ドラゴンクエストヒーローズ トロフィーコンプリートガイドと効率的なレベル上げ、効率的な小さなメダル集め

たまゆら

なにゆえ もがき トロフィーをあつめるのか?

PS3/PS4/Switch/Steam(PC)で好評発売中の「ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城」のトロフィーコンプリートガイドです。

プレイヤー全体のトロコン率は4.3%ですって。

あら想像よりかなり低い。

トロフィーをゲットするたびにゲーム内でご褒美が貰えたり、トロコンするとちょっとした専用メッセージも表示されたりするのですけど、それでもそこまでやり込んでいる人は少ないのですね。

メインストーリークリアから+15時間、総プレイ時間50時間でトロコン出来ました。

ついでにトロフィーとは関係ないDLCの裏ボスも撃破済みです。

本作のレビュー記事はこちら。

目次

クリア後に埋まっていないかもしれないトロフィー一覧

普通にストーリークリアして、それでも埋まっていないかもしれないトロフィーは下記。

  • 全てのキャラからぱふぱふを受ける
  • ルーラポイント40か所解放
  • 全てのキャラレベル50
  • 全てのサブクエストクリア
  • 全てのモンスターを撃破
  • 全てのモンスターを仲間にする
  • 全ての装備を入手
  • 全てのアクセサリーを入手
  • 錬金100回
  • ほこらで戦闘50回
  • 累計獲得50万ゴールド

時限要素は無し。そして1周目のプレイでコンプリート可能です。

色々あってめんどくさいように見えますがやる事は単純で、大まかな流れは下記の通り。

トロコンまでの流れ
  1. メインストーリークリア
  2. レベル上げ
  3. クリア後の追加サブクエストクリア
  4. 小さなメダルを集めて装備とアクセサリー回収
  5. 細々した抜けトロフィーがあればフォロー

レベル上げと小さなメダル集めをいかに効率よく行うかがポイントです。

DLCについて

DLCとはダウンロードコンテンツの略で、インターネットを通してキャラやクエストやアイテムを追加するというもの。

本作では全てのトロフィーにおいてDLCは対象外です。

例えば全モンスター撃破トロフィーではDLCのゾーマは含まれませんし、全装備を入手するトロフィーではDLCキャラであるピサロの武器は含まれません。

それは良いのですが、ややこしいのはDLCが勝手にダウンロードされて適用されているところ。

発売当時にプレイしていた人は区別が付いたでしょうけど、今さらプレイしているとどれが本編コンテンツでどれがDLCなのかが分かりづらいったらありゃしません。まぁ全部やればいいだけですが。

下記はDLCなのでトロフィー対象外です。

トロフィー対象外のDLC
  • アリーナ&クリフトのサブクエスト(闘技場)
  • ゼシカ&ヤンガスのサブクエスト(カンダタ)
  • テリーのサブクエスト(最強の剣)
  • ビアンカ&フローラのサブクエスト(ドワーフの結婚式)
  • マーニャのサブクエスト(各地で舞を披露)
  • ピサロ関連(装備やぱふぱふ)
  • ブオーン戦、ダークドレアム戦、ゾーマ戦

(どうでもいいですけど、無料で自動でアップデートされるのはDLCとは言わないかもしれません)

それではここから個別トロフィーの紹介です。

全てのキャラからぱふぱふを受ける (ぱふぱふマスター)

仲間キャラ全11人(男性含む、ピサロ除く)からぱふぱふを受けるトロフィー。

ぱふぱふを受ける条件は下記です。

ぱふぱふイベントの発生条件
  • クエストから帰還後、酒場で話しかけるとランダムで発生
  • パーティに入れてクエストに行くほど発生率が高くなる
  • リレミトで即帰還しても発生する可能性がある
  • 最終的には運

ストーリー攻略中では仲間が酒場にいなかったりする事もありますが、クリア後は全員酒場に集まるようになります。

相方もクリア後は酒場の中に出現するようになるので酒場の中で話しかけましょう。

このトロフィーだけ狙い撃ちする場合は適当なクエストに出撃→即リレミトを繰り返せばそのうち発生します。

トロコンを目指すのであれば色んなクエストをこなす必要があるので、普段から意識して未ぱふぱふのキャラをパーティに入れるようにしておけばついでにゲット出来ているはずです。

強くてニューゲームではぱふぱふフラグがリセットされてしまうため、同一周回内で全員から受ける必要があります。

ルーラポイント40か所解放 (ルーラマスター)

ルーラポイントってクエストごとにリセットされるのかと思っていましたがそんな事はなく、一度解放したポイントはずっと解放されっぱなしです。

なので先の事を考えてルーラポイントを見かけたらジャンジャカ解放していくと良いですね。

40か所というのは全体数で見ればだいぶ緩いため、適当にやっていてもトロフィーが取れると思います。

ルーラリスト
  • エルサーゼ城 … 3か所
  • エルサーゼ … 6か所
  • コートルダ大草原 … 3か所
  • コートルダ … 5か所
  • ラバトール砂漠 … 3か所
  • ラバトール … 6か所
  • シーラ … 7か所
  • 世界樹 … 5か所
  • 始原の里 … 12か所

全てのキャラレベル50 (強さを求めし者)

トロコンを目指すのであればアトラスを倒す必要があり、アトラスを倒すのであれば(アクションガチ勢でない限り)レベル99にした方がてっとり早いので、このトロフィーも勝手に取れます。

控えメンバーにも経験値が1/2入るので。

効率的なレベル上げ

肝心のレベル上げについてですが、メインストーリークリア後の「エルサーゼの戦い上級」でメタルキングを狩るのが効率的です。

はぐれメタルは追うだけ時間の無駄。メタルキングの方が身体が大きい分引っかかってくれるので倒しやすいです。

開始直後にルーラで「メインストリート」に飛んでメタルキングがいたら狩る → いない or 狩った or 逃げられたら次は「大広間」へルーラ → 次は「エルサーゼ北部」へルーラ → 次は「正面通り」へルーラで終わったらリレミトで帰るの繰り返し。

未ぱふぱふキャラがいればパーティに入れておきましょう。

狩り方については会心の一撃頼みです。

会心の一撃の発生率を上げるには、器用さのパラメータを上げるちからのルビーを装備する手数を増やすというアプローチがあります。

ちからのルビーは出来れば3つ装備させておきましょう。

手数を増やすという意味ではテリー、アリーナ、ビアンカが優秀。

また、後述の小さなメダル集めでも経験値はもらえますのでここだけでLV99にしてしまうのは勿体ないです。

ちからのルビーについて

ちからのルビーの「与ダメージが減るが~」の部分は何個装備しても1個分しか減らず、「会心率+5%」の方はどんどん重なるため、装備するなら3スロットで装備した方がお得です。

また同じアクセサリーを合成する事でランダムに追加効果が付与され、ちからのルビーの場合は「与ダメージが減るが会心率+2%」という効果が付与される事があります。

つまり極めると、(5%+2%+2%+2%)*3 = 33%もアップさせる事が出来ます。こりゃすごい。

さすがに3つに3つずつ+2%を付けるのは大変すぎますが、1つくらいは合計11%のちからのルビーがあると捗ります。

ちなみに最も効率的な作り方は、ちからのルビーを複数個用意してセーブ → 合成 → 会心率+2%が付いたらセーブ(付かなかったら教会でセーブせずタイトルに戻る)という原始的な方法です。体感で10%くらいですかねぇ。

全てのサブクエストクリア (クエストマスター)

DLCは含みませんが、メインストーリークリア後に追加されるサブクエストは含みます。

普通にプレイしていると達成しにくいのはパンドラボックス10体撃破ですかね。

「エルサーゼの戦い・上級」で開始直後後方、地下牢、メインストリートに面した建物内、この辺りの宝箱に化けています。

全てのモンスターを撃破 (まものハンター)

DLCは含みませんが、メインストーリークリア後に追加されるアトラスは含みます。

残りやすいのはメタルキングとパンドラボックスでしょうか。

それぞれ他のトロフィーを達成するついでに倒す事になるので、このトロフィー自体を意識する必要はほとんどありません。

どうしてもこのトロフィーだけが残ってしまう場合は、「せんれき」から倒していないモンスターを確認しましょう。

またステージセレクト画面でボタンを押すとそのステージで出現するモンスター一覧が表示されます。

アトラス戦について

最後に倒す事になるのがアトラスだと思います。

各ほこらの「対決!○○」を早いタイムでクリアして裏地図を入手、その後「激闘!○○」もクリアするとアトラスと戦えるようになります。

アトラス戦では防衛施設も登場しますが、LV99テリーにちからのルビーを3つ付けてはやぶさ斬りからの真空斬り連打→ジゴスパークで防衛を意識するまでもなく削り切れるはずです。

全てのモンスターを仲間にする (まものコレクター)

そもそも仲間に出来ないモンスターは除外。メタル系とか。

こちらも普通にプレイしているとパンドラボックスが残るかも。

私の場合はミミックも残っていまして、シーラ上級で仲間にしました。

全ての装備を入手 (そうびひんマスター)
全てのアクセサリーを入手 (アクセサリーマスター)

「店で購入するもの(装備)」、「錬金釜で作成するもの(アクセサリー)」、「小さなメダルで交換するもの(装備とアクセサリーレシピ両方)」が対象です。

購入分については他のトロフィー達成を目指していれば必要なゴールドは貯まるかと思います。ついでに累計獲得50万ゴールドのトロフィーも達成しています。

装備は一度入手すれば売却しても良いので、「せんれき」を確認しながら不要なものは売って資金を確保しても大丈夫。

私は確認する方が面倒なので全種類1つずつ所持していましたが。

また前述の通りピサロ用の武器は買わなくてもトロフィーが貰えます。

ゴールドよりも小さなメダルが大量に必要になってそちらの方が大変。

効率的な小さなメダルの集め方

まずはDLCのヤンガス&ゼシカ絡みのサブクエスト(カンダタ編)をクリアし、「せいれいのゆびわ(小さなメダルDROP率アップ)」を入手します。

ビアンカに「ちからのルビー(会心率アップ)」「しんぴのカード(素材以外のDROP率アップ)」「せいれいのゆびわ」を装備させ、最低でも「さみだれうち」と「会心時MP回復」のスキルを解放したら準備OK。

「コートルダ中級or上級」の中央左側通路から中央に向かってさみだれうちを連発します。

ここ

さみだれうちを1,2発撃って少しピストン運動するだけですぐにモンスターが沸きます。

素材DROPとは異なり小さなメダルはわざわざ拾いにいかなくても入手出来るのがありがたい。

ちからのルビーで会心率を上げておけば会心時にMPが回復するので、誇張無しで無限にさみだれうちが発射可能。

上の方で合計11%のちからのルビーがあると捗るといったのはこれです。

注意点としては一回の出撃で同種類のアイテムを99個以上持ち帰る事が出来ない点。

30分も狩れば99個近くなるので、それくらいで「せんりひん」を確認してリレミトで帰りましょう。

また、「せいれいのゆびわ」や「しんぴのカード」は装備者が敵を倒して初めて効果が発揮されるという事もお忘れなく。

この狩りでは意外と経験値も貰えるので、メタルキング狩りでLV99に仕上げる前に始めた方が良いです。

錬金100回 (錬金マニア)

釜ジジイの頑張るぞい演出がダルいだけ。

ほこらで戦闘50回 (ほこらの探求者)

DLC含んだ全てのほこらクエストを一度ずつクリアしても50回にはやや足りません。

好きなところを周回すれば良いですが、効率良く消化するなら「黄金の間」のドラゴンを秒殺するのが早いです。

おまけ FAQ

コントローラがうるさい(PS4)

PS4のメニュー → 本体設定 → 周辺機器 → コントローラー → 音量コントロール

さまようよろい系の盾に弾かれるのがウザい

アクセサリーのバトルチョーカーで。

器用さってなに?

会心率に影響。

どのキャラが強いの?

こだわりが無ければテリーのはやぶさ斬り→真空斬り連打→ハイテンションループが鬼強。

あとはゼシカのハッスルダンス、クリフトのスクルト、ビアンカのラリホーあたりも強力。

防衛戦で勝てない

ルーラを駆使して魔扉を閉じる、敵の進行ルートを把握してモンスターを設置、どうしても勝てなければ装備やレベルを見直す。

おまけ DLCゾーマ戦の動画

挑戦2回目で討伐。

スーパープレイではありません。

アクション苦手おじさんのアクション苦手プレイです。

本作のレビュー記事はこちらです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次