
サラの毛量が気になる秋の夜長
今、非常に悩んでいます。
下記3つのガチャ終了期限が迫っているためです。
- エレン、ミカエル、サラ、ミューズ、ブラック
- ビューネイ、マクシムス、ルートヴィッヒ
- イゴマール、スービエ、メタルブラック
この3つのガチャ、まだいずれも引いていません。
3周年にもまたジュエルはたくさん配るでしょうし、どれか引こうかなと。
普通に考えれば、将来性も唯一性も抜群で周回もイケるイゴマール、実装以来優遇され続ける強キャラのビューネイの2体は抑えておいて損はありません。
はい、というわけでこの記事は終了です。
ご清聴いただきありがとうございました。
以降は全て蛇足です。
さてさて個人的にはどうしようかなと。
私のプレイスタイルと現状はこんな感じ。
- 10連100円等の事がない限り無課金
- 残りジュエル135,000
- ロマサガ1スタイルは問答無用で全確保
- 高難易度はロマサガ1縛り+シリーズ外助っ人1人まで
- 追憶の幻闘場(武器種縛り)も視野に
- 周回はそりゃあ速いに越した事はない
特にポイントになるのが、高難易度の縛りプレイです。
RS1以外のキャラは1人しか入れない(と勝手に決めている)ので、他の強キャラとタッグを組んで真価を発揮するタイプは使いづらくなります。
全体評価
下記の指標に基づき、改めて3つのガチャの評価をします。
将来性については所詮「予想」でしかないので除外。
- 高難易度 … RS1軍の中に1人だけ加える事で既存キャラより活躍出来るか
- 周回 … 既存キャラより周回速度アップに貢献出来るか
- 幻闘場 … 武器種縛りでRS1キャラを入れつつ空き枠に入れて活躍出来るか
高難 | 周回 | 幻闘 | |
---|---|---|---|
エレン | ◎ | ○ | |
ミカエル | ◎ | ||
サラ | ○ | ○ | |
ミューズ | |||
ブラック | ○ | ○ | |
ビューネイ | ◎ | ○ | |
マクシムス | |||
ルートヴィッヒ | ○ | ||
イゴマール | ○ | ○ | ○ |
スービエ | ○ | ||
メタルブラック | ◎ |
各キャラ評
個人的な手持ちと縛りプレイを加味した評価です。
エレン
周回 → 開幕斬+打SSSSのデッドリースピンが突出。
一応2Round全体周回も可。
幻闘場では数少ない斧使いとして出番があるかも?
ミカエル
周回 → 開幕全体斬+突Aの全軍突撃(味方全体の火力も大幅アップ)は活躍の場が多い。
単体ボス周回や、何なら斬突以外の周回の加速要素にもなるかも。
幻闘場では小剣枠の空きが2枠に対してセルマとバルテルミーの壁が厚いため恐らく出番無し。
サラ
高難易度 → 純白の矢の精神アップで状態異常を防ぎ術ダメージも軽減。
ただし「味方の精神を上げる」のと「敵の知力を下げる」のは同時に行ってこそであり、どちらかしか選択出来ないのであればどちらでも良いとも言える。(弱体破りは考慮する必要があるが)
RS1キャラにはまともな知力ダウン役がいないので、高難易度の助っ人枠は知力ダウン役になりがちでサラが入る枠は無いかもしれない。
逆に言えばRS1キャラにまともな知力ダウン役が来たらサラがきっと欲しくなる。
ミューズ
高難易度 → ヒーラー&サポーター性能としてはメリッサの方が優秀。
場面場面で使い分けは出来るだろうが、それだけで引きにはいけない。
全体石化はナルセスもトーマスも持っているため評価外。
ブラック
周回 → 開幕パイレーツやマキ割りダイナミックは強力なのでもちろんいたら便利だが、開幕単体斬は溢れているし実質パイレーツだけが強み。
エレン同様、幻闘場で使える可能性はある。
ビューネイ
高難易度 → ブリーズサインの器用さ&素早さダウンでデザートランスタイニィフェザーの回避サポートが可能。
技だろうが術だろうが全ての命中率を下げられるのはありがたい。
ダーハオがいればダーハオで良かったが、持っていないのでこれは欲しい。
虎穴陣アタッカーとしても有用だが、高難易度虎穴陣で貴重な助っ人枠に単純アタッカーを採用するかは疑問。
マクシムス
周回 → 開幕陰+雷全体Aは周回には便利そうに見えるが、陰はRS1キャラの得意分野、雷はドラゴンやかみやシルバーがいるのでなんとも。
高難易度では開幕に確定で敵の知力と精神を大幅にダウンさせるアビリティが特徴で、これでバーバラの脳削りが決まってくれるとありがたいのだが……開幕アビ知力ダウン+脳削りなんて入れたら速攻で弱体解除されそうだし、精神ダウンの効果はだんだん薄れるしでRS1勢とはイマイチ噛み合わない。
ルートヴィッヒ
周回 → 開幕斬+陰全体Sの黒禍剣が強力。
一応高知力から全体スタン連打可能という特徴もあるのでハマる場所もあるかもしれないが、それなら確率を高めるためにもマクシムスと一緒に使いたい。
そして縛りの関係上マクシムスと一緒には使えない悲しみ。
イゴマール
高難易度 → 現状唯一無二の「攻撃弱化状態」付与。
従来のデバフ技に加えてメリッサのモラルダウンと合わせる事で更に被ダメージを軽減する事が可能。
ただしサラ-知力ダウン役の関係と同様、メリッサと一緒に使う事が出来ないのが痛い。
被ダメージ軽減目的でイゴマールを使うくらいならメリッサの方が優れているが、RS1キャラにモラルダウン持ちが来たら評価が一変する。
幻闘場では今のところ杖の空き枠が2つあるためメリッサと並べて使用が可能。
スービエ
高難易度 → 全体素早さアップがウリだが高難易度の助っ人枠で使うならITOKENでいい。
レイドボスのダメージディーラーとして輝く未来はあるものの、そもそも死んだもん勝ちのレイドボスのシステムが見直されないと…
幻闘場目線で行くと槍勢はナイトハルト、バーバラ、ゲラハが確定しており空き枠に入れられるのも妖精やフォルネウスくらいしかいないため、スービエの起用は十分有り得る。
メタルブラック
周回 → 特攻を活かしたツバメ返しがハマれば鬼。
せっかく特攻キャラをガチャで実装しても特攻接待の敵で煽る事がないこの運営は良心的というべきか抜けているというべきか。
一応今までの特攻キャラよりはハマる可能性は高そう。
総評
第一希望はビューネイ。
RS1縛り高難易度の生命線とも言える「デザートランス+タイニィフェザー戦法」を強力にバックアップしてくれます。
本人が硬い&約束されし強キャラというのも安心感◎
万が一「縛りプレイなんてやってられるか」となった時にも最前線で活躍可能。
第二希望はサラ。
RS1勢の貧弱すぎる知力デバフを補うためにナイトハルトのキャバルリィアサルトを酷使していましたが、BP6で精神アップしつつバフアビリティにヒールリンクまで付いているサラは便利すぎます。
助っ人枠1人という縛り上、サラを入れるとまともな知力デバフ役を入れられなくなりますが、むしろ鳳天舞の陣でナイトハルトとサラを入れたら知力デバフなんて要らなくなってくれたりしませんかね。ダメ?
あまり周りに評価されてなさそうというのも個人的にはポイント。捻くれ者なので。
第三希望はイゴマール。
強いのは分かります。
しかし縛りを意識するととにかくメリッサと並べて使えないのが魅力半減。
将来性もありますが、すなわち実装される度に引く事を強いられるというのもマイナス。
新イゴマールが来た → 無理して引いた → 直後にRS1ガチャが!なんてなったら目も当てられません。
課金するには「そのお金で家族がどれだけ幸せになるか」を妻にプレゼンする必要があるのです。
結果発表
というわけで見事に引きたいガチャがバラバラです。
順番にお目当てを目指して引きつつ、9万ジュエルくらいは残す作戦で行きましょう。
まずはビューネイ。

上々な滑り出しです。
ルートヴィッヒもちょっと欲しかったですが撤退。
続いてサラ。

サラ一点狙いでミカエルも出来れば欲しいなぁくらいでしたが、幸か不幸か天井コンプリート。
もちろん最新スタイルはどれもツエーので助かりますが。
5人とも2Round全体周回可能ですが、Round1で飛ばされても変わらず全体攻撃が可能なのは便利だと思いました。(継承込み)
といった感じで残りジュエル約8万。
イゴマールまで手が回りませんでしたが、57,000ジュエルで最新スタイル6体なら上出来でしょう。
さてさて、3周年でロマサガ1キャラは来ますかね。
未実装のプレイアブルキャラが山ほどいるのですけど、みんなサガ魂待ちっぽくて辛み。


