雑記– category –
-
猫・保護団体・殺処分・TNR
世の中には知らない事が沢山ある… 猫飼いたいなって。 私、小さい頃は実家で鶏やウサギや犬や熱帯魚を飼っており、大人になって結婚してからはハムスターやウサギを飼っていました。 動物好きなのです。 戸建ても買った事ですし、人生初の猫を飼ってみたい... -
ブログで収入を得る仕組みについて徹底解説
ブログはいいですぞ 「ブログで○○円儲けました!」みたいな話を目にする事もあるかと思います。 私もスズメの涙ほどですが、幾ばくかの報酬をいただいております。 ブログを書いていない人にとっては「うさんくせー」と感じるかもしれませんね。 そこで「... -
誕生日ですありがとうございます2021
CAUTION!! この記事には貴方のためになる内容は1ミリもありません 今年もこの日がやってきましたね。 そうです、皆様ご存知の通り3月12日はたまマガの中の人こと、たまゆらさんのお誕生日です。 と言っても0時を回ってしまいましたが。 ありがとうございま... -
2011年3月11日 東日本大震災に思う事
2011年3月11日14時46分に発生した東日本大震災から10年が経ちました。 1万5千人以上の死者。 4万人以上が未だに自宅に帰れず避難生活。 2千人以上が未だに行方不明。 そして福島第一原発のメルトダウン。 人間は自然には敵わないと思わざるを得ません。 地... -
発達障害の息子とアスペ(アスペルガー症候群)について考える
どうやら私はアスペらしいです。 アスペルガー症候群というやつですね。 先日のブログのコメント欄で「お前アスペ」と指摘されまして認識しました。 なんか偉いっぽい人から言われたので間違いないでしょう。 もしかしたらお医者様だったのかもしれません... -
人生が潤うiPadの選び方 (2021年版)
7年越しの最新iPadさん 2013年に購入した初代iPad Airくん。 2021年の1月まで頑張ってくれていたのですが、さすがにもう引退させてあげようかと。 何をするにもガックガクですし、16GBしか無いのでアプリも追加出来ないし、OSももう更新されていないし。 ... -
私とホストと人生と
自慢ではないが、齢30も過ぎてシステムエンジニアとしてサラリーマンをやりながら歌舞伎町でホストをやっていた事がある。(本当に自慢にならない) おおよそホストには向きそうもない、低身長、不細工、短小、包茎、ついこの間スーパーでお酒を買おうとした... -
猫でも分かる、ITというおしごと
私、現在はIT業界でお仕事をしています。 いわゆる「パソコンの先生」ってやつですね。 元々PCが好きで、高校生の時にはバイトして貯めたお金を握りしめて秋葉原でパーツをかき集めてPCの自作なんて事もしていました。 Pen4がどうとかメモリが1GBでどうと... -
RTA in Japan 2020 FF15を通して人生について考えた一日
今さらですがようやく視聴。 RTA、Real Time Attack、リアルタイムアタック、要はゲーム内のプレイタイムカウンターではなく「ゲームスタートからクリアまでの実際にプレイした時間」を競うRTA in Japanという大会が、2020年12月27日~31日にかけて開催さ... -
アラフォー男性 薄毛の原因と対策
36歳男性、デスクワーク、趣味はお酒とゲームとヘドバン、そんな私ですが、ここに来て急に抜け毛がハゲしくなってきました。 元々超絶猫っ毛でひょろっひょろの毛だったのですが、それも更に酷くなってきています。 あの偉い人も「髪の毛が後退したのでは... -
新春特別企画 「PV200万越えブログ集客のノウハウ」と「ライターの裏側」
2021年一発目に何を書こうか、かなり迷いました。 クラクラの記事?FFRKの記事?ロマサガRSの記事?新年一発目に偏るのもなぁ… しかしクソ雑記は12月31日に書きましたし… で、ネタに困ったので、掲題の件になりました。 これもたいがいクソ雑記ですが。 私... -
【超雑記】 お疲れ様でした2020年。
(CAUTION!!! この記事では有用な情報は何も得られません) さてさて今年もやってまいりました、毎年恒例(?)の1年を締めくくる最後の日記です。 去年は「こんなん誰も読まないだろうから好き勝手書くわ」というスタンスでしたが、今年は「多分5人くらいは読...