そしてそれを追うリアムくん一行。
メタい。
詩人さん、ステルスで回避できるって教えてあげて。
先行するアルベルトくんたちは原作通りゴーストシップに苦戦。
詩人さん、即死効くって教えてあげて。
アルベルトくん渾身のマルチウェイ炸裂。カッコいいぞ。
そこに加勢に駆けつけるリアムくん一行。
こんなノリで来られたら笑うわ。
無事イカデビル撃破後、突如現れる謎の魔獣。
オリキャラですかね?急展開。
2時間後には名前忘れてそう。イヴェリス?イヴァリース?
で、このオヴェリアを討伐すると、アクアマリンでは無い謎の石を入手。
やけにあっさり倒したので、今回は幻影的なやつで本体とはまた戦う事になりそう。
何話か前に謎の悪シルエットが悪会議をしていましたが、あれの内の1人ですかね。
4つの光を四天王的なやつと奪い合う、というプロットでしょうか。
これはガチャの実装が捗りますね。
オリキャラもいいですけどそろそろラファエルも出してくださいね。
育成ボーナス
下記キャラがメインストーリーで2倍or3倍成長です。
- アーニャ、リアム、ゾズマ (7月15日まで 3倍)
- アルベルト、シフ、ジャミル、クローディア (7月15日まで 3倍)
- 2021年10月31日までの限定キャラ (7月15日まで 3倍)
- メカガチャ10体 (6月15日まで 2倍)
- 打キャラ (6月15日まで 2倍)
- 陰キャラ (6月15日まで 2倍)
3倍久しぶりですね。アリガテェ
対象になるのは今のガチャキャラと、サービス開始から2021年10月31日までに一度でもSS限定ガチャにピックアップされたキャラ(UDX除く)。
先日配られた3枚のチケットで交換出来るキャラですね。
そんな条件ならほとんどのキャラが対象になるのでは…と思ったらロマサガ1キャラ結構漏れとる。
フリーレフラーマとか、シルベンブラウとか、サルーインにグレイにガラハドにダークにブッチャーにバーバラにディアナにゲラハにミニオンにミリアムにダークにフレイムタイラントに…
いやいやいやいや、対象外多くないですか。
まさか3倍対象キャラの方が少ないくらい?
それだけロマサガ1勢に限定が実装されてないって事ですよ奥さん。
成長上限
成長上限は現状最高のHP2,120(2,220)まで。
前回から30アップですね。
いつも通りVERY HARD6-1-1〜6-2-5まで全ステージで上限値同じです。
おすすめ周回育成ステージ
それぞれ特徴があるので表でまとめておきます。
クエスト | 範囲 | 弱点 | 錬成素材 |
---|---|---|---|
6-1-1 | 横 | 打突冷雷 | 体術・小剣 |
6-1-2 | 縦 | 突冷雷 | 銃・槍 |
6-1-3 | 全体 | 冷雷 | 剣・杖 |
6-1-4 | 単体 | 打冷 | 斧・棍棒 |
6-1-5 | 全体 | 斬陰 | 大剣・弓 |
6-2-1 | 縦 | 打冷 | 体術・小剣 |
6-2-2 | 単体 | 斬陰 | 銃・槍 |
6-2-3 | 横 | 斬陰 | 剣・杖 |
6-2-4 | 全体 | 打冷 | 斧・棍棒 |
6-2-5 | 単体 | 突 | 大剣・弓 |
6-1-1は最近出番の多いアクアバイパー+。
6-1-2はダークのブラッディハーベストがイイカンジ。
6-2-1はナハトズィーガーが早速輝くか?
6-2-3をレオナルドの獅子走りだと4人置物で周回出来ますね。
6-2-4と6-2-5はアラケスとか良さげ。
とりあえず私はまずはこんなメンバーで6-2-2にしています。
高速周回は “出来ない” のではないのです。
技Rankを上げたいので “しない” のです。
あえてね。
おまけ
現在の育成状況はこんな感じです。
ロマサガ1全キャラ上限目指して頑張っていきましょう。
5年後くらいには達成出来るかなーっと。
戦闘力はこんなもんです。
今回はサルーインの新スタイルがありませんでしたが、わざわざ6月上旬に復刻UDXサルーイン編なんてやるくらいですから近いうちに来るでしょう、マジで。
ゴッドハンド持ち体術スタイル、あると思います。
各武器種の術使い手をまとめた記事はこちらです。錬成の参考にどうぞ。