2019年10月28日解放のメインストーリー14話、14-2-3の攻略とオート動画です。
出現する全モンスターが打弱点なので、水のリムストックのDROPを狙いつつ打育成が捗ります。
と言ってもリムストックは既存のミスティックワンドと素早さ1しか変わらないので、厳選する必要は無いかと思います。
メインは打育成ですね。
外伝のサメハント以来でしょうか。
14-2-3 出現モンスター
Round1 ピアス4体、スカルロード2体
Round2 ヘルビースト3体
Round3 ピアス2体、カイザーアント
Round1
ピアスが4体とスカルロードが2体です。
前衛のピアス4体は相変わらずの虚弱体質。
全体攻撃でさくっと処理しましょう。
後衛のスカルロードは斬攻撃がメインですが、開幕はBPもありますし気にする必要はないでしょう。
Round2
ヘルビーストが3体。
打攻撃がメインです。
打に弱くて打攻撃をしてくる、なんと親切なモンスターでしょうか。
サブミッションでバキバキに骨を折るなり銃で打ち抜くなり棍棒でボコボコにするなり。
Round3
ピアスが2体とカイザーアントが1体です。
みんな大好き耐性ガバガバなガバ蟻ことカイザーアントさん。
相変わらず癒しの存在です。
今回は小賢しくもクラック連打でスタンを狙ってきます。
編成例
まぁお好きな育てたい打を並べてどうぞ、という感じです。
錬気掌使いがいるとRound1のピアスを一掃できるので効率が良いと思います。
骨も多いので陽の育成にもいいですね。
白薔薇姫を入れているのはヒーラーが欲しいからではなく、単純に育成したいからです。
装備
打と斬の攻撃が多いです。
打キャラなら打耐性はあるので小手で斬耐性を強化するか、もしくは兜で更に打耐性を強化するのもいいでしょう。
弱点を補う靴は愚策です。
クラックが面倒なので兜がいいでしょうか。
アクセサリーはスタン耐性のキットンマフラーがあれば気休めで装備させておくと良いと思います。
キットンマフラーは聖塔ギュスターヴで拾えます。
動画
うん、まぁそうですね、ナニモイウコトハナイ
星天弓のDROPを狙いつつ突・冷・雷育成に向いた14-1-5の攻略記事はこちら。
14話全体の所感等も。

斬育成向けの14-2-4の攻略記事はこちら。

私もサブミッションしてみたい。