楽しいテストだが受けるか?
初心者向けの内容です。
細かい内容は省きます。
沼なので。
ロマサガ3の成長システム
戦闘後、ランダムでHP・WP・JP・武器レベル・術レベルが上がります。
敵には上昇レベルというものが設定されており、この上昇レベルが高い敵を倒すほど成長しやすいです。
成長する項目は、戦闘時に取った行動により変化します。
例えば、剣を使うとHPとWPと剣・大剣レベルが上がる可能性があり、白虎術を使うとHPとJPと白虎術レベルが上がる可能性があります。
誰も何も上がらないと判定された場合は、一番HPの低いキャラのHPが上がります。
HPの最大値は999、WPとJPの最大値は255。
HPは体力が高いほど成長しやすくなり、WPやJPは全系統のレベル合計が高いほど成長しやすくなります。
WPを増やしたい場合は、一つの武器だけ使い込んでいても限界があるという事です。
武器・術レベルの最大値は50。
各キャラには得意武器が設定されており、得意武器の方がレベルが上がりやすいです。
退却やゲーム中断をせずに敵と戦い続ける事で、成長する確率が高まります。
レベル50まで育てるのであれば、この連続勝利ボーナスを利用しないと非常に厳しいです。
ちなみに技の閃きに関しては、敵に設定されている閃きレベルにのみ影響されます。
自身の武器レベルは無関係です。
強い敵と戦えば強い技を閃きやすいという事ですね。
効率的な育成の基本的な流れ
ランスの聖王廟で聖王の試練を受けて、ロアリングナイトを狩り続けるのが一番手っ取り早いです。
聖王の試練を受けるためには、四魔貴族と戦う必要があります。(倒さなくても良い)
ロアリングナイトで育ちにくくなってきたら、そのまま聖王廟右にいるレッドドラゴンを狩り続ければ、ラスボスも倒せるほど成長します。
ロアリングナイト狩り
HPは500くらいまで、武器・術レベルは25くらいまで成長。
ロアリングナイトのHPは約3,000で、斧や棍棒や体術が弱点。
タッチゴールド等の即死も有効。
タッチゴールドはピドナのPUBで買えます。
倒すとWP・JP・LPが全回復するのでいつまでも戦っていられます。
ここでレベルを上げるだけでラスボスまで討伐可能。
戦闘が始まったら○連打し、行動が決まったら戦闘終了後まで×連打、先に進むか?をキャンセルしたらまた○連打…で画面すら見ずに再戦出来ます。
スペキュレイションの後列で低レベル武器のレベル上げも良き。
レッドドラゴン狩り
聖王廟右の王者の試練で近道を選ぶと戦闘可能。
倒したら引き返してまた近道を選んで再戦。
武器・術レベルはすぐに32くらいまで成長します。
レッドドラゴンのHPは10,000くらい。
ロアリングナイトと違い戦闘後に回復しないので、WPやJPが減ってきたらロアリングナイトと戦って癒してもらいましょう。
開幕確定の全体火炎が危険ですが、ある程度ロアリングナイトに鍛えてもらってあれば問題ないでしょう。
アスラ狩り
上記までのレベル上げで充分クリア可能ですが、もっと育てたい、最強技を閃きたい、という事であればアスラ狩りに移行します。
特に技を閃くための相手としては最高峰です。
適正さえあれば全ての技を閃く事が可能。
SFC版では敵とひたすら戦いお供レベルを上げて洞窟寺院跡の固定シンボルと戦う方法がベターでしたが、HD版では追加ダンジョンの暗闇の迷宮で戦うのが早いです。
暗闇の迷宮への行き方は下記の通りですが、暗闇の迷宮を奥まで進むためには四魔貴族を全て倒している必要があります。
リピートする場合は、第4ポイントに飛んで戻ればすぐ戦えます。
非常に強力なモンスターですので、レッドドラゴンで充分に鍛えてから戦いましょう。
技閃きが目的であれば、倒せなくても退却してしまえばよいです。
アスラからはラスボス戦で便利なネット見切りも覚えられます。
まとめ
手っ取り早くクリアするなら、ロアリングナイト→レッドドラゴンでレベルを上げながら疾風剣でも閃いておけば充分で、あとはボス戦で分身剣が閃ければ盤石です。
徹底的に育成する場合はアスラでも限界があるため、連続勝利ボーナスを利用して水晶の廃墟最下層の分裂するスライムを○ボタン固定で狩り続ける方法があります。
やや外法ですが、手動だと武器レベル50は茨の道です。
そこまで鍛えても倒す相手がいないのが寂しいですが。
暗闇の迷宮のヤマ、もう少し強くしてくれても良かったのに。
こんな記事を書いていますが、ロマサガの醍醐味は好き勝手にプレイして「自分だけのロマサガ」で遊ぶ事だと思っています。
もうそういう時代では無いので少数派でしょうけどね。
昔はネットも無く娯楽も少なかったので、一つのゲームを試行錯誤しながらそれはもうやり込んだものじゃて。のう、ばあさんや。