食べ物の事とか– category –
-
響 宮崎辛辛麺レビュー (インスタントラーメン)
辛いの好っきゃねん 辛いものが好きなのです。 と言っても耐性はそこまででもなく、ペヤング激辛はイケるけどENDは逝けるくらいの、蒙古タンメンのカップラーメンがちょうど良いくらいの、上級者から見たらヨチヨチヒヨコレベルですけども。 「響」という... -
日高屋のチゲ味噌ラーメンと酸辣きのこ湯麺、どちらを食べるべきか
朝まで徹底討論 日高屋さんが好きです。 なんなのでしょうね、あの魅力。 安いのはもちろんですが、「どんな人間でも受け入れてやろう」という懐の深さを感じませんか。 若いニーチャンネーチャンからじーさまにばーさま、仕事中のサラリーマンに昼から酔... -
チャルメラ 「もやしが超絶うまいまぜそば」 レビュー
二郎系はそこそこ好き 基本的に飲食店で並ぶのが苦手&お酒飲めないのはファックという考え方なので、本家は松戸と歌舞伎町くらいしか行った事が無いのですが、インスパイアは好きでちょくちょく行きます。 美味しいですよね、二郎系。 コンビニでも冷... -
農心 ふるる冷麺が好きすぎるのです
贅沢ランチ 冷麺っていいですよね。 焼肉屋さんに行ったら食べたくなります。 けど高いよなぁ…という事で、家でちょいちょいいただきます。 ふるる冷麺のビビン冷麵が好きなのです。 近所の業務スーパーで100円くらいで売っているのですが、これがなかなか... -
シマダヤ 鴨だしまぜそばレビュー 期待しすぎなければ…
生まれ変わったら鴨になりたい このブログで2,000回くらい書いていますが、鴨が好きです。 何なのでしょうね、あの旨さは。 神々しい高貴なる香ばしさ。 【シマダヤ 鴨だしまぜそば】 近所のスーパーで半額で売っていました、シマダヤの鴨だしまぜそば。 2... -
日清 汁なし担々麵が鬼ウマ&コスパゲロ高
令和に生まれた事を感謝せよ この前久しぶりにロピア行ったんです、ロピア。 ロピアってスーパーです。 ピザがね、美味しいのです。 あと野菜が安くて。 で、冷凍食品コーナーをチラ見したら、日清の汁なし担々麵が2袋で300円で売っていまして。 待機無し... -
冷食 「どん兵衛 鴨南蛮そば」が安定のド美味さ
鴨南蛮の君 皆さんご存知の通り、私は鴨南蛮そばが好きなのです。 鴨南番とは「鴨肉とネギが入った熱い汁をかけた季節蕎麦」らしいので、鴨南蛮そばだとチゲ鍋警察に逮捕されかねませんが、私は日本語の先生ではないのでどうでも良いのです。 (説明しよう... -
サッポロ一番みそラーメン「伊勢海老だし仕立て」が想像以上に海老
はくさい しいたけ に~んじん サッポロ一番。 日本国民の土曜の昼食を支えて50余年。 美味しいですよね。 ほんと好き。 サッポロ一番を食べた事のない日本人って存在しているのでしょうか。 ここに触れると血の雨が降る事必至ですが、どの味が好きですか... -
【男料理】 ウルトラデラックス簡単 最強に美味しい栗ご飯
炊き込みご飯最強説 栗ご飯。 甘美な響きです。 美味しいですよねぇ… 最近気付いたのですけど、炊き込みご飯って美味しくないですか。 というか、醤油が美味しい。 醤油をたらして炊いたご飯は美味しい。 どうも、味覚音痴のたまゆらです。 息子から「栗ご... -
【子連れ相模原外食】 最強の回転寿司 がってん寿司が大好きです
我が家の息子も例に漏れず回転寿司が大好きです。 くら寿司、スシロー、はま寿司辺りはちょいちょいと利用させていただいております。 と言っても私はお酒を飲みますし妻と息子は結構食べるので、上記のいわゆる激安店でも5,000円とかになってしまいます。... -
超絶ウルトラ美味しい茹で落花生。その歴史と魅力。
やめられないとまらない 茹で落花生が好きです。 私の地元(神奈川県秦野市)は、茹で落花生が名産品でして、私も幼少の頃から茹で落花生ばかり食べていました。 落花生と言えば茹でです、ゆで。 基本的に自己主張は控えめで争いを好まない、他人を尊重する... -
【子連れ相模原外食】 日高屋のモツ野菜ラーメンの季節になりました (橋本、ラーメン)
毎年のこの時期の楽しみ、日高屋さんのモツ野菜ラーメン。 寒くなって来ると期間限定で颯爽と登場します。 神々しい。 これが美味しいのですよ。 モツどっさり、野菜どっさり、麺も大盛無料で640円というコストパフォーマンスの良さ。 ビールを付けても930...