2019年6月26日、聖石システム、R杯、着せ替え機能と同時にメインストーリー12話が解放されました。
今回もストーリーはほとんど進みませんでした。
ロビンガールが見所なのでしょうが、ちょっと狙いすぎのような気も。
もっととちぼり大先生にしか出せない深い闇(笑)を期待しています。
やっぱり場面場面で流れる原曲がかっこいいですよね。
ロマサガ3は久しくプレイしていないので、ロマサガ3のミカエルのテーマを聞いた瞬間に当時の思い出がぶわーーーーっと流れ込んできました。
曲だけは本当に楽しみです。
さて12話ですが、全体的に難易度は抑え目でしょうか。
別に私は廃育成プレイヤーでもありませんし廃課金でも無いですが、白薔薇姫、クリスマスモニカ、ハーフアニバーサリーアセルス、バレンタインロックブーケ、アザミで一度も全滅せず全ステージオートクリア出来ていました。
その中でも特に育成に向いていると感じたのがVERY HARD12-2-2「逃走」です。
こいつらいつも逃走してんな。
出現モンスター数は多いですが、どれもHPが低く、痛い攻撃も状態異常も使ってきません。
全モンスター斬弱点のためハーフアニバーサリーアセルス接待ステージですね。
打・冷スタイル育成おすすめ12-2-5の記事はこちらです。

DROPする水のミスティックワンドは今回初めてステータスアップ付きの杖です。
属性強化はDROPしませんが代わりに今までなかった「知」がDROPします。
知+吟味しなきゃ…(白目)
出現モンスター
Round1 シュラーク2体、道化2体
Round2 マスター2体、道化2体
Round3 道化3体、シュラーク3体
Round1
シュラーク2体と道化が2体です。
シュラークも道化も状態異常こそ効きませんがHP10,000くらい。
弱…。
痛い攻撃もありません。
道化のポイゾナスブロウと落月破斬で200ちょい食らうくらいです。
シュラークの落雷なんてトラウマ化しているあの音を出しながら2桁ダメージというヘタレっぷり。
Round2
マスター2体と道化2体。
マスターはHP18,000近くとなかなか高いですが、こちらはガバ耐性です。
マスターもやっぱりポイゾナスブロウとみじん斬りがほんのり痛いだけなのでそのままゴリ押しでいけると思います。
手こずるようなら麻痺やスタンを。
Round3
道化3体とシュラーク3体。
Round1の前衛後衛が入れ替わって数が増えただけ。
ナニモイウコトハナイ
編成
はっきり言ってここまで来られたプレイヤーなら何でもいけると思います。
一応、下記対策を取れば取るほど楽になります。
- ポイゾナスブロウ対策に強化服(or武道着or魔道着)
- 斬スタイルを使う
- 全体攻撃を使う
動画
ま、まぁ参考になるかどうかは別として、一応載せておきます。
SスタイルやAスタイルで育成が楽なのはいいですね。
水のミスティックワンドはウンディーネ用とロックブーケ用で2本は知+が欲しいところです。
とりあえず一本ゲット。
ルーンの杖と比べると、素早さがちょっと落ちますが威力は完全に上。
ジャウストと比べると、完全上位互換。
ルーンの杖さんもジャウストさんも本当に長い間お疲れ様でした。
今までありがとうございました。