FINAL FANTASY Record Keeper– category –
-
【FFRK】 シーズン4-5の英雄神器と実装状況についてまとめ
ウィーグラフ実装はよ 2022年1月14日よりシーズン4のグループ5が開催されています。 実装された英雄神器については、地 → 風 → 氷 → FF4 → 炎 → 水 → 雷 → 聖 → 闇 → FF12 → 雷 → 風 → FF7 → 炎 → 毒 → FF9 → 氷と来て、今回は地です。 本記事では追加装備... -
【FFRK】 ラビダン シヴァ(魔法弱点) 攻略&動画
超絶クッソ激烈痛硬い 最近実装されたラビダンボスの中では頭一つ抜けて強いシヴァさん。 魔法の方はなんとか討伐完了しました。 硬いわ痛いわフェーズ2の絵画ギミックが面倒だわでイヤラシイ事この上ないです。 原作では皆様ご存じの通り、シリーズ皆勤賞... -
【FFRK】 ラビダン アニマ(魔法弱点) 攻略&動画
英雄神器が無い無いなの 放置しっぱなしだったラビダンシーズン2のアニマですが、物理側に続いて魔法側も討伐しました。 リディアのD覚醒が引けたので使ってみたのですが…これ使い方合ってるんか…? 真奥義にD覚醒にシンクロに覚醒にと、いつの間にかリデ... -
【FFRK】 ラビダン アニマ(物理弱点) FFT縛り 攻略&動画
アニマは私の母になってくれたかもしれなかった召喚獣だ! 放置しっぱなしだったラビダンシーズン2のボス、アニマをようやく討伐しました。 せっかくなのでFFT縛りです。 チェインラムザ、アタッカーアグリアスとディリータ、サポーターオーラン、ヒーラー... -
【FFRK】 シーズン4-4の英雄神器と実装状況についてまとめ
スノセラ(ノエルくん…) 2021年12月24日よりシーズン4のグループ4が開催されています。 実装された英雄神器については、地 → 風 → 氷 → FF4 → 炎 → 水 → 雷 → 聖 → 闇 → FF12 → 雷 → 風 → FF7 → 炎 → 毒 → FF9と来て、今回は氷です。 本記事では追加装備の... -
【FFRK】 覇竜 FF11 攻略&動画
なか゛いたひ゛か゛おわる・・ 遂に全ての覇竜の討伐が完了しました。 長かったような短かったような。 結局一度もフルブレチェインは使わず、全てモグ頼りでしたね。 いいのかそれで… フェーズ3の頭でチェイン0に戻るのちゅらい。 最後まで未討伐で残った... -
【FFRK】 2021年12月20日 第21回公式生放送まとめ
FFT来た? 2021年12月20日 20時からの生放送内容まとめです。 前回が9月だったので、約3ヶ月振りです。 前回の生放送では「新機軸のD覚醒!!!!!」という話が目玉でした。 あとはクリスタルダンジョンが年明けにあるとかなんとか、そんな感じ。 今回は... -
【FFRK】 ラビダン FF9ダハーカ 攻略&動画
カッチカチヤゾ FF11覇竜が終わっていませんが、ぼちぼちとラビダンも進めています。 今回はFF9シリーズのラビダンボス、ダハーカさんです。 イプセンの古城のクッソ狭い部屋で戦うボスですね。 狭すぎぃ! FFRKでは事あるごとに戦っている気がします。 こ... -
【FFRK】 シーズン4-3の英雄神器と実装状況についてまとめ
猿型茄子 2021年12月3日よりシーズン4のグループ3が開催されています。 実装された英雄神器については、地 → 風 → 氷 → FF4 → 炎 → 水 → 雷 → 聖 → 闇 → FF12 → 雷 → 風 → FF7 → 炎 → 毒と来て、今回はFF9です。 毒の命、2週間くらいしか無かったですね… ... -
【FFRK】 天命授かりし者たちと雑談
待望の新基軸!!!!! 2021年11月30日より、待望の新基軸ダンジョンが実装されました。 その名も「天命授かりし者たち」。 4月に新基軸として「幻影の宮殿」が来ましたがイマイチ盛り上がりに欠けるコンテンツでした。 今度はどうでしょうか。 【イベン... -
【FFRK】 覇竜 FF8 攻略&動画 (氷属性無し)
剣勇伝説YAIBA 覇竜討伐15匹目、今回はFF8です。 長かった覇竜もいよいよ終わりが見えてきました。 FF8覇竜は当然の権利のようにバコルドを使ってきますが、こちらの手持ちはシンクロ覚醒持ちがスコールだけであとはバラッバラという状況。 ラグナさんの装... -
【FFRK】 シーズン4-2の英雄神器と実装状況についてまとめ
いつか私も見殺しにするのね……! 2021年11月19日よりシーズン4のグループ2が開催されています。 実装された英雄神器については、地 → 風 → 氷 → FF4 → 炎 → 水 → 雷 → 聖 → 闇 → FF12 → 雷 → 風 → FF7 → 炎と来て、今回は毒が初登場です。 本記事ではシー...