
物語はいよいよ佳境へ()
2021年5月21日、メインストーリー2章12話が解放されました。
「あれどうなってんの?」「メインストーリーが佳境なので…」
「これまだー?」「メインストーリーが佳境なので…」
でお馴染みのメインストーリー更新です。
同時に聖石の洞窟も開催されています。
つるはしはメインストーリーで入手可能なので、とにかくメインストーリーの周回をしましょう。
2章11話のまとめ記事はこちらです。

2章12話のストーリー
前回までのあらすじ
超かめはめはとファイナルフラッシュのAボタン連打合戦に勝利したジョー。
頑張った甲斐あってバートくんは無事更生しました。
あとは黒幕のイゴマールを倒すのみです。
少年どこ行った。
さて12話です。
急にオールスターゲー感を出してきました。
ロマサガ1勢はサルーインと、ロマサガ2勢は七英雄と、ロマサガ3勢は四魔貴族と、RS勢はルートヴィッヒとイゴマール、それぞれ雑に決戦へ。
そして聖王様たちはバートランドくんと共にアビスへ。
よく分かりませんけど、小難しい話は置いておいてとにかく佳境っぽさはあります。
サルーインとも七英雄とも四魔貴族とも今までほとんど絡みが無かったのに急にどうしたどうしたという感じですが、オールスターゲームとしてはこれで良いと思います。
とりあえず悪いのは全部イゴマールで、あとは原作キャラが原作ボスと戦ってフィナーレという事で。
育成ボーナス
下記キャラがメインストーリーで4倍成長です。
- RS1,RS2,SF1,SF2キャラ(5月23日まで)
- 上記以外 (5月23日~28日まで)
- 聖王、ヴァッサール、ソープ、ぞう (5月24日まで)
- アポロン、白薔薇姫、ビューネイ、奇面草 (5月24日まで)
- ロマサガRSキャラ (5月24日まで)
- 杖キャラ (5月24日まで 3倍)
- T260G、オルロワージュ、ゾズマ、時の君 (6月1日まで)
- タイニィフェザー、ナルセス、キャッシュ (6月1日まで)
- 銃キャラ (6月1日まで 3倍)
結構いるなーと思いきや、あっという間に6月1日ですしお気を付けを。
おすすめ周回育成ステージと成長上限
成長上限も更新されました。
HPは下記までは普通に成長する事をキラキラの有無で確認。
(キャラの周りがキラキラしていればHPはまだ” 普通に” 伸びます)
- 12-2-5 → 1,580
- 12-2-4 → 1,570
- 12-2-3 → 1,570
- 12-2-2 → 1,570
- 12-2-1 → 1,560
今回はサルーインがHP1,571まで伸びていたので無事全て確認出来ました。
12-2-5 最高上限育成
Round1とRound2を打・熱・陽で吹っ飛ばしてRound3に単体打を叩き込むステージ。
アラケスや聖王が光り輝いております。
唯一の最高上限ですが、どうせすぐにイベントで同上限で周回しやすいステージが来ますので、ガッツリハマるパーティを組めない方はスルーで良いです。
私もロマサガ1メンバーだと1ターン1ターン1ターンは厳しそうなので、大人しく12-2-2にします。
12-2-2
上限は1つ落ちますが、比較的HPが低く弱点も揃っているため周回しやすいです。
斬・突・熱・陽辺りの全体攻撃マンを揃えていきましょう。
アラケス、テレーズ、新聖王、新ギュスターヴ、クローディア、ダーク、グレイ等々、引率は結構なんでも良さげで育成枠も確保出来ます。
とりあえず私は世界塔のかみをロマサガ1メンバーで討伐すべく、こんな感じで育成中。

誰がどう動こうが大体1ターン1ターン1ターンで終わります。
しかし、かみ戦で三柱神が使えないのがほんと悲しい。
狙うべきDROP武器
剣、大剣、槍、体術が更新されました。
大剣と体術が武器威力更新です。
新規DROP武器と既存武器との性能比較は下記の通り。
- 剣(黒曜石の剣)は、素早さ+2
- 大剣(ヴォーパルソード)は、威力+1、素早さ-1
- 槍(ブリッツランサー)は、腕力+1、器用さ+1
- 体術(レオナックル)は、威力+1、体力-1、精神-1
メディコス(Medicos Entertainment)
超像可動 『ジョジョの奇妙な冒険 第三部』 シルバーチャリオッツ 約160mm PVC&ABS&ナイロン 塗装済み可動フィギュア
ME96859