ゲーマー小学生男子への、ゲーム以外のオススメプレゼント

たまゆら

ゲームはきっと奪うでも与えるでもなくて気が付けばそこにある物

誕生日プレゼントやクリスマスプレゼント、毎年悩みますやね。

小学生男子はゲーム好きなので(クソデカ主語)、本人はゲームが欲しいと思っているでしょうが、そこでどういうプレゼントを選ぶのかは各家庭の考え方次第です。

我が家はゲームを欲しがったら即マネー成立で与えているので、わざわざプレゼントで渡すようなものではありません。

面白いもので、興味を持ちそうなゲームを率先してこちらからも買い与えているためか、本人からあのゲームが欲しいこのゲームが欲しいとねだってくる事は滅多にありません。洗脳?毒親?いや無理矢理やらせてるわけではないですよ。

「皆がSwitchで遊んでるから僕もSwitch欲しい」なんてかわいらしいおねだりも全くなく、黙々とマイクラやドラクエビルダーズで一人で遊んでいます。

学校で上手くやれているのか心配です。

延々と同じゲームでやり込みをしたり縛りプレイをしたりする変な大人が近くにいる責任は重い。

話が逸れましたが、んなもんで今まで息子への誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントはずっとゲーム以外でした。

その中でも反応の良かったものを紹介しますので、「ゲーム以外でなんかイイカンジのプレゼント無いかなー」とお悩みであれば参考までにどうぞ。

どれも定番なので面白味が無いかもしれませんが。

やはり定番は定番たる所以があるものです。

目次

低学年~

小学校低学年であれば手先を動かすようなもの、想像力が伸びるようなものが良いかと思います。

LaQ

様々な形のプラスチックパーツを組み合わせて自分の好きなものを生み出す玩具。

知育玩具として海外で様々な賞を受賞しており、世界的に認められている凄いヤツです。

昔色々作っていましたが今は触っていないので作品は残っていませんでした。残念。

大人でハマる人もいるそうで、気合を入れるとこんなのまで作れます。

例えば「このセットならドラゴンが作れますよー」「このセットなら車が作れますよー」というように様々なパッケージが販売されています。

買えば買うほどパーツの種類が増えていくので、よりオリジナリティの高いものが創造出来るという寸法ですね。

保育園や学童施設でも導入しているケースが多いので、もしかしたら子供はもう遊び飽きているかもしれません。

逆に保育園や学童施設では人気が高すぎて奪い合いになっているため、家で一人でじっくり遊べるという事で喜ばれる可能性も。うちはこのパターン。

買う前にそれとなく確認しておきましょう。

LEGO

安心安定説明不要のLEGO様。

1960年頃から今の形のLEGOブロックがあるそうです。

とんでもない数のバリエーションが発売されているため、お子さんの興味あるテーマの物も見つかるかも。

我が家はマイクラのLEGOを何度か購入しています。

崩したり作ったり他パッケージと混ぜたりして今は原型を留めていませんが。

基本的には説明書に従って組み立てる事で見本と同じものが作れますが、LaQと同様オリジナルのものを作るのもLEGOの醍醐味。

GraviTrax

溝のついたパネルとレールを組み合わせてオリジナルのコースを作り、マグネットボールを走らせます。

勾配を付けたりボールとボールをぶつけて反動をつけて坂を登らせたりと、かなり複雑なコースを作る事も可能です。

スタートしたボールがどこをどのように通過して最終的にどうやってゴールするのか仕様を検討し、仕様通りのコースを設計・構築し、実際に走らせて思った通りの結果が得られるか確認。上手くいかなければデバッグです。

創造力、論理的思考力、プログラミング的思考力、負けない心、諦めない心、不屈の闘志、間違いを認める潔さ、プログラムは作った通りにしか動かないという現実を受け入れる力が養えます。

~高学年

高学年になってくると好みもハッキリしてくるので選びやすいかと思います。

これは持論ですが、男の子はメカチックというかギミックがあって自分で弄れるものが良いのかなと思います。

ほぼ日のアースボール

コピーライターでありMOTHERの生みの親としても有名な糸井重里氏が監修した地球儀。

見た目はただの地球儀なのですが、スマホやタブレットに専用アプリをインストールしてカメラ越しに覗いてみると、その地域の情報や現在の雲の様子なんかがリアルタイムで見れたりします。

ARってやつですね。

アプリと連携しているため情報が常に更新されており長く遊べるのもポイント。

国旗をタップするとその国の情報が見れたり。

他にも国ごとの特産品(?)が見れたりとかもします。

国旗を覚えて自慢してきたりして、かわいいもんです。

ガチめの組み立て模型 (Robotime)

車が大好き!というわけではないのですが、じぃじの趣味で車の組み立て模型をプレゼントされまして。

が、これが意外とハマっていました。

対象年齢は高いですが子供の集中力をもってすればなんとかなるものです。(お子さんによっては親のフォローが必要な場合もあるかと思います)

気に入ったらしく、左のボールを転がすやつも買ってみました。

右上の方からグワーックルクル―ッってボールが転がって最終的に右下に着地して、ハンドルを回すとボールが引き上げられてまた転がってくの。はぇー、すっごい。

こんなのを木の切れ端みたいなピースとボンドだけで作っているのですから結構凄くないですか。

車の方は車内にハンドルを付けたり、ボンネットを開けたらなんか細々と作り込まれていたり(すみません車に興味無いので実際のボンネットの中がどういう構造になっているのか知りません)、完成した時の達成感はエグイと思います。

親サイドとしてもなんかちょっと感動しますよ。こんなの作れるようになったんか…って。

ゲーム(マイクラ)の小説

今の子って小説に触れる機会があまりないのですよね、娯楽が溢れすぎていて。

しかし小説の魅力が減ったという事ではないわけで。

さすがにクリスマスのサプライズプレゼントに興味も無い題材の小説だけだったら残念がるでしょうが、興味がある題材であれば食いつく可能性はあります。保険として他アイテムとの併せ技も良いかと。

もしかしたら活字にハマるかもしれませんよ。

我が家の息子は「全部読むのが勿体ない」とか言い出すくらい気に入って、何冊も買っています。(もちろん最終的には全部読んでいます)

私も小さい頃はドラクエのゲームブックとかガンダムの小説とか好きで読んでいましたねぇ。小説版だとアムロとセイラさんがセックスするしアムロは戦死するし、なかなか衝撃的な展開でした。なんの話だ。

「3行以上は読めない」とかいうネタが使われるようになって久しいですが、ネタではなくマジでそういう人もいるみたいなので小さい頃から活字に触れるのは大事だと思います。

子供用スマートウォッチ(おもちゃ)

高学年になったらオススメなのが子供用のスマートウォッチです。

ちょっと背伸びしたい欲求、自分だけの物という所有欲を満たし、そして弄って楽しいと、これは良いものです。

我が家ではマイクラのスマートウォッチを買いまして、こちらは時計やアラームはもちろん、録音機能やミニゲームや電卓、カメラなんかも付いています。

アニメの主題歌を録音していて「パパちょっと静かにして!」と言われた時はビックリしました。(実話)

それ、パパもポップジャムでテレビにラジカセ近づけてやったよ。歴史は繰り返す。

こちらは完全オフラインのおもちゃですが、子供用でもネットに繋がったり通話可能なガチスマートウォッチもあるので、用途によってお選びください。

番外編

「プレゼントにゲームはちょっとなぁ…」と考えている人でも、クラシック系ならいかがでしょうか。

イマドキのゲームってネットに繋がっていつの間にか知らない人とやり取りしていたりするのが怖いですが、これらはそんな心配とは無縁です。

なによりお父さんも(お父さんが)楽しめます。

ニンテンドークラシックミニ

ファミコンのゲームが内蔵されており、HDMIモニタ(テレビ)とUSB給電さえあれば遊べます。

収録タイトルは下記。

  • ドンキーコング
  • マリオブラザーズ
  • パックマン
  • エキサイトバイク
  • バルーンファイト
  • アイスクライマー
  • ギャラガ
  • イーアルカンフー
  • スーパーマリオブラザーズ
  • ゼルダの伝説
  • アトランチスの謎
  • グラディウス
  • 魔界村
  • ソロモンの鍵
  • メトロイド
  • 悪魔城ドラキュラ
  • リンクの冒険
  • つっぱり大相撲
  • スーパーマリオブラザーズ3
  • 忍者龍剣伝
  • ロックマン2
  • ダウンタウン熱血物語
  • ダブルドラゴン2
  • スーパー魂斗羅
  • ファイナルファンタジー3
  • ドクターマリオ
  • ダウンタウン熱血行進曲
  • マリオオープンゴルフ
  • スーパーマリオUSA
  • 星のカービィ

我が家は1台目が壊れた際にせがまれたので2台目も買いました。

息子はグラディウスをノーコンでクリアする腕前になっています。

ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン

こちらはスーファミのソフトが収録されているもの。

仕様は上記ニンテンドークラシックミニと同じです。

収録タイトルは下記。

  • スーパーマリオワールド
  • F-ZERO
  • がんばれ五右衛門 ゆき姫救出絵巻
  • 超魔界村
  • ゼルダの伝説 神々のトライフォース
  • スーパーフォーメーションサッカー
  • 魂斗羅スピリッツ
  • スーパーマリオカート
  • スターフォックス
  • 聖剣伝説2
  • ロックマンX
  • ファイアーエムブレム 紋章の謎
  • スーパーメトロイド
  • ファイナルファンタジー6
  • スーパーストリートファイター2
  • パネルでポン
  • スーパーマリオRPG
  • 星のカービィ スーパーデラックス
  • スターフォックス2

ドラクエ5とMOTHER2があれば完璧だったのになぁ。

ミニスーファミの方も持っていますが息子は何故かファミコンの方がお気に入りの様子。血か。

終わりに

もちろん本人が一番欲しいと思っているプレゼントがベストだと思いますが、子供って意外とどんな物でも喜ぶものです。

実は意外な物にハマる可能性もあります。

人生の可能性を見つけてあげる、選択肢を広げてあげるという意味でも、ベターなものばかりではなく時には冒険したプレゼントも良いのではないでしょうか。

本人が「ゲーム好き!ゲーム欲しい!」と言っていても、それはもしかしたら「ゲームしか楽しい事を知らないから」かもしれません。

実は物凄い才能を秘めているかもしれませんよ。

ただし、冒険したプレゼントに見向きもされなかった場合に押し付けたりはしないようにお気を付けを。

あ、偉そうに講釈垂れているわけではなくて自分に言い聞かせています。

目次