
グランドリオン
2022年7月15日、メインストーリー第2部リアム編の7話が解放されました。
約1ヶ月半振りの更新です。
本記事ではストーリーやクエスト毎の弱点や色々まとめておきます。
前回のメインストーリーまとめ記事はこちらです。

1章7話のストーリー
アーニャは妖魔でした。な、なんだってー
ノリと勢いで「4つの光」を集める事になったダリアスさんと愉快な仲間たち。
無事イヴェリス(でしたっけ?自信無い)を撃破して1つ目の光る石を入手。
そしたら次の扉に行きましょう。
新しい事実が判明しました。

「昏睡した一部の人は、昏睡する前に異界の戦士について話をしていたらしい」
すみません何を言っているのかよく分からないのですが、現地の人が「ラファエル様って守ってあげたいタ・イ・プ」的な話をしていたらいきなり昏睡したという意味で良いのでしょうか。
よくそれを事実として報告しましたね。
んじゃ次行きましょう。


素晴らしい展開。
モンドが!モンドが!!

これはガチャ来ますね…3年半やってようやく主人公のパートナーキャラが…
それにしてもリージョンシップの解像度よ。
扉をくぐるとそこはサガスカの世界。
原作タリア不死鳥編のストーリーを追っていきます。

セイマくんはまさかガチャ来ないと思いたいですが、ここの運営はやりかねないのが恐ろしい。
いやセイマくんを出すなというわけではなくて、他に出してないキャラ山ほどおるやんという意味で。ベアトリスとかチアーゴとかベアトリスとかベアトリスとか。
筋肉ムキムキアラシのツチノコ興奮おじ設定は原作準拠です。


アスラナも出したらモンド属性コンプリートでしたね。
いつだったか神王の塔で絡んだ双子?とエンカウント。

リージョンシップも使わず扉世界に入ってきた謎の双子。
それにしたってモブ感が凄すぎる。
今話で張られた伏線。

アーニャさんと敵勢力に共通点が。
というかタリアさんの膝枕羨ましい。
不死鳥の卵を求めていざ南東界外へ。

クミ/アングル/イグナシウスの船長ガチャはよ。
あっさりと卵発見。

ブラック船長かっちょええ。
で、まぁ戦いますよね。




サガフロのシンロウにいたヴァルキリーオマージュですかね。
倒したらグランドリオンになって再戦かと思いましたが、イヴェリス同様あっさり退場。
本気バージョンと戦うのはまた今度という事で。今ガチャ実装の準備してますから。
サガスカは大好きな作品なのでクローズアップされたのは大変喜ばしかったですが、ロマサガRSのメインストーリーとしての盛り上がりには若干欠けた印象。
良くも悪くも原作のまんまでしたしね。
以前、謎の悪そうなシルエットたち、イヴェリスとかメロトセロイとかだと思いますけど、彼らが「イレギュラーあったけどまぁ問題ないべ」的な話をしていました。


「想定外」というのはアーニャの事ですが、アーニャの何が想定外だったのかについて解説します。
まず、元々アーニャはこの悪そうな人たちの仲間でした。
バンガードを滅ぼすため、まだ赤ん坊の頃にバンガードに送り込まれたアーニャ。
ある日アーニャは谷底に落ちて頭を強く打ってしまいますが、サイヤ人ならではの生命力で一命を取り留めます。
頭を打った事で本来の使命を忘れてしまったアーニャは、それ以来地球人との温かな交流で穏やかな性格に成長しました。
なるほど確かに想定外です。
「朗報」とも言っていますが、これはやはりアーニャが使い物にならなくなったため自分が戦う事になるという事情から戦闘民族の血が騒ぐのですね。
育成ボーナス
下記キャラがメインストーリーで3倍成長です。
- 剣キャラ (7月25日まで)
- 打キャラ (7月25日まで)
- 冷キャラ (7月25日まで)
- 棍棒キャラ (8月1日まで)
- 突キャラ (8月1日まで)
- SF1キャラ (8月1日まで)
- 杖キャラ (8月1日まで)
かなりの数が対象になります。
対象外になるのは、大剣or斧キャラで斬以外の属性を全く持っていないキャラくらいでしょうか。
成長上限
成長上限は現状最高のHP2,210(2,310)まで。
前回から30アップですね。
いつも通りVERY HARD7-1-1〜7-2-5まで全ステージで上限値同じです。
おすすめ周回育成ステージ
それぞれ特徴があるので表でまとめておきます。
錬成素材のDROPはいつもは2種類ずつでしたが、今回は20日までやたら色んな種類が落ちます。
クエスト | 範囲 | 弱点 | 錬成素材 |
---|---|---|---|
7-1-1 | 全体 | 術系 | 色々 |
7-1-2 | 単体 | 打冷 | 色々 |
7-1-3 | 単体 | 冷 | 色々 |
7-1-4 | 全体 | 斬陰 | 色々 |
7-1-5 | 縦 | 打冷 | 色々 |
7-2-1 | 全体 | 冷雷 | 色々 |
7-2-2 | 全体 | 突 | 色々 |
7-2-3 | 全体 | 突 | 色々 |
7-2-4 | 縦 | 突 | 色々 |
7-2-5 | 単体 | 突 | 色々 |
なんか偏っていますね。
横は無いし突ばっかりだし。あれ、何か見落としてる?
斬横があればラファエルとアルベルトで剣閃したのになぁ。
7-2-2と7-2-3と7-2-4をアラケス、7-1-5と7-2-4を水着コッペリア、7-1-5をプロレスアザミなんかが良さそうです。
とりあえず私はまずはこんなメンバーで7-1-4にしています。

敵のHPは97,000くらいです。
Round1はグレイ流麗雪月花、Round2と3はフリーレの邪剣堕としで3手。
最初はグレイ一人で微妙に倒しきれなかったのですが、流麗雪月花の技Rank30→70になったら倒せるように。
技Rank大事。
しっかし普通のステージだとウンザリするくらい技Rank上がらないですねぇ。
ちなみに7-1-4は新ホークの武勇斬りでも3手でイケます。が、サポーターを入れない場合は幻闘場のジルコンの斧が無いと厳しいです。
おまけ
現在の育成状況はこんな感じ。

ロマサガ1全キャラ上限目指すプロジェクト進行中です。
前回のメインストーリー更新時は上限達成5名でしたが、ミリアムとアルベルトが増えて7名に。
次回までにジャミル、アイシャ、バーバラあたりも達成したいところ。
サガスカに少しでも興味を持った未プレイヤーがいましたらレビュー記事を是非。

各武器種の術使い手をまとめた記事はこちらです。錬成の参考にどうぞ。


前回ストーリーのまとめ記事はこちらです。
