
9月もお疲れ様でした
いつもお世話になっております。
日々酒まみれ、たまゆらでございます。
早いものでもう10月です。
どうですか、皆様元気ですか。
私は元気ですよ。
しかし「夏!」って感じゼロのまま寒くなってしまいましたね。
外出てないもんなぁ。
今年多分「おっととっと夏だぜ」って一回も言っていない気がします。
由々しき事態です。
夏は好きではないですがそれでも寂しみ。
世間ではコロナウィルス新規感染者が何故か激減しています。
ワクチンコ打った人が増えて、感染しても症状が出ずに検査していないため数値化していないって感じでしょうか。
「感染者」が減る理由は無いですもんねぇ。
10月1日で緊急事態宣言も解除されました。
外食が唯一の楽しみであり、田舎暮らしながら車を持たない代わりにちょっと外食増やそうという方針のたまゆら家ですが、それでももうずっと家族で外食していません。
何故かって、お酒飲めないから。
ようやく解禁ですよ、長かった。
私も妻もワクワクチンコ打ちましたが子供はまだですし、引き続き気を付けながらもたまには外食を楽しもうと思います。
あと岸田さんが総理になりましたね。
「野球と政治と宗教の話はするな」と教育を受けていますので語るつもりはありませんが、ほら、一応こういう事書いておくと後で読み返した時に「あーそんな事あったなー」って思い返せるので。
一応日記ですからね、コレ。
知らなかったでしょう。
あとはー、何かありましたっけね。
あぁそうそう、Wii UのバーチャルコンソールでMOTHER2やったり、iOS版のサガコレクションやったりしてました。
改めてプレイしてみるとMOTHER2の完成度に驚かされ、そしてMOTHER1の異常なワクワク感を再認識しました。
MOTHER1とMOTHER2と連続でプレイしたのですよ。
今までMOTHER2の方が好きでしたが、MOTHER1めっちゃ面白いな?
サガも同様で、サガ1クリアして今サガ2プレイ中なのですけど、確かにゲームとしてはサガ2の方が優れているのですけども、サガ1の粗削りながらも魂に語りかけてくる感じは何とも言えません。
サガ3はほっっっっとんど覚えていないので今からプレイが楽しみなのですが、RSのサガ3ガチャ早く終わってくれないかな…ガチャがあるうちに原作プレイしたら絶対引いちゃう…
そんな感じのたまがゆらゆらしているたまゆらが好き勝手に書く9月のブログ運営振り返りをどうぞ。
投稿記事数とPV
2021年9月1日~9月31日の1ヵ月間のPV(全ページの閲覧数)は55,918でした。
1日平均にすると1,860くらい。
(Google Analyticsの「行動」→「サイトコンテンツ」→「すべてのページ」で期間を変更して確認)
いつもどおりです。
月間の投稿記事数は31記事でした。
あれ?思ったよりも書いていますね。
体感だとさぼった日が何日かあったかと思ったのですが。
それでは今月も班長の偉大なるお言葉をどうぞ。
「明日から頑張るんじゃない…
今日…今日だけ頑張るんだ…!
今日を頑張った者、今日を頑張り始めた者にのみ…明日が来るんだよ…!」
月間人気記事
2021年9月に沢山読まれた記事をご紹介。
1位 【クラクラ】突破兵器のステータスと使い方
PV 2,019/月
安定して月2,000PVほどあります。
TH14の全壊動画は撮り溜めしてあります。
あとは記事を書くだけ…!

2位 【ロマサガRS】錬成装備システムのあれこれや各武器の術使い手まとめ
PV 1,315/月
9月3日に実装された錬成装備システムについてまとめた記事です。
早急にステータス画面で性別確認出来るようにしてほしいところ。
あとシリーズも。
いやシリーズは私は全キャラ分かりますけど、分からない人もいるでしょうに。

3位 【FFRK】☆6魔石の継承について
PV 1,313/月
オーディン全討伐済のパターンについて久し振りに追記しました。

ピックアップ過去記事
ブログをざーっと見返していて目に留まった記事をその時の気分でオススメします。
MOTHER2プレイ日記 & レビュー
今月プレイしたMOTHER2の記事です。
名作は色褪せない。

鬼滅の刃を初めて読んで絶望を感じた話
鬼滅の刃好きな人は読まない方がいいと思います。

サガスカレビュー記事
こちらは全人類に読んでいただきたい。
こんな面白いゲームがあったんか!と感動しました。

YouTube
YouTubeにも動画を投稿しています。
これはブログの内容を補完する動画を載せるために「YouTubeに投稿→ブログにYouTubeリンクを貼り付け」という手法を取っているためです。
別にYouTuberを目指しているわけではありません。
チャンネル登録者数は2021年9月1日から1人増えて、現在147人らしいです。
目指せ1,000,000,000,000人。
1,000人超えたら広告載せて収益化出来るらしいですよ。
3年やっていて147人なので、2050年くらいには達成出来るかもしれませんし出来ないかもしれません。
フォロワー数は9月1日の1,849人から70人増えて、現在1,914人になっているようです。
いつもお世話になっております。
あんまりフォロワー数フォロワー数と気にするのは性に合わないのですが、増えるのは悪い気はしませんね。
いっそちょっと頑張って増やしてみるとか。
ブログについてあれこれ
「ゲームレビュー」というカテゴリーを作ってみました。
オフラインゲームの過去レビュー記事をまとめましたので機会があればどうぞ。
ここもっと充実させたいなぁ。
けどレビュー記事って書くのに体力要るのですよね。
そういえば龍が如く0と龍が如く3とFF13-2とFF13-LRとドラクエ11のレビュー記事書きかけだ…
あとプレイ中に写真撮ったりとかするのでそれもメンドクサイと言えばメンドクサイ。
PS4だったらボタン一発でスクショ撮れるのでいいですけど、Wii Uとかはスマホカメラですし。
でもWii Uのバーチャルコンソールこそやりたい。
LIVE A LIVEやりたい。グヌヌ
ゲームレビュー | たまマガ (tama-maga.com)
終わりに
毎回この記事を書く前に先月の振り返り記事を一応読むのですが、まーーーー何も進歩していないですね。
我ながらビックリしますわ。
あなた本読みたいとかガンプラ作りたいとか色々言ってたじゃないですか。
蓋を開けてみればお酒飲んでゲームしかしてない。
あっはっは。
動画編集とかもやりたいって年単位で言ってるような気がします。biimシステムのサンプルまでは作ったのですが…
まぁ地道にいきましょうか。
サガコレクションが終わったら何か一冊読もうかな。
あーでもFFピクセルリマスターやりたいのですよね。
あと月姫リメイクですよ。マジでやりたい。
おじさんなのでFateより月姫派です。翡翠ちゃん好き。学生時代やり込みましたよー。
あとですねー、いい加減FF10リマスターやりたいですしクロノトリガーも積んでいるのでやりたい。
龍が如くの4以降もやりたい。
やーりたーい やーりたーい やーりたーい やーれなーい って何の歌でしたっけ。

それでは10月も引き続きよろしくお願いいたします