2020年2月17日にメインストーリーが更新されました。
新規DROPの異国式二連剣は、既存のスキアヴォーナより武器威力が高く、ステータスは変わらないという上位互換なので是非拾っておきたいところです。
(飾り木の剣と比べると愛と魅力が1下がりますが)
月光とライトボールを使うレオンに光+、影しばりやエナジースティールやエナジーストームを使うクジンシーに闇+もあると良いです。
レオンは愛が上がる飾り木の剣の方がいいかもしれませんが。
1周年限定ユリアンを使っているなら体+もいいですね。
一応突育成というタイトルにしましたが、育成するなら2-4でいいと思います。
上限も2-4の方が上ですし。
外伝1-3 出現モンスター
Round1 翼手竜
Round2 バイター2体、エルムバード3体
Round3 バイター3体、グリーンドラゴン1体
外伝2-4のように全てのモンスターが突弱点…ではなくて、Round2のエルムバードだけ突耐性です。
おお厄介厄介。
Round1
翼手竜が1体で出現します。
突弱点、冷耐性。
1体編成ですのでHPがなかなか高いです。
気絶も有効ですね。
Round2
バイターが2体、エルムバードが3体です。
バイターは突弱点なのですが、エルムバードが突耐性になっているため厄介です。
エルムバードは打・冷・陽が弱点、突・熱・陰に耐性有りです。
冷はバイターが耐性有りなので、全体陽か全体打を使えるキャラが1人いるといいですね。
そもそもHPは10,000ちょっとくらいしか無いので、無理矢理押し通るという事も可能ですが。
Round3
バイターが3体、グリーンドラゴンが1体です。
どちらも突弱点、冷耐性。
後ろに控えるグリーンドラゴンがタフです。
外伝1-3 編成例
開幕デスハンドで気絶、ラストはナユテカヤキスでフィニッシュ、残りは全体攻撃の使えるキャラです。
無限スタミナ剤もなくなってしまいましたし、高速周回にこだわる必要はあまりないですね。
育てたいキャラで周った方が良いと思います。
おすすめ装備
特に痛い攻撃もないので、ステータスと速度調整重視で問題ありません。
外伝1-3 動画
力+は4本も落ちたのに、体+が全然落ちません…
スタミナ有限&消費2倍イベント辛い…
外伝まとめと育成ステージ2-4攻略記事はこちら。

黒曜石の槍DROPの外伝2-2攻略記事はこちら。
