
業魔殿へヨーソロー
2022年8月25日に発売された「ソウルハッカーズ2」のトロフィーコンプリートガイドです。
これさえ読めばトロコンはすぐそこです。
と言っても普通にプレイしていてもトロコンは簡単な方ではありますが。
効率良くプレイすればゲームクリア後20時間もあれば余裕でコンプリート出来るでしょう。
ちなみにDLCが一切無くても可能です。

トロコン目的で意識してやるべき事をまとめておきます。
普通にゲームクリアして勝手に集まるものは割愛。
- 悪魔全書コンプリート (主人公レベル95)
- ノーマルエンディング到達
- 真エンディング到達
- 難易度HARDでラスボス撃破
- 誰かのソウルマトリクス5層クリア
- パーソナルイベント40種類実行
- リクエスト85件クリア
- ミール30種類食べる
- 全コマンダースキル使用
- ピクシーにメギドラオン継承
前提として、基本的に2周目以降(何なら3周目)にやり込むのが望ましいです。
2周目ではソウルレベルの上がり方が2倍、3周目では3倍になるためソウルマトリクス5層クリアの200ポイント達成が容易になるからです。
また2周目以降ではパーソナルイベント(フィグ)やリクエスト(マダム銀子)が追加されますので、関連トロフィーも取りやすくなります。
悪魔全書完成
邪神セトが作れるレベル95まで上げる必要があります。
青リンゴのシードルを食べてから、他のトロフィーを進めるついでにリスキーエネミーを狩りまくりましょう。
ゲームクリア後(レベル70前後?)からレベル99まで大した時間はかかりません。
念のためトラフーリボムの用意は忘れずに。
敵を1体でも倒していれば逃走しても倒した分の経験値が貰えますので、獣系パーティのフェンリルや妖精系パーティのオベロン&ティターニアは無理せず倒さなくてもOKです。ティターニア死すべし慈悲はない。
最終的に狩る事になるカーリー・ヴリトラ・ハヌマーンパーティが一番ラクなような。


DLCは買わなくてもトロフィー達成しました。
DLCの追加悪魔を買った人の場合はそれらも作る必要があるかも?
無窮の彼方へ
いわゆるノーマルエンディング。
ラスボス討伐後の選択肢で「フィグの覚悟を見届ける」を選択。

各キャラのソウルマトリクスを4層までクリアしていないとそもそも選択肢が現れず強制ノーマルエンディングらしいです。(私は1周目で真エンディングに行ってしまったので気付かなかった)
楽園追放
いわゆる真エンディング。
各キャラのソウルマトリクス4層までクリアして、ラスボス討伐後の選択肢で「フィグに手を伸ばす」を選択。
しかし真エンディング見てからノーマルエンディング見るとなんかモヤモヤしますね。
ハードコアアタッカー
難易度HARDでラスボス撃破。
道中はEASYでもNORMALでも何でもよく、ラスボス直前でHARDに変えればそれで大丈夫です。
悪魔全書コンプリートしているレベルならメギドラオン連発で楽勝です。

魂の迷宮の超越者
誰かのソウルマトリクス5層をクリア。
ソウルレベル200が必要ですが、3周目であれば適当にやっていても全員200到達します。
友情は人生の酒である
パーソナルイベント40種類実行。
実行したかどうかのフラグは周回プレイで引き継がれます。
2周目で解放されるフィグのパーソナルイベントも含めないと達成出来ないかも?
しかし全パーソナルイベントを漏れなく実行しなければならないほど厳しくもありません。
私の場合は2周目開始直後のフィグパーソナルイベントを実行した瞬間に達成しました。

アイテムで発生するパーソナルイベントの取り逃がしに注意。マップ埋めたがりのメガテニストなら心配不要でしょうけど。
- レコードプレイヤー … 中央地区放棄路線上層 北西
- プロテインの空き容器 … 中央地区放棄路線下層 中央
- 黒いサッカーボール … 第14号放棄路線下層 東
- ヴィンテージワイン … 第14号放棄路線最下層
- 深草土産の手裏剣 … 緒崎ホープタワーA棟4F 南東
- 漫才のネタ帳 … 緒崎ホープタワーB棟1F 南西
- 心理テストの本 … 緒崎ホープタワーB棟3F 南東
- 桜の造花 … 湾岸倉庫西区画 南東
- 謎の通信機 … 湾岸倉庫西区画 中央
- 携帯型ゲーム機 … 24区都庁ビル海エリア4F 南西
伝説の召喚師
Aionオーダー含むリクエスト85件クリア。
ソウルマトリクス5層の敵性体を倒したりする必要があるのでこれも2周目以降に挑戦した方が無難。
2周目以降ではマダム銀子のリクエストも3つ追加されます。
最終的にはセトを倒してこいというもので推奨レベル90です。

裏ボス的な扱いなのですかね?
しかし悪魔全書コンプリートまでレベルを上げてあれば特に苦戦する要素もなくサクッと倒せてしまいます。
百戦錬磨の司令塔
全コマンダースキルを使用。
一度の戦闘で全て使う必要はありませんが、手動で使用するスキルだけでなく自動発動するスキルも使う必要があります。
2名以上倒れていないと発動しないリブートは人によっては一度も発動していないという事があるので注意。
君じゃないとダメなんだ
ピクシーにメギドラオンを継承。
やり込む途中でメギドラオン持ち御魂を作っているかと思うのでそちらで。
もしメギドラオン持ち御魂を作っていない場合は、おそらく魔神バアルが一番低レベルのメギドラオン持ちです。(レベル59)
バアルを作ってレベルを上げてメギドラオンを覚えさせ、もう一体適当な魔神を作ってフロストを作り、適当なフロストと合体させて御魂を作りましょう。
話は変わりますが最終パーティはこんな感じでした。




全体的に消費MPが多いゲームなので、毎ターンMPが回復する気功術が便利かと思います。
魔晶はリンゴは万能と電撃、アロウは氷結特化、ミレディは万能と火炎、サイゾーは衝撃と回復。
魔力系が空気すぎますね…
ソウルハッカーズ2のレビュー記事はこちらです。
