たまゆら
結合男子(意味深)
2024年4月26日~5月6日まで、スクエニのスマホゲームが最大72%オフというセールを実施しています。
あの名作のリマスターやリメイクも対象なので、たまにはオフゲーいかがでしょうか。
私の愛するFFTとミンサガもありまっせ。
目次
セールラインナップ
特に記述が無い作品はリマスター版です。(原作のそのまま移植で画質をキレイにしてちょっとした追加要素があったりなかったりするやつ)
- FF1~6 ピクセルリマスター
- FF7
- FF8
- FF9
- FFクリスタルクロニクル
- FF3 (3Dリメイク)
- FF4 (3Dリメイク)
- FF4 ジ・アフターイヤーズ
- FFレジェンズ
- FFレジェンズ2
- FFタクティクス
- サガコレクション (GB1,2,3)
- ロマンシングサガ2
- ロマンシングサガ3
- サガフロンティア
- サガスカーレットグレイス
- ロマンシングサガミンストレルソング
- 聖剣伝説 (3Dリメイク)
- 聖剣伝説2 (3Dリメイク)
- 聖剣伝説3 (3Dリメイク)
- 聖剣伝説レジェンドオブマナ
- クロノトリガー
- アクトレイザー (リメイク)
- 半熟英雄
- ヴァルキリープロファイル
- ラストレムナント
- ケイオスリング3
- バリアスデイライフ
- Voice of Cards ドラゴンの島
- Voice of Cards できそこないの巫女
- Voice of Cards 囚われの魔物
- 春ゆきてレトロチカ
- パラノマサイト FILE23 本所七不思議
- 結合男子
大体の作品が50%オフで1,000円前後で購入可能です。
いやぁ名作ばかりですね。
結合男子ってなんだよ。
たまゆら的おすすめゲーム
FF系、サガ系、聖剣伝説系は全てリマスター版リメイク版プレイ済みです。
FFTとミンサガはもちろん最推しなのですが、それ以外ですと聖剣3のリメイクがイイカンジでしたねぇ。
あとサガフロリマスターもヒューズ編の追加要素がアツかった。
逆にアクトレイザーはちょっと残念だったかも。
対象作品のレビュー記事もよろしければどうぞ。
FF1-FF6ピクセルリマスターをクリアしてまとめてレビュー
光の力とは、例え無様でも生き延び、過酷な現実と向き合う力。安易な死の中に光はない。 2023年4月20日にPS4/Switchで発売されたFF1-FF6ピクセルリマスターを全シリーズ…
聖剣伝説外伝「ファイナルファンタジークリスタルクロニクルリマスター」をクリアしてレビュー
ラモエって誰だよ 今回遊んだゲームはファイナルファンタジークリスタルクロニクル(以下FFCC)です。 原作未プレイ&どんなゲームなのかも知らないという状況で、この…
「このゲームがいいね」と私が言ったから、6月20日はFFT記念日
リマスターはよ 6月20日はファイナルファンタジータクティクス、FINAL FANTASY TACTICS、FFTが発売された日です。 1997年6月20日発売。 FFTはシミュレーションRPG史上最…
サガコレクションが遂にスマホでプレイ可能に!というわけで早速購入しました
やっときましたね。おめでとう! 2020年12月15日にNintendo Switchでサガコレクションが発売されましたが、2021年9月22日にiOS及びAndroidでも購入が可能となりました。…
レトロゲーマーが30年振りに魔界塔士Sa・Gaをクリアしてレビュー
これも いきもののサガか… 2021年9月22日に遂にiOS/Androidでサガコレクションがプレイ出来るようになりました。 というわけで早速購入してプレイしています。 まずは…
レトロゲーマーが30年振りにSa・Ga2秘宝伝説をクリアしてレビュー
いまのあんたが いちばん みにくいぜ! 2021年9月22日、遂にiOS/Androidでサガコレクションがプレイ出来るようになりました。 というわけで早速購入してプレイしてい…
レトロゲーマーがサガフロリマスターレビュー&追加されたヒューズ編について
ソフトリセットはL1+R1+OPTION (PS4) 2021年4月15日、遂にサガフロンティアのリマスター版が発売されました。 いやぁこんなに嬉しい事はないですね。 しかもリマスター…
レトロゲーマーがサガスカ緋色の野望をトロコンしてレビュー
オールドゲーマーにこそ勧めたい PS4版「サガスカーレットグレイス 緋色の野望」を初プレイしました。 いやぁ楽しかった。 この世に生を受けて35年余、ゲームを生き甲斐…
レトロゲーマーが聖剣伝説2リメイクをトロコンしてレビュー
マルチタップ持ってきて アクションRPGというジャンルを一般人にまで広めた歴史的作品と言っても過言ではないスーパーファミコンの聖剣伝説2ですが、2018年に3Dでフルリ…
レトロゲーマーが聖剣伝説3リメイクをトロコンしてレビュー
孤高のブロガー アクションRPGというジャンルを一般人にまで広めた歴史的作品と言っても過言ではない聖剣伝説2。その続編の聖剣伝説3が2020年に3Dでフルリメイクされて…
レトロゲーマーが聖剣伝説LOMリマスター版レビュー & 追加要素紹介
ぐま! ま~ ぐまゆら! 懐かしすぎます。 2021年6月24日、当時大好きでハマっていた聖剣伝説Legend of Mana(以下聖剣LOM)のリマスター版が発売されました。 対応機種…
レトロゲーマーがアクトレイザーのリメイクをクリアしてレビュー
神ゲー(意味浅) SFC初期の名作「アクトレイザー」、実は2021年にこっそり(こっそり?)リメイクされているのご存知でしたか? その名も「アクトレイザー・ルネサンス」 …
そういえばミンサガのレビュー記事って書いていないのですよね。
なんかもう好きすぎて逆に書けないの。
もっと快適にスマホゲームで遊ぶ
「スマホの小さい画面でゲームする気にならないんだけど」という人は、スマホをHDMI変換するアイテムが売っているのでこれを使うとテレビに出力する事も可能です。
我が家でも使っています。
スマホアプリ画面をテレビに映して、更にコントローラで遊ぶ方法
レトロゲーマー必修科目 スマホアプリに沢山のレトロゲームが移植されています。 スマホでいつでもどこでもレトロゲームが楽しめる。 こんなに喜ばしい事はありません。…
ついでにBluetoothのコントローラをスマホに繋げば完璧ですね。
FFTはコントローラに対応していないのがうんちですが。
GWセールの公式特設サイトはこちら。
スマートフォンゲーム ゴールデンウイークセール | SQUARE ENIX (square-enix.com)
リンク