
スーパーロボットダイナマーイ!!
2017年にPS4/vita/Switch/PC(Steam)で発売されたスパロボVのトロフィーコンプリートガイドです。
トロコンは非常に簡単で、時間がかかる系もありません。
今までプレイしたゲームの中で一番簡単でした。
2周すればほぼ埋まるレベル。

トロコン率は脅威の9.4%。
こんなにトロコン率が高いゲームも珍しいです。
クリア後に埋まっていないかもしれないトロフィー一覧
前提として2周(チトセとソウジの両方で)クリアする必要があります。
2周しても埋まっていないかもしれないトロフィーはこちら。
- 1周内でSRポイント50ポイント獲得
- 1周内でファクトリーの全強化パーツ購入 (お勧め品以外)
- 1周内で30機にカスタムボーナス
- 1度の戦闘で5万ダメージ
- 1ターン内で同キャラが4回マルチアクション
- 1ターン内で同キャラが4回援護攻撃
- 1ステージ内で同キャラが10機撃墜
- 敵のHPを一桁にする
- 同キャラが熱血と魂を同時使用
- 敵キャラの気力を50にする
- スキル全種類生産
- 同キャラがスキル20種類習得
いずれも楽勝です。
ステージ毎に定められた特殊条件をクリアして貯めていくSRポイントについては、全ステージで獲得すると51ポイントなので1ステージだけ取り逃しても大丈夫。
SRポイントを50ポイント貯める事自体がトロフィーではありませんが、50ポイント貯めるとゴールドエンブレムが手に入りこちらがトロフィー対象になっています。
何も考えずにプレイしていると特に埋まりにくいのは4回援護攻撃、魂と熱血同時使用(魂とプチナインヘルプでOK)、同キャラにスキル20種類習得、敵気力50くらいですかね。
これらも取ろうと思えばいつでも取れるのでかなり良心的。
他は2周もプレイしていれば埋まっている可能性が高いです。
敵のHPを一桁にするやつが一番難しいかも?私はたまたま意識せずに取れていましたが、2周してそんな状況一回しか見かけなかったですし。
というわけであまり書く事がありません。
本作はエースパイロット達成条件が簡単すぎるのですよね。
サブオーダーしっかりやりながら2周目プレイすると、一度も使っていないキャラでもエースパイロットになっていたり。
エースパイロットの条件がもっとキツければ全キャラを使い込む必要が生まれ、使っていなかったキャラの新たな魅力を発見出来るかもしれないし、3周目4周目をやるモチベーションにも繋がるのになぁと思ったり。
スパロボVのレビュー記事はこちらです。
