食べ物の事とか– category –
-
男の料理【男料理】 フライパン一つで豆乳クリームパスタ
無性にクリームパスタが食べたくなったので作りました。鯖缶をぶっかけただけのパスタよりは手が込んでいます。生クリームが無かったので微妙な仕上がりですが、生クリームなんて普段使わないですから常備していないですしねぇ。 材料パスタ … ... -
ラーメン【子連れ相模原外食】 長浜ラーメンではない長浜ラーメン(相模原 ラーメン)
個人的に2番目に好きなラーメン屋さんです。20回以上は訪問しているでしょうか。相模原駅から徒歩10分ほど、ラーメン屋が立ち並ぶ通りにある、「長浜ラーメン」。いわゆる長浜ラーメンというのは博多ラーメンのようなとんこつだと思うのですが、ここは「長... -
買い食い日本ハム 極み焼ハンバーグステーキが想像通り美味しかった
妻が「マツコの知らない世界」というテレビ番組が好きで、私もたまに一緒に観ます。その道のすごい素人を呼んで、マツコに対して熱く語るという趣旨です。たまたま観たのが「レトルトハンバーグの世界」。影響されて、紹介された中から近くのスーパ... -
買い食いどん兵衛 鴨だしそばが好きすぎて鴨について思いを馳せる
カップ麺は朝食べる派です。夜は飲んでいるのでほとんど食べないため、朝にお腹がペコペコなのです。なので朝からガッツリいきます。どうでもいいですね。 一番好きなカップ麺がこちら。これほんと美味しいです。初めて食べた時はちょっと衝撃的でし... -
ラーメン【子連れ相模原外食】 古寿茂 (海老名 鶏白湯ラーメン)
海老名なので正確には相模原ではありませんが、圏内という事で。海老名駅ラーメンストリートの真ん中にある「古寿茂」、入れ替わりの激しいここで長年営業をしているラーメン屋さんです。割と昔からあるのですが、海老名に行くと大抵「清勝丸」に行ってし... -
男の料理【男料理】 漢の納豆そば
妻が高熱を出してぶっ倒れてしまったので、子供を保育園へ送ってそのまま出社、退社後そのまま保育園に迎えへ行ってから公文へ直行、私だけ帰宅して晩ご飯の準備を進めてから公文に迎え、という生活を送っていました。そんなわけで子供用に漢の納豆そばを... -
男の料理【男料理】 しらすチャーハンと春雨スープ
妻が高熱を出してぶっ倒れてしまったので、子供を保育園へ送ってそのまま出社、退社後そのまま保育園に迎えへ行ってから公文へ直行、私だけ帰宅して晩ご飯の準備を進めてから公文に迎え、という生活を送っていました。そんなわけで適当チャーハンに適当ス... -
子連れ外食【子連れ相模原外食】 妻の誕生日にARVIRE Cafe (番田駅前)
妻が誕生日でした。というわけでド平日ですがオサレなカフェで夕食(ディナー)を。番田駅目の前のARVIRE Cafeです。2,3年くらい前に出来た個人経営のお店ですかね。ずっと気にはなっていたのですが初訪問です。 メニュービール550円はこういう店ではき... -
子連れ外食【子連れ相模原外食】 安安(いい肉の日)
11月29日は「いい肉の日」らしいです。なるほど。というわけで安安からLINEが来ていたので行ってきました。安安が「いい肉」かどうかはこの際関係ありません。(前回、安安に行った時の記事はこちら) グランドメニューは前回記事に載せた時と変わって... -
ラーメン【ラーメン】 相模原の「六郷」でくっそ美味しい煮干ラーメンをいただきました
突然ですがここでたまゆら大好きラーメンランキング1位、横浜「たまがった」 2位、相模原「長浜らーめん」 3位、本八幡「なりたけ」 4位、銀座「朧月」 5位、歌舞伎町「凪」 だったのですが、このたび5位入れ替えとなりました。... -
男の料理【男料理】 究極に簡単で美味しい伝説のヨシナポ
ヨシナポという料理をご存知でしょうか。ヨシコのナポリタン。mixiの「自宅でパスタコミュ」で10年以上前に流行った、ネット上で検索できるお手軽料理のレジェンド級レシピです。簡単で美味しくて安上がりなので、昔からちょいちょい作ります。 材料... -
育児【育児】 息子がしらすトーストを作りました
保育園の給食のレシピ冊子をもらう事があります。その中でも「しらすトースト」というメニューが好きらしいので、息子に作ってもらいました。料理なんて親がやった方が手っ取り早いので手伝わせるとめんどくさい事しかないですが、親の体力に余裕があれば...