デッデーデハッ! デッデーデハッ!
絶夢30秒切りの旅 2日目です。
FF15に続いてオートで達成出来ました。
ニンブスさん、原作ではまさしく神の如き強さなのですけど、絶夢勢の中だとパッとしないですね。
しかしタイミングが良ければプレイアブルキャラとして実装されていたかもしれないと思うと残念です。
RKで使ってみたかった。
クラサメが先ですけど。
編成
- エース … ☆6閃技、覚醒
- クイーン … ☆6閃技、覚醒、奥義
- デュース … ☆6閃技、覚醒、超絶
- マキナ … フルブレシリーズチェイン
- レム … 覚醒、奥義
フレンドは無し、ヒストリアクリスタルはLV120です。
ニンブスさんは搦め手を使ってこないナメクジなので火力で押すだけです。
属性攻撃も使ってこないのでアクセサリーはステータスアップ系を。
エースとクイーンは☆6閃技を使っていますが、無くても大丈夫かも。
2連発動次第ですが、奥義も無くても行けるでしょう。
クイーンとレムはいいのですがエースが若干火力足りない場合があるので、そんな時はルナイフリートかヴァルガリマンダを持って行くと良いと思います。
というかクイーンがツエーツエー。
自前クリティカル率アップ出来る覚醒は本当に優秀です。
ちなみにエースもクイーンもレムもシンクロを持っているのですが、シンクロと覚醒を両方積むと苦戦します。
専用アビと比べてシンクロアビが弱いのですよね。
2万超えのダメージも期待出来ないので、オート30秒でシンクロは使わない方が良いかと。
動画
チェインのタイミングが徹頭徹尾 最の悪ですが、それでも乗り越えました。
さて、他のシリーズは大体状態異常があるのでオートだとサクッとは行かなそうですね。
状態異常バリア必殺のタイミングをバッチリ合わせるくらいなら手動でやった方が早そうです。
あとはフレチェインだと25秒まで更新してくれないので、自前でシリーズチェイン無いところはそもそも厳しいというのもあります。
シリーズチェイン、結構歯抜けなので。
初討伐時の攻略記事はこちらです。
原作FF零式のレビュー記事も気が向いたらどうぞ。
零式は隠れ名作です。大好き。