
おえかきたのしい
2021年1月25日から、人生初のお絵描きを始めました。
最新のiPadを購入したので折角だからと。
iPadと言えばスタバでお絵描きですもんね。
スタバに行っても「ホットコーヒーの普通のサイズのやつお願いします」としか頼まないですが。(台無し)
美術の授業は超苦手だった人間が、大人になってから真面目に絵を描き続けたらどうなるのかという壮大な人体実験です。
iPad Air4と、MediBang Paintというアプリと、楽天で500円くらいで買ったペンを使用しています。
それでは2月20日から2月27日までの作品をどうぞ。
No19 シド・ハイウィンド (FF7)



2月22日はシドさん(32歳)のお誕生日であり、また猫の日だったので、気付いたらこんな感じになっていました。
頭に煙草の箱を差している事に初めて気付きました。
ベルトきつめにしないとゴーグルずり落ちてしまいますし、きつめにしたら煙草ぐしゃぐしゃになりそうですね。
世界情勢的にFF7Rではやっぱり煙草はカットですかね。
個人的にはくだらないなーと思います。
そんなに吸ってはいけないものなら売らなければいいのに。
煙草作ってる人たちも仕事でやっているのにどう思っているのでしょうか。
煙草の話はいいですね。
絵の話をすると、頭がちょっと長いかなって。
ゴーグルに猫耳フードで渋滞しすぎです。
でも私の画力ではゴーグル外したら誰だか分からないでしょうし。
服の濃淡はなんだかそれっぽくていい感じ。
No20 オズマ (FF9)



綺麗な円が描けなくてなんだか下膨れのオズマさん。
本当はFF9キャラ全員並べようと思ったのですが、ジタンとサラマンダーがゴチャゴチャしていてめんどくさそうだったので止めました。
ごめんなさいねジタンくん。また今度。
一番上の下書き(下書き?)から水彩筆オンリーでグリグリグリグリと塗っています。
エーコ上手く描けてるなって気に入っています。
強者感あります。
かかってこいや的な。
No21 バーとウィスキー


今まで「ペン」、「水彩ウェット」、「消しゴム」、「バケツ(塗りつぶし)」の4機能しか使っていなかったのですが、「ぼかし」機能を使ってみました。
これ凄くないですか。
ぼかせば何でもごまかせそうですよ。
ぼかしの強さも変えられるので、手前の2本は薄目のぼかし、更に奥とグラスの反射部分はがっつりぼかしです。
こればかり使っていたら上手くならないのでしょうけどね。
私、昔は出張族で全国津々浦々のバーにお邪魔しました。
バーはいいですよ。
スマホを描きましたが実際には私はバーでスマホなんて触りません。
何もせずバックバーを眺めながらお酒と向き合う、そんな贅沢な時間にスマホは不要です。
現代人には「何もしないという選択」が足りていないのではないでしょうか。
No22 ザックス&ヴィンセント (FF7)


絵は描きたい、けれどあまり時間が無い…じゃあささっと描いてみようと思ったのです。
というわけでスクワットが足りていないザックスくんと、チャッカマンでビーストフレアしようとするヴィンセントさんです。
下書きは30分くらいで終わったのですが、いざ塗ろうとしたら細かいところも気になってきて、気付いたらふたりはプリシラ(プリティ神羅)になっていって2時間経っていました。
PRETTY SOLDIER & TURKSです。
久し振りにバケツツールと水彩(ウェット)で塗っています。
あと「スポイト」という機能がある事に気が付きました。
絵の中の特定の部分の色を再現する事が出来るのです。
超絶便利。
あっち塗ったりこっち塗ったりするので元の色が分からなくなって困った事が何度もありましたが、スポイトがあれば同じ色で塗れるのですね。
今までバストアップばかりだったのですが、初の全身絵です。
これを全身絵と呼んでいいのかは甚だ疑問ですが。
全身絵という事は服にシワが入ってくるわけでありまして。
よく分からないので適当にシワを描いてみましたが、雰囲気出ているでしょうか。
もうね、自分で描いていると何が正しいのか迷子になってきます。
影も難しいですが、それ以上に難解なシワ問題。
終わりです
2021年2月4週はこんな感じでした。
もう1ヵ月も描いているのですね。
これはもうそろそろ神絵師を名乗って良いのでは。
と冗談は置いておいて、自分で絵を描いてみると他の人たちの描く絵がいかに凄まじいかを痛感します。
ほんと皆さん神ですよ。
「ぼかし」と「スポイト」の技を覚えたので、そろそろ「レイヤー」を覚えたいのですが難しそうで。
層にして描けるのですって。
透明なフィルムみたいなイメージでしょうか。
例えば「下書き」と「色塗り」と「影」で層を変えるとお互いに影響を及ぼさないみたいな事なのだと思います。
まぁ使ってみないと身に付きませんやね。
それでは来週またお会いしましょう。
もしよろしければ、お題いただけますと嬉しいです。
ゲーム関係でもゲーム関係無くてもオールオッケーです。
過去作品はこちら。


