ゲームレビュー– category –
-
レトロゲーマーがPS4のスパロボVをトロコンしてレビュー
デスラーより青ざめてるやんけ 父がヘビーゲーマーなのですが特にスパロボが大好きでして。 この前実家に帰った際に「おう、スパロボ持ってけよ」とスパロボVを渡されました。 私自身は第2次、第3次、EX、第4次、魔装機神、F、α、新、IMPACTあたりで止まっ... -
令和最新版エロソシャゲ 「ティンクルスターナイツ」レビュー
FF+スパロボ+エロ+ソシャゲ的な いつも通りFANZAのサイトを巡回していたら気になる広告が目に入りまして、超久し振りにエロソシャゲを始めてみました。 ティンクルスターナイツというゲームです。 PCブラウザから無料でプレイ可能。11月20日にスマホアプリ... -
レトロゲーマーがPS4のニーアレプリカントをトロコンしてレビュー
一人のために、全てを滅ぼす PS4のゲーム、ニーアレプリカント(NieR Replicant)をトロフィーコンプリートまでやり尽くしたので感想記事を書きたいと思います。 中古屋さんで2,000円也。 かのケツで有名なニーアオートマタの前作です。 ストーリー的にも発... -
レトロゲーマーがPS4版デスストランディングをトロコンしてレビュー
ファミ通クロスレビュー40点 あのメタルギアシリーズを作った事で有名な小島秀夫氏による新規タイトル、DEATH STRANDING(デスストランディング)をトロフィーコンプリートまで遊んだのでレビューです。 メタルギアソリッドVをクリアしてデスストの事も気に... -
「このゲームがいいね」と私が言ったから、6月20日はFFT記念日
リマスターはよ 6月20日はファイナルファンタジータクティクス、FINAL FANTASY TACTICS、FFTが発売された日です。 1997年6月20日発売。 FFTはシミュレーションRPG史上最高の国内135万本という売り上げを記録しました。 サガフロ1の体験版が同梱されていた... -
レトロゲーマーがPS4版ライブアライブリマスターをトロコンしてレビュー
レベル10台で全クリ出来るRPG FF1-6ピクセルリマスターの一週間後という発売日スケジュールで慌しかったですが、ライブアライブリマスターもようやくトロコンしたので紹介記事を投稿したいと思います。 FFが2023年4月20日でライブアライブが4月27日とかど... -
レトロゲーマーが「テイルズオブアイアン」をクリアしてレビュー
君と響きあう死にゲー 2023年4月のPS4フリープレイで「テイルズオブアイアン(Tails of Iron)」というゲームがありましたのでクリアしてみました。 8時間くらいで終わりました。 そういうゲームがあってもいいよね。 面白かったですよ、ノンストップで一気... -
FF1-FF6ピクセルリマスターをクリアしてまとめてレビュー
光の力とは、例え無様でも生き延び、過酷な現実と向き合う力。安易な死の中に光はない。 2023年4月20日にPS4/Switchで発売されたFF1-FF6ピクセルリマスターを全シリーズクリアしたのでレビュー記事です。 やり込みはおいおいという事で、初回は霞ゆく当時... -
レトロゲーマーがFF1ピクセルリマスターをクリアしてレビュー
2000年の時を超え戦っていたのは君なのだから(誰?) 2023年4月20日、ようやくPS4/SwitchでもFF1〜FF6ピクセルリマスターが発売されました。 元々スマホとSteamでしかプレイ出来なかったのですよね。 価格はFF1〜2が各1,480円、FF3〜6が各2,200円。 単品で... -
レトロゲーマーがPS4のCODE VEINをトロコンしてレビュー
終わってみれば良作だと思う PS4(PS5も?)には毎月数百円払うと無料でゲームが遊べるフリープレイというシステムがありまして。 なんてサービス名だったかな、PS Plusだかなんだか。よく分からないですけど。 その何ちゃらのフリープレイとやらで「CODE VE... -
ニーアオートマタをトロコンしてネタバレ有りクソ雑記
最初アインハンダーかと思った 前回投稿したまともな(?)レビュー記事はこちらです。 本記事は他人様にお見せするような内容ではない、ただの独り言です。 ネタバレ自重しませんので未プレイで今後プレイする可能性のある方は避けていただけますと。 という... -
レトロゲーマーがPS4の「ニーアオートマタ」をトロコンしてレビュー(未プレイ者向け)
命もないのに、殺し合う PS4のゲーム、NieR:Automata(ニーアオートマタ)をトロコンしたのでレビュー記事です。 PS Storeのセールで2,000円と安かったのでポチッとな。 ご存知ですか?ニーアオートマタ。 有名ですよね。 最近のゲーム事情に疎い私でも名前...